
今日は一日中家の中にいました。約1ヶ月ぶりの机上の整理をしつつ、ジグソーパズルの続きをしてました。1時間半程度掛けて完成しました。たった400円で結構楽しめました。娘もやりたくなったようで、近くの100均で普通サイズの120ピースを買ってきてやってました。小学2年生としては手頃なピースだったようで、完成してました。
欲しいから手に入れたは良いけど、どうやって整理しようか、と言うものがあります。結局適当な箱の中に放り込んでしまっています。何かの折に発見して、「あ、ここにあったか」はまだ良い方で、「え、こんなの買ってた?」と言う場合もあります。
この8月は夏季休暇もあり、まとまって切手に時間を使うことが出来ます。今年の夏はこんなことをやった、と言える夏にしたいと思います。まずは、3月に取りかかって中途半端になっている郵便局改廃状況のリスト作成をします。3月以降の分もリストアップし、改めてやり直しです。
今日の画像は、昨日のペアを組む「三重・河芸・上野」です。印影ではちょうど郡名が見えづらいのですが、「阿山」では無いようですから「河芸」と判断しています。当然、「芸」は「藝」です。大正13年に「伊勢上野」、昭和63年に「河芸」(津市)へと改称されています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます