
東京は快晴でした。のんびりとホテルをチェックアウトした頃は既に34度くらいになってました。
羽田空港に行くのに、品川駅乗換を避けて浅草橋駅から都営浅草線に乗りましたが、泉岳寺駅乗換の方が運賃が安かったようです。空港でお土産をいろいろ買って、荷物を預けて、検査場を通過。お昼を食べて、ゆっくりと搭乗時間までラウンジで過ごしました。
飛行機はほぼ定刻に飛んで、富士山は雲の上に出ていました。
福岡空港に到着した頃は35度ありました。今日も嫁の都合が悪く、地下鉄を乗り継いで自宅に帰り着いたのは4時過ぎでした。
荷物を置いて、まずしたのはクーラーを入れたことです。
旅行中のメールチェックと保存したスクショの整理をしました。
今日は7月7日からの大雨による窓口休止局は9時現在で秋田県21局と福岡県5局が発表され、14時現在で秋田県は2局減りました。
また、令和5年6月29日からの大雨の影響について、と言う発表がありました。7月9日までは大雨の影響についてと言うタイトルで山口県3局が窓口休止されてましたが、2局に減った内容です。
14日に発表された大分県日田小野局の一時閉鎖が削除されました。10日から窓口休止で14日に再開されたので、一時閉鎖の発表対象から無くなったと言うことでしょう。別に福岡県1局が一時閉鎖の発表がありました。また、11日から窓口休止となり、18日に再開した局がありますが、一時閉鎖の発表はされていません。
全日展のHPを見ると、入賞者一覧を含めて更新されていました。
旅行中の整理も始めました。
台風4号は夜、ベトナム上陸後、熱帯低気圧になりました。
14日に郵趣サービス社から新風景印が届いていました。今日はスタンプマガジン、SEVEN等届きました。
今日の画像は、飛行機からの富士山です。