goo blog サービス終了のお知らせ 

茶山庵から

無職の茶山人が日々の退屈な内容と趣味の事柄を綴っていきます

全日展87記念スーベニアカード

2013年06月22日 | ノンジャンル
2013.6.22 土曜日 曇
 一日曇ってました。気温は25度程度でした。
 朝10時半から1件目の打合せ、11時から会議。昼食後1時頃から2件目の打合せ、2寺から会議。4時から懇親会で5時半頃終了。東京からやってきた人を美味しいコーヒーを飲ませてくれる喫茶店に案内して帰宅しました。
 帰宅すると、長男が帰ってきてました。明日、霊園を一緒に見に行く予定です。

 夜は机上の整理です。また、貯まってきています。

 今日の画像は、全日展87を記念してのスーベニアカードです。ご覧のように東京国際切手展81のスーベニアカードに加刷したものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日展86記念スーベニアカード

2013年06月21日 | ノンジャンル
2013.6.21 金曜日 雨
 今日も雨です。梅雨ですねぇ。23度程度までしか上がりませんでした。
 昨夜処理した文書のミスは少なかったですね。夕方、銀行に出かけたついでに夕食を食べて仕事場に戻りました。明日、土曜に行われる会議の資料の最終チェックに時間がかかり、11時頃帰途につきました。

 鳴美からたんぶるぽすと7月号が届きました。増刊63号「てつゆう~梶原ノート~」の案内がありました。地道にデータを収集整理された内容の出版で、9月の予定です。

 今日の画像は、全日展86を記念してのスーベニアカードです。ご覧のように東京国際切手展81のスーベニアカードに加刷したものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日展85記念スーベニアカード

2013年06月20日 | ノンジャンル
2013.6.20 木曜日 雨
 梅雨らしい雨でした。そのおかげで気温は25度程度でした。
 昨夜やった後処理は結構ミスが多かったようです。残りの処理をセッセと片付けました。何とか9時前には終わらせて、娘を迎えに帰りました。

 鳴美から「全国郵便局名録2014」が届きました。こういう継続発行ってすごいですよね。私の小冊子のように途切れた状態はいけません。
 博多で開催される7月5日からの即売会案内が届きました。今月注文を受けた付属品は僅かなので、アオヤマさんに注文する予定です。

 今日の画像は、全日展85を記念してのスーベニアカードです。ご覧のように東京国際切手展81のスーベニアカードに加刷したものです。

今日読み終えた本。今月の2冊目(今年20冊目)
「今夜も生でさだまさし2」、さだまさし編著著、NHK出版刊



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日展84記念スーベニアカード

2013年06月18日 | ノンジャンル
2013.6.18 火曜日 曇
 曇り空ですが、雨が降るような雲ではありません。32度くらいまで上がりましたが、35度まで上がったところもあったようです。
普通には帰れそうにないので、娘を仕事場近くまで呼び寄せて、夕食を一緒に食べてから娘は帰宅しました。私はその後、仕事場に戻りせっせと頑張りました。終わったのは日付が変わる頃でした。まだ残っている同僚がいたので、近くのコンビニでスイーツを差し入れして帰りました。

 届いた手紙は支部報と請求書でした。ねます。

 今日の画像は、全日展84を記念してのスーベニアカードです。ご覧のように東京国際切手展81のスーベニアカードに加刷したものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日展83スーベニアカード

2013年06月16日 | ノンジャンル
2013.6.16 日曜日 晴
 久しぶりに晴れました。その割には28度程度です。
 今日は娘のバレェのトライアルステージでした。自分で音楽を選び、自分で振り付けを考え、衣装も自分で作るという内容です。長男と2人で見に行きましたが、普段の娘の様子と全く違う別人でした。
 セブンイレブンでnanacoカードを購入しました。300円の発行手数料がかかりますが、200円のポイントバックに釣られてしまいました。
 今日は二男の誕生日なので、ケーキを買いました。

 娘のバレェトライアルステージが終わると、みんなで嫁の実家に水を貰いに行きました。帰りに夕食を二男のリクエストに応えて、回転寿司屋さんに行きました。105円均一ではない回転寿司でした。

 今日の画像は、全日展83を記念してのスーベニアカードです。ご覧のように東京国際切手展81のスーベニアカードに加刷したものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日展82スーベニアカード

2013年06月15日 | ノンジャンル
2013.6.15 土曜日 曇・晴
 未明にそれなりの雨が降ったようです。日中少し晴れ間も出ましたが、夕方にはまた曇り空です。
 今日は休日自主出勤をしました。途中で、郵便局に寄り、ドラえもん切手を購入し、山形県東根市のさくらんぼを注文しました。一応、貯まっていた書類は片付きました。
 二男の慰安旅行先は別府の杉の井ホテルだったそうです。毎年夏に泊まっているホテルです。

 母の後期高齢者保険金の過誤納金の払い戻しの決定通知が届きました。6月2日に920円が振り込まれます。これで、遺産関連の入金が全部終わります。
 マサスタンプのオークション落札品が届きました。徐々に紹介していきたいと思っています。
 スタンプマガジン7月号とシバタオークションも届きました。

 今日の画像は、全日展82を記念してのスーベニアカードです。ご覧のように昨年発行の東京国際切手展81のスーベニアカードに加刷したものです。余ったんでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際切手展81のスーベニアカード

2013年06月14日 | ノンジャンル
2013.6.14 金曜日 曇・雨
 夕方から小雨がぱらつきました。26度程度ですが湿度が高いです。
 本来なら、来週水曜日に必要な書類の原案を作成すべきなのです。しかし、今日もその気になれません。
 今夜は職場の打ち上げがあり、二男は慰安旅行で留守と言うことで、長男が戻ってきてくれて、娘と夕食を共にしてくれることになっていました。
 前勤務先の同僚のお母様が亡くなられ、今日はお通夜と言うことで、長男に斎場まで送ってもらいました。車の中で喪服から普通の洋服に着替え、最寄りの地下鉄駅で別れました。そして、打ち上げ会場に向かいました。久しぶりに二次会に参加し、午前様になってしまいました。

 インテリジェントスタンプオークションから不落札通知が届きました。ま、しょうがないですね。落札値一覧表があり、不落札品品を最低値で即売するとあります。集めようと思っている国が単品でズラッと出ていたのですが、そのほとんどは不落札でした。残り全品を安く買えないかと思ったりします。
 郵趣サービス社から南極地域の新切手が届きました。今回はフランス領南極の高額品もあり、赤字になってしまいました。JPSからは郵趣研究も届きました。

 今日の画像は、東京国際切手展81のスーベニアカードです。もう32年前になるんですね。初めて飛行機に乗って東京へ行きました。当時、このカードを買って記念切手を貼って記念押印したような気がしますが、どこにあるのでしょう? このカードにはブラックプリントもあったのですが、1枚3000円くらいしたので買いませんでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県「大船渡駅前」郵便局

2013年04月23日 | ノンジャンル
2013.4.23 火曜日 曇・雨
 ちょっとだけ晴れ間が見えましたが、ほとんど曇り。夕方、少しだけ雨が降りました。
 昨日提案した書類は、修正するところはなく、単純ミスの訂正だけで終わりました。

 机上の整理を続けようとしますが、睡魔が断続的にやってきて、全く進みません。

 今日の画像は、3月22日に再開した岩手県「大船渡駅前」郵便局の初日印です。明治6年に盛郵便取扱所として開設され、昭和61年11月5日に大船渡大通局へと改称され、2年前の東日本大震災で一時閉鎖となりました。今回、移転・局名改称すると共に再開されました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスワードを変更しました

2013年01月05日 | ノンジャンル
2013.1.5

パスワードを変更しました。
何回で入れましたか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスワード変更

2012年12月28日 | ノンジャンル
2012.12.28
 あと数日で2012年も終わりなので、パスワードを変更します。
変更期日は、1月上旬です。パスワードを聞いてきたら、変更したと言うことです。
新しいパスワードは例年通り、○○○○年です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする