
久しぶりに一日中良い天気でした。朝は2度を切りましたが、最高11度まで上がりました。
火曜日の試験の結果が出ました。全員合格とは行きませんねぇ。不合格者の次の手続きに追われました。9時頃帰途につきました。
9時過ぎに帰宅すると、夕食後はいつものパターンですね。疲れています。
今日届いた手紙は、定期刊行物とどうでもいいDMが4通も。
今日の画像は、昨年11月から使用を開始した新しい風景印です。左から三重県「古山」局で11月7日からの新規作成です。田守神社を背景に、伊賀市古山地区のオリジナルキャラクター「おふるちゃん」と田守神社境内の大木コウヨウザンの実をデザインしています。長崎県「七釜」局で11月10日からの新規作成です。国指定天然記念物「七釜鍾乳洞」、天正遣欧使節団「中浦ジュリアン」像、絶滅危惧植物「ナナツガママンネングサを配しています。愛知県「半田住吉」局で11月10日から図案改正です。国登録有形文化財「半田赤レンガ建物」と住吉神社の例祭「ちんとろ祭」の子供三番叟とちんとろ舟を配しています。