
未明まで小雨が降っていたようです。朝は8度まで下がり、最高12度くらいでした。
少し朝寝をして、福岡中央局に行き、最近の新切手とフレーム切手を買ってきました。世界遺産に指定された明治日本の産業革命遺産フレーム切手13種も全部販売中でした。それから博多駅近くで開催中の即売会に行き、少しだけ買いました。また、コインを整理するためのコインホルダーも買いました。博多駅の丸善で新しい図書カードを購入しました。さらに、電器店により、生ディスクを買って帰りました。
帰宅後は、机上の整理をしながら日記を書いてました。
今日、長男の誕生祝いをする予定でしたが、仕事の都合で延期になりました。
兄から手紙が届いたと思ったら、仕事絡みの飲み会の案内状でした。
今日の画像は、11月分のワールドトピックスから2015年4月2日に発行されたドイツの「マックスとモーリッツ」150年で「ヴィルヘルム・ブッシュのブラックユーモア」です。
『マックスとモーリッツ』は、ドイツの画家・詩人のヴィルヘルム・ブッシュ(1832-1908)が1865年に発表した絵本で、2人の悪童による7件のいたずらで構成されています。その独特の絵のタッチと、韻を踏んだ対句形式で進行する毒気の強い内容の絵本は、各国語に翻訳され、ドイツを代表する本となりました。およそ100種類のドイツ語方言にも訳され、ドイツ語の名言がたくさん生まれています。また、その後のヨーロッパの漫画にも大きな影響を与えたといわれています。