
2015.12.28 月曜日 曇
一日中曇っていました。朝は7度くらいで、明かり気温は上がらず9度くらいでした。
今日は仕事納です。仕事場の机上の整理と部屋の片付けをしてきました。部屋の方は同じ部署の数人と共有していますが、片付けきれない一人のものを無理矢理段ボールに詰め込んでやりました。午前中で片付いたので、昼からはこれまでの振り替えの休みを取って帰りました。
帰宅後は、昨年10月以来の片付けをセッセとやり始めました。日付が変わって、何とか終わりましたが、一部期間の書類がありません。行方不明です。
今日は切手関係の手紙が届きました。JPSからは郵趣1月号に郵趣研究。郵便窓口もゆうゆう窓口もない埼玉県新岩槻局の丸型印と和文機械印も届きました。これまで年賀機械印は使用されていますが、丸型印も使用しているんですね。また、オーランドからも届きました。今年発行のイヤーセットとFDCセット。さらにマキシマムカードです。これで14日夜に注文した外国郵政3国から全部届きました。
今年の回顧その2、4月~6月です。
4月。4日に娘と長男の3人で阿蘇の一心行の花見に出かけました。8日に娘が高校に入学しました。
5月。嫁と娘の3人でくじゅう花公園から湯布院へと行きました。5日は家族5人全員で津和野を散策し、山口県角島の日の入りを見てきました。
6月。26日から東京出張、会議終了後はNHKホールで収録された「着信御礼携帯大喜利10周年記念公開録画」を見ました。翌日は市川で開催中のさだまさしミュージアムを見て回り、サンライズ瀬戸で高松に向かいました。28日は高松から広島に向かい、スタンプショウヒロシマを参観して帰りました。30日は出張に出たところで、軽く追突されました。
と言うことで、新岩槻の日付印です。