2025(R7)年4月12日 土曜日 曇
一日中曇り空で、少し雨が降ったようです。朝は13度で最高22度でした。
大阪・関西万博の開会式が行われました。明日開幕です。これまでのことを自分用にまとめておきます。事前の入場は4日~6日にテストラン(リハーサル)が行われ、4日は企業や海外の関係者対象、5日と6日は応募した府民の中から4万人が対象でした。明日は14万人が入場予定だそうです。
次に会場内の特設局に関してです。
昨年10月18日にオープンすることを発表しています。その内容には「4月13日から10月13日まで」とあります。局名は「EXPO2050WEST」郵便局と「同EAST」郵便局です。
今年3月28日に風景印と小型印の使用が発表されました。局名表示は前述の局名通りで、共に4月13日から10月13日までの使用です。13日付けの押印希望は7日必着とあります。今月3日にオリジナル商品等の詳細が発表されました。
しかし、「日本郵便株式会社法第6条第2項の規定による届出関係」で3月28日付変更届出分が発表されていて、その中には4月2日開設で、此花局分室であることが記載されています。実際にWEST分室は4月2日開設ですが、EAST分室は4日開設とのことです。実際に2日と4日の押印に成功された方がいます。
日本郵便株式会社法第6条第2項の説明です。6条は郵便局の設置に関しての内容で、第2項は業務開始(変更)の際、郵便局の名称及び所在地を総務大臣に届けなければならない、と言う内容です。
今日は特に書くことがないのです。
今日の画像は、滋賀県「新儀」局と「速水」局です。新儀局は昭和30年11月1日に新旭局になり、現在も営業中(高島市)です。速水局は昭和30年11月1日に湖北局になり、現在は無集配局で営業中(長浜市)です。