
曇り空でした。朝は8度で日中は9度台でした。
局名印のアルバムで、都道府県別に未収局リストを作っています。県別に貼り込んだ後、未収局リストをHさんに送って協力して貰いました。そして、入手出来た局を削除して、新しいリストを作っていました。そのファイルはリストを送った順番でまとまりが無かったので、九州を先頭にして、その後は北から順に並べ直しました。今回の尾長鶏の整理をしていく際に、未収局の再チェックをしてみようと思っています。
尾長鶏の整理。パート11とパート12を一緒にアルバムチェックをしていく準備をしました。それぞれにリストを作っているので、そのリストを合体させました。そして、福岡県からチェックを始めました。8県49枚を見て、22枚を貼り込みました。未収局が3局ありました。
今日読み終えた本。今月の2冊目(今年46冊目)
「罪を逃れて笑う奴」、和久峻三著、講談社文庫刊
今日の画像は、静岡県「上浅羽」局と「堀江」局です。上浅羽局は昭和30年8月16日に浅羽局になり、現在も営業中(袋井市)です。堀江局は昭和35年3月1日に庄内局になり、現在は無集配の舘山寺局になり、営業中(浜松市中央区)です。