
宮崎は良い天気です。
ホテルで軽い朝食を食べて、今日の研修会場へ向かいます。徒歩5分程度です。午前中は3つの会場に別れての研修で、昼からは昨日のホテルで全体会と講演でした。
午前の会場から午後の会場は徒歩5分程度で、途中のうどん屋さんで釜揚げうどんを食べました。ちょうど、出発前にTVで宮崎県が出てきて釜揚げうどんが出てましたのです。
午後の研修が終わったのが4時でした。それから空港へ向かい、のんびりとお土産物を物色しました。物色中に同じ便で福岡へ帰る人たちとコーヒーを飲みました。
帰りは夜だったので夜景がなかなか美しく、どこを飛んでいるか分からなかったものの、最後は大濠公園が分かり、福岡に帰ってきました。
自宅に帰ると、長男が長崎から戻ってきました。佐世保での4日間の出張から、佐賀での会議に参加してそのまま帰ってきてくれました。明日は嫁の祖母の四十九日法要なのです。
いろいろと手紙が届いていましたが、やはり疲れたのでしょう。睡魔が襲ってきました。
今日の画像は、フェロー諸島で今年4月26日に発行された「高山植物」で、レッドカンピオンとウッドクレーンズビルです。切手番号は710・711番です。