
朝は曇っていましたが、昼過ぎに晴れてきました。朝は8度で最高12度でした。
今日午後1時に娘が受験した私立大学の合格発表がありました。受験番号に生年月日等を入力して確認すると思っていたら、一覧表がアップされていました。定員30名に対して55名の合格者を出していましたが、その中に娘の番号も入ってて、無事合格が確認できました。娘と電話で確認しましたが、最初からの予定通り、一切の手続きはしないことにしました。来月の入試がダメだったとしても入学する意志はないと言うことです。第一志望の入試は10日後の3月2日です。
東京旅行の整理をいろいろしてました。同時に医療費補助の申請書類の作成もしました。在職中は特別な申請をしなくてもやってくれていた医療費補助制度ですが、退職後は自分で申請しなくていけません。必要書類をダウンロードして、領収書をコピーして準備をしました。確定申告に合わせてやってしまおうと思っていましたが、結果的に今回の確定申告に医療費控除は出来ないことが分かりましたし、領収書の取り扱い方法も分かってきました。
19日から今日までに届いた手紙の中に、世界青年の船の船便と航空便がそれぞれ欧文印と風景印でいただきました。不思議なのが届いた順番です。19日にに着いたのが欧文印の船便、20日が欧文印の航空便、21日が風景印の船便と航空便です。報道発表では最初の寄港地のインドから発送するとありますが、積み込んでいないのかな? と思ってしまいます。
と言うことで、今日の画像は、世界青年の船の船便と航空便がそれぞれ欧文印と風景印です。