京都府宮津市養老漁港から「宮津丸」で「こばちゃん、里やん」と午前11時に出船🚢

港の野良猫もすっかり大きくなった🐈

さっきまで小雨が降っていたが、晴れ間も見える

先ずは、伊根沖の水深20~30メートルの浅場で釣り開始

餌はホタルイカ

その後は、パラパラと釣れるものの、型は全体的にイマイチ

釣った「レンコ鯛」を塩焼きにして

船長に分けていただいた栄螺は壷焼きで

お鍋は「モツ鍋」

締めは、エースコックのワンタンメン


港の野良猫もすっかり大きくなった🐈

さっきまで小雨が降っていたが、晴れ間も見える

先ずは、伊根沖の水深20~30メートルの浅場で釣り開始

餌はホタルイカ
船長から分けていただいた栄螺

さて、浅場が釣れなくて、沖合いに移動

さて、浅場が釣れなくて、沖合いに移動
船は水深50~60メートルの人工漁礁や天然漁礁周りを流す
早速、「こばやん」がデカガシラをゲット

その後は、パラパラと釣れるものの、型は全体的にイマイチ
たまに釣れるレンコ鯛が、ほとんど30cmオーバーと嬉しい外道
やがて、午後3時過ぎに風が強くなったので、早帰りする事に
しかし港に近づくと風も雨も止み、虹が現れた

しかも、架け橋


しかも、架け橋

本日の私の釣果は、リリースを除いて、33cmのアコウ、25~32cmのガシラを3匹、30cmまでのレンコ鯛を4匹と2日間の晩ご飯のおかずをゲット
翌日は、与謝野町の「糸井精肉店」へ立ち寄り、ホルモンを購入

釣った「レンコ鯛」を塩焼きにして

船長に分けていただいた栄螺は壷焼きで

お鍋は「モツ鍋」

締めは、エースコックのワンタンメン

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます