goo blog サービス終了のお知らせ 

すーさん

「すーさん」の魚釣り日記です。
温泉やグルメ日記等もゆっくりとご覧ください。

「ラッキーエビス」戴きました🐟🐟

2021-01-24 | ひとりごと
少し早いですが、退職記念にとY君から「ラッキーエビス」の銅板レリーフを戴きました☺️


ラッキーエビスとは、エビスビールのラベルで、鯛が手に持っているのとは別に籠にも鯛が入ったプレミアラベルです。



それを、展覧会で何度も入選実績のある後輩が丁寧に仕上げた、銅板レリーフの作品です。

本当に有り難うございました✨

大切に飾らせていただきます✨

謹賀新年

2021-01-01 | ひとりごと
2021年(令和3年)の元旦は、天気が良く空気も澄んでいたので御来光がとても綺麗に見えました🌄



お節料理はこちらです



お昼と



晩ご飯で



ほぼ3人で食べきりました🈵

自作の干し柿(江戸柿、平柿など)も丁度食べ頃となりました



お正月にゆっくりと味わいたいと思います

今年も皆様にとって良い年でありますように



恒例のaikoのTVCMでした🎵

新曲が最初に少し入っていたようです

山田池公園

2020-06-09 | ひとりごと
大阪府枚方市にある府民の森「山田池公園」で早朝ウォーキング🚶‍♂️

菖蒲園です

今年はコロナの影響で、残念ながら閉園です。

遠目からは見ることができます⤵️

西側ゾーンにある高台に古くからある欅が眩しいですね✨




らっきょうを作ってみました

2020-06-07 | ひとりごと
梅酒に続き、「らっきょう」も作ってみました☺️
鳥取砂丘の水洗いらっきょうをスーパーで買い塩で身を締めたあと水洗いし、ざるに並べ熱湯をかけて乾かします・・・↓

2リットルの瓶を熱湯消毒し、手抜きですが、市販のらっきょう酢を購入。

らっきょうが冷めたら、タオルで良く拭いて、瓶に入れ、らっきょう酢を注げば完成です。

輪切りの鷹の爪も少し入れて、冷蔵庫で約1週間熟成させれば完成です。
らっきょうの酢は万能です。
キュウリの酢漬けが最高ですね🥒

梅酒を作ってみました

2020-06-07 | ひとりごと
今年も実家の梅が実り、朝から収穫

樹齢約40年、1.5メートルほどの小さな木ですが、
今年は昨年の半分の約1.3キロと少ない目ながら大きく実りました。

準備が整い、きれいに水洗いし、ヘタを取ります。
その間にブレークファースト

瓶を熱湯消毒し、梅を拭いて乾かします。

ホワイトリカーにカミューのナポレオンも追加し、いよいよ完成🈵

1年後が楽しみです✨

2020.6が4本加わりそうですね

暗峠

2020-05-06 | ひとりごと
気分転換を兼ねて久しぶりに暗峠までツーリング🏍️
暗峠は、大阪府東大阪市と奈良県生駒市の境にある国道308号及び大阪府道~奈良県道702号大阪枚岡奈良線の峠で標高は455m。
大阪府側から登る道では最大傾斜が37度のポイントが有名。
その昔、大阪からの伊勢参りには必ずこの道を通り、1日約1万5千人もこの峠を越えたそうです。
急な坂を数キロ上ると、暗峠到着。
しかし、車がすれ違うことの出来ない所も何ヵ所かあるのに国道というのは驚き・・・。
峠の手前から山を上ると、大阪平野が一望できるスポットに行けますが、今回はパスしました。

峠の約50メートルほどは石畳のため、車やバイクなどで通るときは結構な揺れと振動で注意が必要です。
峠には茶店があって、うどんや丼物などを食べる人も多いようです。

峠を越えると直ぐに生駒スカイラインをくぐり抜け、奈良県生駒市を見下ろせる絶景が広がり、

ここを下ると近鉄「南生駒駅」です。
途中、右手に「むかいやま公園」があり、見に行くと

やはり、休園でした🈳

帰りは、磐船街道を通って、大阪府交野市にある「源氏の滝」へ寄り道。

もみじの新緑がとても綺麗。

車止めから約300メートル奥に進むと、滝が出現

帰りがけバイクのメーターを確認すると、ゾロ目に・・・↓

めでたし、めでたし

KEREN 6 FINAL

2019-08-25 | ひとりごと
大阪城公園のクールジャパンパーク大阪のWWホールにて「KEREN」の最終公演の観劇🐟

平成31年2月25日の初公演から約半年間の公演もいよいよ千秋楽🔚

ワイヤーアクションの真下、N14番の通路横の良席

高平プロデューサーの左隣とは、恐れ入った











約180公演を無事に終了し、感涙よりも達成感でスタッフ全員の笑顔が素敵でした☺️

KEREN 5

2019-08-21 | ひとりごと
大阪城公園のクールジャパンパーク大阪のWWホールにて「KEREN」の観劇🐟
今回は、KERENの前に吉本新喜劇が・・・↓

今回は、会社仲間と総勢17名で観劇、通算5回目の訪問となった。
本日のキャストがコチラ・・・↓

K列の良席をゲットし、🈵

相変わらず、切れのあるダンスと

迫力のある、舞台セット・映像を楽しんだ☺️


KEREN 4

2019-05-15 | ひとりごと
大阪城公園のクールジャパンパーク大阪のWWホールにて「KEREN」の観劇🐟

今回は、みーちゃんと訪問し、通算4度目の観劇となった・・・。
さすがに5月中旬とあって、すっかり陽が長くなったものである

午後6時過ぎに入場し

本日のキャストがコチラ・・・↓

間もなく、開演します






関取のバレエダンス


妖艶な着物ダンス

クライマックス



ダンスチームと記念写真

KEREN

2019-02-25 | ひとりごと
クールジャパンパーク大阪がオープンし、こけら落とし公演「KEREN」の初日公演に行って来ました。
真新しい一番大きな「WWホール」がコチラ・・・↓

お花も沢山あり

舞台セットも本格的

ダンス、殺陣、タップダンスなど目白押しで、約70分があっという間に過ぎ、素晴らしいレビューに感激しました✨
バレエの先生が観に来られていました

テレビ局が外国人にインタビューしていました。

大阪城の梅園はまだ少し早かったようです

天満天神繁盛亭

2018-05-22 | ひとりごと
大阪天満宮横にある「天満天神繁盛亭」で古典落語主体の「万歳伝統芸能の会」を見学👀

本日の寄席のスケジュールがコチラで

開演前の様子

天井はご覧のとおり、提灯の数が凄いことに🏮

私の個人的な感想
本日の落語は、師匠には申し訳ないと思いながら、
①佐ん吉 さん
②福笑 師匠
③たま さん
④あやめ はん
でした‼️

春の訪れ 2

2018-02-23 | ひとりごと
今日はお休みを取って、いよいよ術後5年目となる定期検診🏥

血液とCT検査が終わり、朝ごはん🍜

再び病院に戻り

何とか無事に5年目クリアー🈵
あと10年くらいは、毎年来て下さいとのことで、来年2月の検診を予約し、帰りがけに山田池の梅林を見学🌸

先週末の月ヶ瀬と違い、結構咲いていた

春近し・・・✨