
今年もブログ「すーさん」を宜しくお願い申し上げます🎍
元旦は、丹後宮津の「料亭ふみや」さんの豪華おせちです

お酒はお気に入りの日本酒

そして、年末に釣ったヒラメの昆布締めが華を添えます

フィッシングショップ「アングラーズ 枚方出屋敷店」の抽選会では、2等賞をゲットし、チリンチリンを鳴らして貰いました✨

勿論、大晦日のCDTVで「aiko」のCMもゲット👍




今年1年 皆さま方にとって 良い年となりますよう 心から お祈り申し上げます✨
山口県の「角島」へ行って来ました
雲一つない快晴で、海がとても綺麗でした
橋の全長は約2キロ。
車では約2分間で渡ることができました・・・↓
こちらは角島から車で約15分の所にある本州最西北端「川尻岬」・・・↓
看板の裏側から撮影・・・↓
岬の先端はコチラ ・・・↓
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損損」ということで、新ちゃんに連れられ徳島市の「阿波踊り会館」へ入館した。(写真↓は「徳島県観光ガイドマップ」表紙の阿波踊りをする美人踊り子)
500円の入館料を支払い会館2階の「ホール」へ入った。写真↓の左は「入館チケット」、左は「阿波踊り体験記念」の栞。
ホールは11時から開演し、阿波踊りの歴史の説明や阿波踊りの実演があり、最後は客が自ら舞台に上がり踊る阿波踊り体験など約40分間の楽しい時間であった。新ちゃんに手をひかれて3人とも踊ってしまった・・・。最後、体験した約20名の中から首にレイをかけられた4名が「ベスト阿波踊り」ということで「タタミちゃん」が選ばれ表彰状を授与された。↓
表彰式で「タタミちゃんと一緒に来た人手を挙げて」と言われた瞬間↓
選ばれた理由は「阿波踊り」ならぬ「猿踊り」がユニークで、観客を爆笑せたこととか・・・。
記念に阿波踊りの先頭が持つ「提灯」前でパチリ