ういーくえんど・なちゅらりすと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハグロトンボ

2015-07-28 14:48:57 | トンボ
真夏の川。
流水性トンボ類が少ない三浦半島での楽しみはかなり限られてくる。
やっぱり一番手はこいつか。
シックなハグロトンボ。




多くの場所では中流にハグロ、上流にカワトンボとすみ分けている。
それは三浦半島でも一緒なのだが、所々、混生する場所がある。
住み分けていたり、分かれなかったり。
何の要因がそうしているのか、あちこち眺めながら考えてみるのだが、どうにもよくわからない。
ヒントは三浦半島ではハグロは比較的最近になって戻ってきたトンボ、ということにあるような気はするのだが。

ホシアシナガヤセバエ?

2015-07-28 14:47:54 | その他の昆虫
今は樹液シーズン真っ盛り。


カナブンやらスズメバチやら色々くるが、樹液にはこんなのもたくさん。
まるでアメンボのような姿。
実際、アメンボが樹液に来ていた、なんて間違った情報も結構ネット上にあったりする。
きっとすべてこいつらだろう。




おそらくホシアシナガヤセバエ。
樹液を探せばほぼ間違いなく見つけられる、異形の持ち主。
ちなみに意外に敏感で、カメラを向けるとそこそこの距離で逃げていってしまう。
こっちもたくさんいるからついいい加減になってしまうのも悪いのだが、帰ってみると思ったよりも画像がイマイチだった・・・

アカウスグロノメイガ?

2015-07-28 14:47:13 | 
少し前だったらウスグロノメイガですんだらしいのだが・・・
アカウスグロノメイガ、あるいはヒメアカウスグロノメイガに分類されることは間違いなさそう。


小形だがなかなかきれいな模様ではある。
しかしなんだか最近、小形のガを写して喜んでいることが多いなぁ。

キシタバ

2015-07-28 14:46:23 | 
自宅近くを隙間時間で歩いた日。
中形のガが飛び出した。
追いかけていくと・・・地味な三角形。



なんだ、マイマイガだ。
何度かそれを繰り返し、いい加減マイマイガに飽きた頃、黄色い翅のガが飛んだ。
あ、カトカラ!





同定が難しいグループではあるが、単なるキシタバだろう。
珍しいガではないが、何故かこいつらを見つけるとテンションがあがる。
微妙に黄色い翅を見せてくれたのもまたうれしかった。

シロスジツトガ

2015-07-28 14:45:03 | 
妻を駅まで迎えにいった時のこと。
『車のドアに小さいけどきれいなガがいるよ』。
おや、待っている間にくっついたか。
さすがにそのタイミングでカメラはないし、まぁ仕方ないな。
そう思って自宅に帰ってふと愛車を見ると・・・まだいるではないか。


その姿よりも飛ばされなかったという事実に驚いた微小なガ。
シロスジツトガ。
このスタイルで空気抵抗が少ないからできた芸当だろうか。