ういーくえんど・なちゅらりすと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ホトケノザ

2012-10-29 16:44:41 | 植物
おや、もう咲いているのか。
空き地の一角でホトケノザがけっこう咲いていた。



春の花は初冬には咲き始めるものも多いが、さすがにまだ10月。
ちょっと早すぎやせんか?

アラゲキクラゲ

2012-10-29 16:44:10 | 菌類
枯れ木から生えるはアラゲキクラゲか。
市販のキクラゲより少し堅いが、考え方によっては歯ごたえがあるともいえる。



この手の枯れ木から生えるキクラゲ類は多少同定が怪しくても食べて当たる確率がかなり低いキノコ。

モリオカメコオロギ

2012-10-29 16:43:27 | バッタ
翌日、雨が降るまでと歩いた林縁で、しばしコオロギと格闘。
顔が平らで翅が比較的長めだからみなモリオカメコウロギかな。



ちなみに直翅類の中ではコオロギはあまり好みではない。
何故って?
あの柔らかそうな出で立ちがどうも嫌なのだ。
やはりバッタくらいがっちりしていないといけない。