goo blog サービス終了のお知らせ 

ういーくえんど・なちゅらりすと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

年末年始に出会った生き物/鳥:オナガガモ・オオバン・フクロウ

2016-01-07 14:11:19 | 
ふらりと立ち寄ったため池にはオナガガモの姿。
どうやら餌をとっているらしいが、何とも面白い。



水辺のカラス、オオバンも。
どうしてこんなに増えたんだろう?



谷戸の奥、ふと顔を上げると目の前の枯れ木になにやら大きな姿。
こ、これは!
フクロウではないか!




このとき手にしていたのはマクロレンズ。
それでこのサイズに写せてしまう距離にまですでに近づいてしまっていた。
刺激して飛ばさないようにそっとそっと移動して横を通り抜けた。
しかし、体の向きは変わらないのに顔だけが向いてくる。
これは何とも面白い。
真っ昼間、こんなに日当りのいい場所でフクロウがまどろんでいるとは思わなかった。
今度、望遠レンズをもっていってみたいが、何度も同じ場所で寝ているほど都合良くはないだろうなぁ、きっと。

トビとコサギ

2015-12-15 13:24:47 | 
漁港の反対側では朝市。
その上空には鳥の群れ。


おこぼれを狙うトビとカモメだろうと思ったのだがちょっと違った。
トビと・・・



コサギ。



コサギが上空をカモメのように舞い、隙あらばと獲物を狙う。
あまり見かけない風景が繰り出されていた。

クロサギ

2015-12-15 13:23:27 | 
久しぶりに友人と歩いた。
思えば今年の8月以来。
もっとも彼は兵庫在住。
むしろ多いくらいの頻度かもしれないが・・・

はじめに私が見つけたムラサキツバメの越冬を探しにいくものの、なんと消滅。
前日の強風で消え去ってしまったらしい。
次に友人の情報で鳥を探しにいくものの、気配なし。
残念ながらここ数日は確認されておらず、移動してしまった可能性もあるとのこと。
いきなりの連続外しに吹き荒ぶ北風が身にしみた。
そんな我々を慰めるように目の前の磯にクロサギが飛来。
しばらくこちらのことなど気にせず獲物を探していた。






しかし、クロサギはよく動く。
色々動きがあって面白いのだが、なかなか思うようなカットにおさめきれないのが恨めしい。