ふらりと立ち寄ったため池にはオナガガモの姿。
どうやら餌をとっているらしいが、何とも面白い。


水辺のカラス、オオバンも。
どうしてこんなに増えたんだろう?


谷戸の奥、ふと顔を上げると目の前の枯れ木になにやら大きな姿。
こ、これは!
フクロウではないか!



このとき手にしていたのはマクロレンズ。
それでこのサイズに写せてしまう距離にまですでに近づいてしまっていた。
刺激して飛ばさないようにそっとそっと移動して横を通り抜けた。
しかし、体の向きは変わらないのに顔だけが向いてくる。
これは何とも面白い。
真っ昼間、こんなに日当りのいい場所でフクロウがまどろんでいるとは思わなかった。
今度、望遠レンズをもっていってみたいが、何度も同じ場所で寝ているほど都合良くはないだろうなぁ、きっと。
どうやら餌をとっているらしいが、何とも面白い。


水辺のカラス、オオバンも。
どうしてこんなに増えたんだろう?


谷戸の奥、ふと顔を上げると目の前の枯れ木になにやら大きな姿。
こ、これは!
フクロウではないか!



このとき手にしていたのはマクロレンズ。
それでこのサイズに写せてしまう距離にまですでに近づいてしまっていた。
刺激して飛ばさないようにそっとそっと移動して横を通り抜けた。
しかし、体の向きは変わらないのに顔だけが向いてくる。
これは何とも面白い。
真っ昼間、こんなに日当りのいい場所でフクロウがまどろんでいるとは思わなかった。
今度、望遠レンズをもっていってみたいが、何度も同じ場所で寝ているほど都合良くはないだろうなぁ、きっと。