ひろのきまぐれ

スポーツ好きなひろのブログ

石垣島マラソン完走記!交流編

2007-01-31 21:01:05 | 日記
大会前夜Tさんと食事会。

ここでIさんとNさんを紹介していただいた。みなさんアルコールを注文したが私はウーロン茶で我慢。食事をしながらいろいろな情報交換。

Iさんはウルトラランナーでサロマでも100キロを走られているそう。このIさん、頬がすっきりしていて見るからに速そう。頬がすっきりしているランナーは速いというのが私の持論だが、Iさんはこれにぴったり当てはまる。私との共通点はベリーショート?の髪型だけ。私も頬がすっきりするくらい走りこまねば。

そしてNさん。長い休みがとれたので一人で八重山に来られて離島めぐりをしているとの事。うらやましい!大会当日の昼過ぎの便で帰られる予定。スタート後「大原ホテル」の前で応援するので帽子をとって合図すると約束。

翌日の健闘を誓って解散。

そしてレース!(昨日の記事を)

完走後、一泊二日の弾丸ツアーで来ているTさんが帰る前にで乾杯。ここでもTさんから大阪のご夫婦を紹介していただいた。このご夫婦、昨年の久米島(10キロ)で大会デビューを飾ったそう。久米島の10キロで大会デビューといったら私と同じだ!奥様はとてもスリムで速くなりそう。旦那さんはサブスリーを目指していると言っておられた。ただし、ハーフで…ヨロンにも出場するそう。しかも私と同じツアー。

とても楽しい親睦会となった

Iさんとは東京マラソン、大阪のご夫婦とはヨロンでの再会を約束した。Tさんは東京の抽選にはずれてしまったが応援に来てくれるそう。

みなさんとの再会がとても楽しみだ!

今回は多くの方との出会いがありとても心に残る大会となった。こういう大会にもっと出場したい。

その為に練習!練習
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島マラソン完走記!

2007-01-30 20:37:22 | マラソン
8時前に会場である運動公園に到着。天気は曇り、心配していた雨は降っていないが風が強く寒い。

おー、帰ってきたぞ!昨年の歓喜の初フルサブフォーを達成した石垣島マラソンだ。軽く武者震い!

とりあえず着替えてトイレへ。個室から出てくるとIさんと遭遇。(Iさんは前夜の食事会でTさんから紹介していただいた青森から参加のランナー)「頑張りましょう!」と健闘を誓う。その後ろにはTさんもいた。さすがTさん、なんか余裕が感じられる。

競技場外周でいつものようにアップの真似事をしていると、前から釧路で声をかけていただいたMさんが来た。挨拶を交わし一緒に軽くアップ。10キロに出場のMさんとはスタート地点手前でで別れ、スタート地点に並ぶ。みんな寒そう。

午前9時、よ~いどんっ

0~5キロ:23分31秒
ちょっと速いか。下りだからしょうがない。真ん中あたりに並んでしまった為、競技場からシード線を抜け桟橋通りにはいるまではペースがつかめずちょっと焦ってしまった。730交差点を右折して大原ホテル前にさしかかると沿道に「がんばれー」の声と共にNさん(女性)の姿が。Nさんも食事会で紹介していただいたかた。ランナーではなくたまたま一人旅で八重山に来ておりIさんと知り合ったそうだ。

前夜の約束どおり帽子をとって坊主頭で応える

Nさんはこのまま帰る予定なのでここでお別れ。

5~10キロ:25分28秒
ゆるい上り、体がやや重く感じる。

10~15キロ:26分20秒
相変わらず風が強い!海沿いの道は特に強い。晴れていればとても綺麗な海が見れるのだが…それでも綺麗です。途中から海とはお別れ。

15~20キロ:25分26秒
ペースがあがらない。別に抑えているわけではないが、風に耐えるのが精一杯。

中間点:1時間45分
かろうじてキロ5分。フルでの私のレベルではいいほう。というかかなりいい!無謀ではあるがサブ3.5を意識。

20~25キロ:26分45秒
このあたりから右足の太もも、ふくらはぎの筋肉が硬くなってきたような気がした。

25~30キロ:26分14秒
30キロ通過、2時間33分。サブ3.5、遠のく…

30~35キロ:27分44秒
サブ3.5、絶望…ここでサブ3.75に気持ちを切りかえる。ただし、右足はいついってもおかしくない状況。沿道からは「○○(私の苗字)がんばれ!」と何人かの方から声をかけていただいた。当然精一杯の笑顔で応える。

35~40キロ:29分29秒
35キロすぎ、あきらかにペースが落ちたのがわかった。この区間の前半はキロ6分を超えていたかも。
38キロ付近、「がんばってー!」という聞き覚えのある声。見ると、Nさんだ!もう帰ったとばかり思っていたのだがいてくれたんだ!私が「きつい」と言うと、「あと少し、がんばって!」と返してくれた。飛行機の時間は大丈夫だろうか?と思いながらもよーし、

ここでスイッチがはいった

40キロ通過、3時間31分。よし!いける 体は言う事を聞かないが気持ちだけペースアップ!
昨年はこのあたりで4時間切るのを目指して走る自分にグッときたが、今年は3時間45分切るのを目指して走る自分にグッときてしまった。

40~ゴール:12分19秒
トラックにはいってからは必死!これでもかというくらい力を振り絞って走った。ゴール前にはすでにゴールしたTさんとIさんが待ってくれていた。

ゴール!!!

公式タイム:3時間44分08秒

サブ3.75達成、自己ベストを11分縮める事ができました!なんか自分では信じられない記録です。

今回の勝因は、11月からそれまで月間100キロだった走行距離を200キロに増やし距離をキープできていた事が大きいと思う。沿道の温かい応援も力になった。それとなんといっても一番きつかったところでのNさんの応援かな。Nさんありがとう!

応援してくださったみなさま、ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激走の後

2007-01-29 08:03:57 | 日記
おはようございます!
いま、石垣空港です。これから帰ります。やや筋肉痛ですが元気に帰ります。
今夜は仕事なので完走記は明日にでも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報!石垣島マラソン

2007-01-28 13:04:00 | 日記
強風に苦しみましたが完走です。

3時間44分08秒!

目標にしていたサブ3.75達成です。

わーい!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日!

2007-01-27 17:27:46 | 日記
いよいよ明日は石垣島マラソンです。

がんばります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島到着!

2007-01-26 18:06:36 | 日記
暖かいです!
これからゴーヤチャンプルでも食べてその後、軽く走ってきます。
走ると暑いんだろうな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜か明日か

2007-01-25 20:34:25 | 日記
今日は残業含めて12時間フルに働いた。

しかもずっと動きっぱなし。満身創痍なのも忘れるくらい動いた。

このあと風呂にはいったらすぐに寝ちゃいそうだ。でも明日からの旅の準備がまだできていない・・・今夜やっておくか、明日早起きしてやろうか。う~ん!風呂で考えよう。

今日頑張ったのは明日休む為です。はい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとおかしい

2007-01-24 22:33:27 | 日記
喉が少し痛い・・・

体調管理には万全を期したつもりだから気のせいだと思いたい。

念のため栄養ドリンクを飲んで、加湿器がわりに洗濯物を部屋の中に干して寝ます。

現在、腰とか膝とかあっちこっち痛くてある意味満身創痍。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18000!

2007-01-23 22:20:17 | 日記
東京マラソンのナンバーカード引換証が届いた。

まだ引換証しか見ていないが、私のナンバーは

18000番台

18000番台だよ!18000…という事はスタート時点で前に18000人もいるの?せめて真ん中くらいかと思ってた。まだまだ甘いな。

まあ楽しめればいいや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の雨!

2007-01-22 18:53:14 | 日記
夕方、コンビニへ行き部屋に戻ってくると外が騒がしくなった。

雨だ

しかもかなり強い!部屋に戻ってからで良かった。戻る途中だったら… 車だったから関係ないっていやあ関係ないけど。どうせだったら雪でも降ってくれれば良かったのに。

ダメ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする