地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

西表島付近でM4.5 千葉県南部でM4.1 根室地方南部でM3.6 福井県嶺北でM3.5 和歌山県北部でM3.0 熊本県阿蘇地方でM2.6 宮城県中部でM2.1 石川県能登地方で2回

2024-02-19 07:40:06 | 日記
 今回も太平洋プレート側からですが、
 千葉県南部でM4.1の地震がありました。
 震源の深さは110キロと深い地震です。
 根室地方南部ではM3.6。震源の深さ90キロ。
 宮城県中部でもM2.1の地震がありましたが、こちらは、山形県との県境が震源で、震源の浅いプレート内部型の地震です。

 九州・沖縄方面では、
 西表島付近でM4.5、震源の深さ30キロの地震がありました。
 熊本県阿蘇地方でもM2.6の地震がありましたが、こちらら震源の浅い地震です。

 能登半島から近畿方面では
 福井県嶺北でM3.5
 和歌山県北部でM3.0
 石川県能登地方でM2.7とM2.1の地震がありました。
 有感地震にはなっていませんが、滋賀・京都・大阪・兵庫方面でも動きがあり、このラインは、同時期に動きやすいと思っていてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

択捉島南東沖でM4.9 岩手県沖でM4.4 石川県能登地方で6回 能登半島沖で2回

2024-02-18 07:38:11 | 日記
 今回は太平洋プレート側からですが、
 択捉島南東沖でM4.9
 岩手県沖でM4.4、震源の深さ40キロの地震がありました。
 択捉島南東沖の地震は、今回は震源の浅い地震です。

 また、能登半島関連では
 石川県能登地方で
 M3.3
 M3.2
 M2.7
 M2.6
 M2.3
 M2.1
の6回。
 能登半島沖ではM2.0とM1.9の2回の地震が起きています。

 もう一つの群発地震帯になっているトカラ列島近海では、有感地震にはなっていませんが、細かな地震がパラパラと起きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県南部でM4.0 青森県東方沖でM3.8 石川県能登地方で3回 能登半島沖でM3.1 京都府南部で2回 宮崎県南部山沿いでM2.8

2024-02-17 07:40:30 | 日記
 今回は、太平洋プレート側からですが、
 茨城県南部でM4.0、震源の深さ50キロ
 青森県東方沖でM3.8、震源の深さ60キロの地震が起きています。
 ただ、昨日の場合、細かな動きは、いつもより少なめです。

 能登半島関連では
 石川県能登地方でM3.2、M2.9、M1.7の3回。
 能登半島沖でM3.1の地震が起きています。

 少し気になるのは、
 京都府南部の地震で、M3.1とM2.5の震源の浅い地震が起きています。ここ最近、京都府の地震が目立ちます。
 以前、このブログに書いていましたが、能登半島から京都府を通って和歌山に至るライン上で、同時間帯に動きが出るケースが頻繁にあって、このラインが影響しあって地震が起きている可能性があると思われます。
 京都府でも、今後の動きに注意していてください。

 その他では
 宮崎県南部山沿いでM2.8の地震が起きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡付近でM5.1 新潟県上中越沖で3回 宮城県沖でM4.0 茨城県沖でM3.9 京都府南部でM3.7 岩手県沖でM3.2 石川県能登地方で3回 種子島近海でM2.7

2024-02-16 08:14:21 | 日記
 昨日は、能登半島関連で大きめの規模の地震がありました。
 佐渡付近でM5.1
 新潟県上中越沖でM5.0、M4.3、M3.6です。
 いずれも能登半島の東方沖で起きています。
 また、石川県能登地方ではM3.2、M2.7、M2.6の3回の地震が起きています。

 太平洋プレート側では
 宮城県沖でM4.0、震源の深さ60キロ
 茨城県沖でM3.9、震源の深さ50キロ
 岩手県沖でM3.2、震源の深さ50キロの地震が起きています。
 いずれもプレート境界型の地震です。

 その他では、
 京都府南部でM3.7。震源は大阪との境界です。
 種子島近海のM2.7は震源の浅い地震です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥島近海でM5.3 石川県能登地方で4回 京都府南部でM4.3 能登半島沖でM4.1 岩手県内陸北部でM4.0 青森県東方沖でM3.8

2024-02-15 07:35:34 | 日記
 昨日は、比較的規模の大きめの地震が多く起きました。

 まず、鳥島近海ではM5.3の地震が起きています。
 震源の深さが450キロと深い地震です。一昨日の硫黄島近海の地震と関連があるのではないかと思っています。

 能登半島関連では、
 石川県能登地方で
 M4.5
 M3.1
 M3.0
 M2.8の4回の地震が起きています。このうち、M4.5は、最大震度4の地震です。
 また、能登半島沖でM4.1の地震も起きています。

 京都府南部のM4.3も最大震度4。

 東北北部では、
 岩手県内陸北部でM4.0、震源の深さ90キロ
 青森県東方沖でM3.8、震源の深さ50キロの2つの地震が起きています。
 今回の岩手県内陸北部の地震は、震源の浅い地震ではなく、やや深めの地震になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県南部でM3.5 石川県能登地方で5回 熊本県天草・蘆北地方でM2.5

2024-02-14 08:11:17 | 日記
 昨日の有感地震は、まず、太平洋プレート側では
 茨城県南部のM3.5、震源の深さ70キロの地震がありました。

 茨城県南部やその周辺のエリアでは、地震が続いていますので、今後の動きに注意していてください。

 石川県能登地方では
 M3.0 3回
 M2.7
 M2.6の5回の地震が起きています。
 有感地震は減っていますが、細かな地震はまだ数多く起きています。エリアもほとんど変わりません。

 九州方面でも細かな地震が、ここ数日増えてきていますが、昨日も
 熊本県天草・蘆北地方でM2.5の地震がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硫黄島近海でM6.3 能登半島沖でM3.1 石川県能登地方で3回 鹿児島県薩摩地方でM2.9

2024-02-13 07:16:48 | 日記
 昨日は、
 硫黄島近海でM6.3の規模の大きめの地震がありました。
 震源の深さは260キロです。

 能登半島関連では
 能登半島沖でM3.1
 石川県能登地方でM2.9、M2.8とM2.7。
 細かな地震の範囲は、おおむね同じですが、ただ、西側の少し離れたところで地震がパラパラと起きています。
 もしかすると、少し西側の方に広がっていくかも知れませ。。

 その他では
 鹿児島県薩摩地方でM2.9の震源の浅い地震が起きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能登地方で3回 佐渡付近でM4.2 能登半島沖で3回 茨城県南部でM3.7 兵庫県南東部でM3.4 千葉県南東沖でM3.2

2024-02-12 07:59:29 | 日記
 今回も能登半島関連からですが、
 石川県能登地方でM4.7、M3.2、M2.8の3回の地震がありました。
 M4.7では最大震度4です。
 佐渡付近でM4.2
 能登半島沖でもM3.6、M3.5、M3.2の3回の地震がありました。

 関東方面では、
 茨城県南部でM3.7、震源の深さ60キロと
 千葉県南東沖でM3.2、震源の深さ30キロの地震が起きています。

 その他では、
 兵庫県南東部でM3.4の震源の浅い地震が起きています。

 昨日の状況では
 九州の中南部と
 和歌山で細かな地震の数が増えてきていますから、今後、有感地震になってくるかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県上中越沖でM4.3 茨城県南部でM4.0 千葉県北西部でM3.1 宮城県中部でM2.3 石川県能登地方で4回 能登半島沖でM2.2

2024-02-11 08:27:29 | 日記
 今回は、能登半島関連からですが、
 新潟県上中越沖でM4.3という、やや大きめ規模の地震がありました。
 石川県能登地方では
 M2.6
 M2.3 2回
 M2.2
 能登半島沖ではM2.2の地震が起きています。

 また、関東方面では、震源の深さ70キロの地震が2つ続きました。
 茨城県南部のM4.0と
 千葉県北西部のM3.1です。
 昨日のブログに書いた埼玉県南部の地震と合わせて、関東方面で動きが出始めています。

 その他では、
 宮城県中部でM2.3の震源の浅い地震が起きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆半島東方沖でM4.9 埼玉県南部でM3.8 宮城県北部と福岡県福岡地方でM3.1 能登半島沖で2回 石川県能登地方で3回

2024-02-10 08:21:31 | 日記
 今回は、まず、海外の情報からですが、
 ケルマディック諸島近海でM6.1の地震がありました。震源の浅い地震でしたが、現在のところ、被害などの情報は入ってきていません。

 日本では、
 伊豆半島東方沖でM4.9の地震がありました。
 震源の深さが170キロと深く、揺れているエリアが関東方面だったため、太平洋プレート側の崩壊ではないかと思われます。

 太平洋プレート側がらみの地震では、
 埼玉県南部でM3.8、震源の深さ90キロ
 宮城県北部のM3.1、震源の深さ70キロの地震が起きています。
 埼玉県南部の地震は、今まで茨城県南部で起こっていた地震が西方にシフトして起きたものと考えてください。

 福岡県福岡地方のM3.1は震源の浅いプレート内部型の地震です。
 北陸方面で大きな地震が起きた後、こちらのエリアも動きやすくなってくると思っていてください。

 能登半島関連では
 能登半島沖でM4.0とM2.9
 石川県能登地方でM2.9、M2.8、M2.7の地震が起きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする