地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

茨城県北部M4.3 熊本県熊本地方M2.5 トカラ列島近海M2.2

2022-09-30 06:17:26 | 日記
 まず、海外の情報からですが、
 南極に近いサウスサンドイッチ諸島でM6.5の地震がおきました。
 また、27日に書いたレイキャネス海嶺で、再び、やや大きめの地震がほぼ同一震源で連続して起きています。
 大西洋側の動きも、怪しくなってきています。

 日本では、昨日のブログからの有感地震は3回。
 太平洋側では
 茨城県北部でM4.3の地震がありました。以前、震源の浅い地震が続いていたエリアの地震で、今回も震源は浅めです。

 フィリピン海プレートがらみでは、
 熊本県熊本地方でM2.5
 トカラ列島近海でM2.2
の地震がありました。
 ただし、昨日の動きでは、フィリピン海プレートの動きの方が活発で、
 宮古島近海やトカラ列島近海では、細かな動きが目立っています。
 また、普段、動きがない高知の沖合でも動きが出ていますから、四国方面で、少し大きめの揺れがあるかも知れません。

 さらに、一昨日のデータでは、北海道を横断するように震源の深い地震が発生していて、規模もかなり大きめです。
 北海道から東北北部の太平洋側でもやや大きめの揺れに警戒していてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能登地方で2回 トカラ列島近海でM2.1 内浦湾でM2.0

2022-09-29 06:32:40 | 日記
 今回の有感地震は、実は、日付が今日に変わってから起きたものが多くなっています。
 石川県能登地ではM3.8とM2.8の2回の地震。
 トカラ列島近海でM2.1、内浦湾のM2.0の地震は、昨日と同様、渡島半島で起きた地震だと思ってください。

 ただ、昨日も書きましたが、有感地震になっていないというだけで、細かな地震は、普段より多いくらいです。
 太平洋側では、岩手から茨城の沖合にかけてで動きが活発ですし、紀伊半島でも奈良県の下部の震源の深さ中程度のエリアで動きが出ています。

 プレート境界付近では、太平洋側でもフィリピン海プレート側でも、いつ揺れてもおかしくない状況になっていると思っていてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝地方中部でM3.4 内浦湾でM2.2

2022-09-28 06:00:37 | 日記
 昨日のブログから今までに起きた地震は、タイトルの2つだけです。
 細かな地震は増えてきているようですが、有感地震になったものが少なかったと思ってください。

 十勝地方中部のM3.4は25日に起きた地震と同様のものと思ってください。
 内浦湾のM2.2の地震はギリギリ海上が震源になったというだけで、実際は渡島半島の内浦湾側で起きた地震です。

 昨日の状況では、西日本で細かな地震が増えてきているようです。
 特に四国から九州にかけては、日頃、反応が薄いところで細かな地震が起きていますし、奈良でも震源の深さ中程度のエリアで動きが出ています。京都・大阪方面でも細かな地震が起きていますから、どちらかというとフィリピン海プレートの方が、動きが出ているように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森県東方沖でM4.9 網走地方で2回 千葉県東方沖でM3.3 石川県能登地方でM3.2 岩手県内陸北部でM3.0 宮崎県北部平野部でM2.5

2022-09-27 06:06:10 | 日記
 まず、海外の情報からですが、
 北大西洋のレイキャネス海嶺で、同一震源による地震が続いています。最大のものはM5.7。
 ひょっとすると、噴火などの動きがあるのかも知れません。今後の情報に注意していてください。

 日本では、昨日書いた青森、岩手方面で動きがありました。
 青森県東方沖ではM4.9、岩手県内陸北部でM3.0です。
 青森・岩手方面は、まだ、活発な動きが続いているので、今後も注意していてください。

 石川県能登地方ではM3.2と、まだ、動きが続いています。
 日向灘方面の動きでは、宮崎県北部平野部でM2.5の地震が起きました。
 九州中南部では、25日に書いたのと同様の震源の深い地震が起きていますから、こちらも、今後も揺れてくる可能性があると思って注意していてください。

 関東の太平洋側では千葉県東方沖でM3.3の地震が起きています。
 そして、茨城南部・千葉・東京方面では、震源の深さ中程度のエリアで細かな地震の数が急に増えてきています。
 こちらでも注意をしていてください。

 珍しいところでは、網走地方でM3.4とM3.3の2回の地震が起きています。
 震源が浅い、プレート内部型の地震です。
 一昨日のデータでは、国後島の近くと十勝地方でやや大きめの震源の深い地震が起きていますから、その影響ではないかと思われます。

 昨日は、細かな地震が日本全体で増えていますので、日頃、揺れていないところでも急に揺れてくる可能性があると思って、注意していてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県能登地方で2回 茨城県北部と日高地方東部でM3.8 島根県西部でM3.5 茨城県南部でM3.0

2022-09-26 05:16:22 | 日記
 昨日は、世界的に見ても中規模の地震が数多く起きていました。
 日本でも、
 石川県能登地方でM4.0とM3.1の2回の地震。
 日本海側では、島根県西部のM3.5の地震も起きています。

 太平洋側では、
 茨城県北部でM3.8
 茨城県南部でM3.0
 北海道では、日高地方東部のM3.8
の地震となっています。

 昨日の状況では、
 北海道の下部で震源の深い地震が起きていて、それと合わせて、青森県東方沖や岩手県の沖合で動きが出始めています。
 また、沖縄本島近海から奄美大島近海にかけての動きが出てきていますから、こちらでも注意していてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県沖で2回 十勝地方中部でM4.0 兵庫県南東部でM3.1 トカラ列島近海で2回 福島県浜通りでM2.4

2022-09-25 05:47:27 | 日記
 今回も海外の情報からですが、
 インドネシアのスマトラ島沖でM6.2
 チリ沖でM6.1
の地震が起きています。
 被害などの情報は入ってきていません。

 日本では、昨日、動きが活発になってきていると書いた
 福島県沖でM4.1とM4.0
の2回の地震がありました。
 内陸では、福島県浜通りでM2.4の地震も起きています。

 また、北海道では、十勝地方中部でM4.0の地震がありましたが、こちらは震源の深さが110キロ。
 北海道の下部で震源の深い地震が起きると、宗谷方面で揺れる可能性があります。注意していてください。

 兵庫県南東部では、昨日に引き続きM3.1の地震が起きています。
 トカラ列島近海でもM2.6とM2.4の地震が起きていて、こちらは、フィリピン海プレートの動きです。

 九州では、宮崎と熊本の県境と鹿児島の南方沖で震源の深い地震が発生していますから、今後、日向灘や熊本方面で動きが出てきそうです。
 また、和歌山・徳島周辺で動きが活発になってきていますから、こちらも注意していて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄本島北西沖でM4.7 茨城県南部でM4.6 兵庫県南部でM4.0 苫小牧沖でM2.8 宗谷地方北部でM1.8

2022-09-24 04:24:46 | 日記
 昨日は、太平洋プレートの接触面付近で、やや大きめの揺れがありました。
 茨城県南部でM4.6です。
 震源の深さが80キロですから、こちらの想定では、フィリピン海プレートの下部に入り込んでいる太平洋プレートの動きによるものだと思われます。

 そして、フィリピン海プレートの動きでは、
 沖縄本島北西沖でM4.7
 兵庫県南部でM4.0
の2つの地震が起きています。

 その他では
 苫小牧沖でM2.8の地震が起きていますが、こちらは通常、浦河沖と表示される地震が、やや西に寄ったと考えてください。
 宗谷地方北部のM1.8は今までの地震の流れで起きているものと思われますが、毎回、震源が少しずれています。大きな崩壊の前兆のようにも考えられるので、引き続き、宗谷・留萌方面は、気を付けていてください。

 昨日の状況では、宮城・福島の沖合で動きが再び活発になってきています。
 また、新潟から長野と岐阜の県境を通って愛知まで、ほぼ直線状に動きが出ていますから、こちらの方で揺れてくる可能性があると思っていてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県東方沖でM5.3 浦河沖でM3.6 宮崎県南部平野部でM3.4 石川県能登地方と長野県南部でM2.8

2022-09-23 06:09:52 | 日記
 今回も海外の情報からですが、
 先日、大きな地震のあったメキシコの沿岸部で再びM7.0(USGSの発表ではM6.8)の地震が起きました。
 こちらの方は、まだ、被害の情報などは入っていません。

 また、日本でも、
 千葉県東方沖でM5.3の地震がありました。
 陸地から離れた位置が震源だったため、揺れはあまり大きくなりませんでしたが、規模の大きな地震です。
 関東方面では、引き続き、注意をしていてください。

 北海道方面では、
 浦河沖のM3.6
の地震がありました。岩手県沖から北海道方面にかけて、動きがあったところが揺れてきたと思って下さい。

 宮崎県南部平野部のM3.4の地震は、日向灘の動きが内陸まで入り込んだと思って下さい。
 日向灘や広島・山口方面の安芸灘でも、動きが出ていますから、今後注意が必要です。
 その他では、石川県能登地方でM2.8、長野県南部でM2.8の地震がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀伊水道でM3.1

2022-09-22 06:00:22 | 日記
 昨日の有感地震は、タイトルの紀伊水道のM3.1の一つだけでした。震源の深さ40キロのプレート境界型の地震です。

 日本全体でも動きが少し鈍くなっているようです。
 秋田県の内陸北部で同一震源の地震が数回続いていますから、こちらで揺れてくる可能性があると思っていてください。

 世界的には、先日大きな地震があったパプアニューギニアでM5.7などの余震が続いています。

 一昨日、栃木県南部で地震がありましたが、こういうプレート境界の接触面がずれたあたりでは、急に動きが出る可能性があるので、今後も注意を続けていてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県沖でM4.4 福島県沖でM3.8 青森県東方沖でM3.5 石川県能登地方でM3.2 茨城県北部でM3.0 岩手県内陸南部でM2.9

2022-09-21 06:14:27 | 日記
 昨日は、東北から関東の太平洋側で有感地震が多く発生しました。
 順に
 岩手県沖でM4.4
 福島県沖でM3.8
 青森県東方沖でM3.5
 茨城県北部でM3.0
 岩手県内陸南部でM2.9
となっています。
 揺れが一番大きかったのは、岩手県沖で震度4でした。

 また、日本海側では、
 石川県能登地方でM3.2
の地震が起きています。

 ただ、世界的に見ると、カムチャッカ半島の東方、アリューシャン列島の近くでM6.0の地震が起きていますから、ちょうど日本を外した形で、規模の大きな地震が続いています。
 今後は、千島列島や北海道の東方沖に影響が出てくるものと思われます。
 また昨日のメキシコ沿岸の地震では、M5.8の余震も起きています。

 昨日の状況では、岩手県沖や青森県東方沖の地震が起きたエリアで、やや大きめの動きが起きていますから、浦河沖や十勝沖でも、今後動きが出てくる可能性があります。
 また、南海トラフがらみになりますが、日頃、動きが少ない高知方面でも、動きが出始めていますから、普段揺れたことのない地域で揺れてくる可能性があると思っていてください。注意が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする