明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

USダウ大幅続騰。東証は小幅続騰。 高値警戒で戻り売りが出ている

2009年04月10日 15時30分12秒 | Weblog
日経平均は8,964円の48円高。東証1部の値上がり銘柄数は768、値下り銘柄数は832。出来高は30億1,494万株。

米国政府によるストレステスト(健全性審査)に19行が全て合格するという観測報道や、大手行のウェルズ・ファーゴがワコビアとの合併効果で1~3月期の最終利益は過去最高の30億ドルに達するという見通しを発表したため、金融不安の懸念も後退し、前日のNYダウは前日比267ドル高の8,083ドルと大幅高となりました。

日経平均も朝方は9,068円(前日比152円高)まで値上がりし、1月8日以来の9,000円回復となりましたが、戻り売りや利食い売りも出て、足踏みとなりました。

三井住友フィナンシャルグループ(8316)が2009年3月期の最終赤字3,900億円に業績下方修正し、夏には最大で8,000億円の増資の観測記事も報じられたため、ストップ安売り気配で大引けの比例配分となりました。

パイオニア(6773)はシャープと新世代DVDブルーレイディスク機器の開発などを手掛ける共同出資会社を10月に設立し、非中核事業は本体から切り離し、カーナビゲーションシステムなどに集中する計画で、業績改善期待から大幅高となりました。

ダイハツ工業(7262)のレーティングは「2」→「1」に引き上げ、目標株価も770円→1,000円に高めています。

日産自動車(7201)はレーティングを「2」→「1」に引き上げ、目標株価も300円→600円に変更しました。

富士重工(7270)はレーティングは「3」→「1」に格上げし、目標株価も210円→500円に変更しています。

トヨタ自動車(7203)と本田も「3」→「2」に引き上げています。

日経ジャスダック平均は1,027円の2円高。

日本政府による不動産投資信託への資金支援や米国の金融不安の後退への期待で、不動産ファンドのダヴィンチホールディングスがストップ高となりました。

ネプロジャパン(9421)は子会社でインターネット広告などを手掛けるネプロアイティが、韓国のKOSDAQ市場に上場することになり創業者利益の獲得期待からストップ高となりました。

10日は香港市場・米国・英国・市場休場(聖金曜日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都の名所      開花状況    更新日
梅宮大社       七分咲き    4/10  八重桜
妙心寺・退蔵院    一部で満開   4/10
御室仁和寺      五分咲き    4/10
平野神社       満開      4/10   
長岡天神       満開      4/10
神泉苑        満開      4/10
東映太秦映画村    満開      4/9
半木の道(加茂川)   満開      4/9
三千院        つぼみふくらむ 4/9
城南宮        七分咲き    4/9
石清水八幡宮     五分咲き    4/9
淀川河川公園・背割堤地区 満開    4/9
大山崎山荘美術館   一部で満開   4/9
哲学の道       満開      4/9
京都御苑       満開      4/9
平安神宮       満開      4/9
岡崎疏水       満開      4/9
祇園白       満開      4/9
知恩院        満開      4/9
清水寺        満開      4/9
宝ケ池・岩倉川周辺  満開      4/9
高台寺        満開      4/8
円山公園       満開      4/8
醍醐寺        満開      4/8
嵐山公園       満開      4/8
高雄         満開      4/8
上賀茂神社      満開      4/8
東寺         一部で満開   4/8
ケーブル八瀬駅    満開近し    4/8
天龍寺        満開      4/8
高瀬川一之船入    満開      4/8
山科疏水       満開      4/8
毘沙門堂門跡     満開      4/8
玉川         満開      4/7
宇治塔ノ島      満開      4/7
相国寺        散り始め    4/7
地蔵禅院       満開      4/7

9日、USダウ続伸。 ダウ8000ドル台回復 金融株けん引、ナスダック5カ月ぶり高値

2009年04月10日 08時10分54秒 | Weblog
9日の米株式相場は大幅に続伸。ダウ工業株30種平均は前日比246ドル27セント高の8083ドル38セントと、2月9日以来の高値で終えた。

ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は61.88ポイント高の1652.54で終え、昨年11月5日以来約5カ月ぶりの高値を付けた。

米金融機関の業績懸念を和らげる材料が出たことを好感した買いが膨らんだ。

米銀大手ウェルズ・ファーゴが早朝、1―3月期の最終利益が約30億ドルと四半期として過去最高水準になったようだと発表。

住宅ローン事業なども好調といい、金融機関の過度の業績懸念が和らいだ。

ニューヨーク・タイムズ紙が9日、関係者の話として米政府による大手銀の資産査定(ストレステスト)で全19行が同テストを通過しそうだと報じ、財務不安の後退観測も市場心理の好転を誘った。

米主要小売り各社が同日、3月の既存店売上高を発表。

ウォルマート・ストアーズは既存店売上高が市場予想を下回ったため売りに押されたが、JCペニーやターゲット、ギャップなどの既存店売上高は市場予想ほど悪化しなかったことが好感されて買いが優勢となった。

小売株全体では買われる銘柄が多く、株価指数の押し上げにつながった。

CME日経225先物 9120円