
なんだか異国の雰囲気漂う夕暮れ時…店内フランス語一色でなにやら音楽談義に花が咲いているようです!
(あぁ~フランス語って音が好きだなぁ~♪内容は一切分かりません…残念!)
ブルガリアってどんな食べ物があるの?
そんなことも知らなくて実際行ってみると、なにやらトルコ料理とそっくりな物が多い!
一人ではレストランには入りづらいので、ついつい簡単なものやチャイニーズになってしまった。
バラ祭りに行った時はラッキーなことに一人旅の女性たちに出会えてお互いがレストランに行ってブルガリア料理を堪能したい!と意気投合♪
そんな思いをそれぞれがしていたなんて!
カザンラクのレストランは見た目普通の家?っていう店構え。
中に入ると明るい中庭が見えた。
暑いのもあったけれど、雨も上がったしこれはテラス席にしよう!

メニューは写真もあったり、お互いの知識を総動員しなんとか注文をしてみる。
まぁほとんどが何の料理か分からないままだったんだけど。
■チョプスカサラダ
白チーズのサラダはシンプルで美味しい!
塩気のあるチーズは野菜とも良く合う。
有名な煮込み料理のカヴァルマはチキンを選択。
色々な具があるようで試してみたかったなぁ。
これは最高に美味しかった!
↓これはなんだか雑炊のようなもの。これまたやさしい味で美味しかった。

ほかにもチキンのチーズ焼きなど頼んだり、結構お腹一杯になりました。
最初に頼んだアイランはトルコのが美味しかった気がする。
最後は「チャイ」を頼んでみた。
紅茶ではなくハーブティーのティーバックでレモンがついてきた。
胃にスーッと入って飲んでスッキリ!

器はすべで土焼きのかわいいものでした。
メニューを見てオーダーするたびに、ウェイターが首を横に振るので最初は慣れなくてビックリした!
YESとNOが逆の動作だなんて!
知り合いに聞いたら、ギリシャなどでもそうらしい。
世界は広いねぇ~!
(あぁ~フランス語って音が好きだなぁ~♪内容は一切分かりません…残念!)
ブルガリアってどんな食べ物があるの?
そんなことも知らなくて実際行ってみると、なにやらトルコ料理とそっくりな物が多い!
一人ではレストランには入りづらいので、ついつい簡単なものやチャイニーズになってしまった。
バラ祭りに行った時はラッキーなことに一人旅の女性たちに出会えてお互いがレストランに行ってブルガリア料理を堪能したい!と意気投合♪
そんな思いをそれぞれがしていたなんて!
カザンラクのレストランは見た目普通の家?っていう店構え。
中に入ると明るい中庭が見えた。
暑いのもあったけれど、雨も上がったしこれはテラス席にしよう!

メニューは写真もあったり、お互いの知識を総動員しなんとか注文をしてみる。
まぁほとんどが何の料理か分からないままだったんだけど。
■チョプスカサラダ
白チーズのサラダはシンプルで美味しい!
塩気のあるチーズは野菜とも良く合う。
有名な煮込み料理のカヴァルマはチキンを選択。
色々な具があるようで試してみたかったなぁ。
これは最高に美味しかった!
↓これはなんだか雑炊のようなもの。これまたやさしい味で美味しかった。

ほかにもチキンのチーズ焼きなど頼んだり、結構お腹一杯になりました。
最初に頼んだアイランはトルコのが美味しかった気がする。
最後は「チャイ」を頼んでみた。
紅茶ではなくハーブティーのティーバックでレモンがついてきた。
胃にスーッと入って飲んでスッキリ!

器はすべで土焼きのかわいいものでした。
メニューを見てオーダーするたびに、ウェイターが首を横に振るので最初は慣れなくてビックリした!
YESとNOが逆の動作だなんて!
知り合いに聞いたら、ギリシャなどでもそうらしい。
世界は広いねぇ~!