みずけん戦記

せめてもう少しだけ、走らせてくれ。

自転車野郎の連休前半

2009-09-20 23:59:57 | 自転車
 個人的には昨日から5連休となっている。

 そう書くとうらやむ向きもあるかも知れんが、小生この5連休があるがために先週ヒイヒイ言わされたという事実もあるにはある。

 自分の仕事で物品を設計、発注する業務があるのだが、要するに連休だと工場が休むため、その分を見越して早めに設計せにゃナランと。
 ここんとこの忙しさでジリジリ業務が溜まっていたところで、連休があったりするとそらもう悲惨なもんで。
 先週は月曜:名古屋に日帰り出張、火曜:(社には内緒で)車で出勤し朝8時過ぎから日付が変わるまでおしごと、水曜:岩手に日帰り出張(当然普通に6時起きして)、その先はもう忘れた

 そんなことをやりつつ、何とかたどり着いた5連休。

 昨日の朝は遅くまで寝ていたのだが、突然左のふくらはぎに異変が…


 こっ、これは…


 もう十数年ぶりぐらいだろうか、こむら返りっちゅうやつが俺の左ふくらはぎを襲い、激痛で目を覚ますという最悪のスタートを飾った…ちなみにこれを書いている時点でも多少違和感が残っている(つд`;


 …つうか、この連休は「銀輪ウィーク」として、自身最長時間である5時間耐久レースへの出場を控え万全の体調で臨まないといけないはずが、その銀輪ウィークの初っ端何もしない内どころか目覚めてもいないうちから脚にダメージをこうむるとは、ネタ的においしい以外に微塵の救いも無い人生…

 だが、ここで挫けていてはエントリー料がMOTTAINAI(結局それか)。

 何はともあれ昨日今日で仕事の資料を会社に取りに行くなど順当に準備を済ませ、一方自転車の方は昨日会社のMTBを30分ほど、今日はロードの方をちゃんと触ったという感じで、もはや完全にレースモードに…明日から入ろっと


 そうそう、余談だが、PCで当ブログを読まれてる方は気づいたかも知れないが最近Twitter(ツイッター)というのを始めた。
 これは、女性の自転車第一人者である絹代さんが始めてたからつられたという、それだけのきっかけなんだが…

 Twitterというものの存在は、俺は先のツール・ド・フランスの頃に知った。
 何でもランス・アームストロングとかがレース中にもここに「つぶやいて」いたりしたという話があり、最近では彼がここに書いた「つぶやき」が呼びかけとなりツーリングが行われたりと中々面白いツールのようである。

 つまり、ランスとか絹代さん等の有名人がつぶやくことによって色々波及していくような感じで、俺のようなヘッポコがなんぼ「こむら返りキター」とかつぶやいたところで(笑)世の中は何も変わらないんだが…

 ケータイメインの人で興味ある方は、「モバツイッター」というのもあるので試してみてはイカが。