昼過ぎまで伊豆高原は晴れ~だったんだけど、一転俄かにかき曇り、ピカッ!ドドーン、ゴロゴロ、ドッシーン、ザザァァァーーー、と最悪の天候だよ。
午前中の陽気に気を良くした娘達の晴れ姿をショットしておいて良かったぁ。
でも、この猛烈な風雨で折角の花びらにずっしりと水滴が…可愛そうで見ていられません…しょうがないからビールでも飲んで…(関係ないか)
本日のお勧めナンバーワンのカワイ子ちゃんは、あのハムレットのヒロイン、オフェーリアの登場で~す。
オフリア(HT) 1912年 イギリス
モダンローズの象徴・剣弁高芯咲きの元祖といわれるそうです。花芯のピンクがだんだんと乳白色になる高貴な花です。勿論、香りも特級品。
オフェーリアはシェイクスピアの戯曲「ハムレット」に登場するデンマーク王子ハムレットの恋人。ハムレットに父を殺され、気が狂い、川に落ちて流されて死んでしまう悲劇のヒロイン。か、可哀想に…グスン

画像入れ替えました。この写真ならオフェーリアの良さをお判りいただけますか?
続いてのお勧めは
グラン・モゴール(CL) フランス1966年
マリー・アントワネットがお気に入りのファッションのお店“オ・グラン・モゴール Au Grand-Mogol(「ムガール皇帝」の意)”は繁栄をきわめ、王妃はグラン・モゴールにドレスやアクセサリー宝石を際限なく注文し国費を浪費する。そういえば、どことなくマリー・アントワネットの匂いが感じられるではありませんか。

写真で見るとオフェーリアに似てるんだけど、グランモゴールのほうが白に近い乳白色です。
そしてロッキーのテーマと共にリングにあがるのは勿論チャンピオン
チャンピオン(HT) 1976年 イギリス
花芯が薄い黄色で花弁にはピンクのぼかしがはいりますが、どんどん色が変化します。姿形は美しく茎も太くチャンピオンに相応しい凛々しさを感じさせるバラです。勿論香りもGood!

さらにローズピンク娘の登場です。
ランデブー(HT) 1987年 フランス
艶やかなローズピンクのフリルと高貴な香りを振りまきながらランデブーする娘そのもの。東側コーナーの奥の目立たない場所にあるのですが、遠くからでも注目される娘です。

ゴールドバニーちゃんが満開で再登場!

本日はこの辺まで…
あっ、それからラベンダーピノキオの写真が今一だったので差し替えておきましたので、こちらも見てね~
午前中の陽気に気を良くした娘達の晴れ姿をショットしておいて良かったぁ。
でも、この猛烈な風雨で折角の花びらにずっしりと水滴が…可愛そうで見ていられません…しょうがないからビールでも飲んで…(関係ないか)
本日のお勧めナンバーワンのカワイ子ちゃんは、あのハムレットのヒロイン、オフェーリアの登場で~す。
オフリア(HT) 1912年 イギリス
モダンローズの象徴・剣弁高芯咲きの元祖といわれるそうです。花芯のピンクがだんだんと乳白色になる高貴な花です。勿論、香りも特級品。
オフェーリアはシェイクスピアの戯曲「ハムレット」に登場するデンマーク王子ハムレットの恋人。ハムレットに父を殺され、気が狂い、川に落ちて流されて死んでしまう悲劇のヒロイン。か、可哀想に…グスン

画像入れ替えました。この写真ならオフェーリアの良さをお判りいただけますか?
続いてのお勧めは
グラン・モゴール(CL) フランス1966年
マリー・アントワネットがお気に入りのファッションのお店“オ・グラン・モゴール Au Grand-Mogol(「ムガール皇帝」の意)”は繁栄をきわめ、王妃はグラン・モゴールにドレスやアクセサリー宝石を際限なく注文し国費を浪費する。そういえば、どことなくマリー・アントワネットの匂いが感じられるではありませんか。

写真で見るとオフェーリアに似てるんだけど、グランモゴールのほうが白に近い乳白色です。
そしてロッキーのテーマと共にリングにあがるのは勿論チャンピオン
チャンピオン(HT) 1976年 イギリス
花芯が薄い黄色で花弁にはピンクのぼかしがはいりますが、どんどん色が変化します。姿形は美しく茎も太くチャンピオンに相応しい凛々しさを感じさせるバラです。勿論香りもGood!

さらにローズピンク娘の登場です。
ランデブー(HT) 1987年 フランス
艶やかなローズピンクのフリルと高貴な香りを振りまきながらランデブーする娘そのもの。東側コーナーの奥の目立たない場所にあるのですが、遠くからでも注目される娘です。

ゴールドバニーちゃんが満開で再登場!

本日はこの辺まで…
あっ、それからラベンダーピノキオの写真が今一だったので差し替えておきましたので、こちらも見てね~