samuraiです。
今日ははぴいさん・curryvaderさんと共に「パッポン通り」にやってきました。

こちらはバンコクでも有数の歓楽街。
昼間は何もありませんが、16:00頃から屋台が軒を連ねはじめ、
みるみるうちに通りが屋台で埋まっていきます。
さながらデカい”縁日”を見ているような感じです。
うぉ~、楽しいですね!!
屋台は夜1:00までオープンしているので、
夜適当にぶらつくには最適のスポットですね。

さて、屋台をぶらつきながら飲み屋でビールなどを飲む我々。
ぶらぶらしてたらお腹もすいてきたので、
こちらの屋台にお邪魔しました。

パッポンから大通りを一つ挟むと、
そこには通り沿いに屋台がずらっと並んでます。
さて、お世辞にもきれいとは言い難いテーブルに陣取り
「センミー・ナーム(30B)(約90円)」を注文。

さて、待つこと5分。カレー、いやセンミー・ナームがやってきました。

つみれのようなものや、がんもどきのようなもの、
それにチャーシューのようなものが入ってますね。
麺はそうめんを思わせるぐらいの細麺。
鶏のあっさりとしたダシが、飲み疲れた漢たちの胃袋に優しく染み渡っていきます。
お~、アローイですね!!
ということで、こちらはバンコクに訪れたら
一度は足を運んでみてもいいと思います。
縁日のようで、面白いですよ!
・おまけ その1

誰だかよく分かりませんが、
恐らくタイの「細木数子」なんじゃないかと。
うさんくさい商売はバンコク、いや万国共通ですねww。
・おまけ その2

なぜか日本語ww。
ピエールさん、出番ですよww。
・おまけ その3

「バンコク女学園」ww!!
入学していいですかww??
今日ははぴいさん・curryvaderさんと共に「パッポン通り」にやってきました。

こちらはバンコクでも有数の歓楽街。
昼間は何もありませんが、16:00頃から屋台が軒を連ねはじめ、
みるみるうちに通りが屋台で埋まっていきます。
さながらデカい”縁日”を見ているような感じです。
うぉ~、楽しいですね!!
屋台は夜1:00までオープンしているので、
夜適当にぶらつくには最適のスポットですね。

さて、屋台をぶらつきながら飲み屋でビールなどを飲む我々。
ぶらぶらしてたらお腹もすいてきたので、
こちらの屋台にお邪魔しました。

パッポンから大通りを一つ挟むと、
そこには通り沿いに屋台がずらっと並んでます。
さて、お世辞にもきれいとは言い難いテーブルに陣取り
「センミー・ナーム(30B)(約90円)」を注文。

さて、待つこと5分。カレー、いやセンミー・ナームがやってきました。

つみれのようなものや、がんもどきのようなもの、
それにチャーシューのようなものが入ってますね。
麺はそうめんを思わせるぐらいの細麺。
鶏のあっさりとしたダシが、飲み疲れた漢たちの胃袋に優しく染み渡っていきます。
お~、アローイですね!!
ということで、こちらはバンコクに訪れたら
一度は足を運んでみてもいいと思います。
縁日のようで、面白いですよ!
・おまけ その1

誰だかよく分かりませんが、
恐らくタイの「細木数子」なんじゃないかと。
うさんくさい商売はバンコク、いや万国共通ですねww。
・おまけ その2

なぜか日本語ww。
ピエールさん、出番ですよww。
・おまけ その3

「バンコク女学園」ww!!
入学していいですかww??