goo blog サービス終了のお知らせ 

とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

国際文化比較:ジェスチャーの違い

2016-01-31 07:19:22 | 哲学・学術・教育
人間という対象は観察と考察をするに何と楽しい代物なのだろうか。

熱帯雨林から極地まで、世界の津々浦々まで広がったその人類は、経験則的、地理的、気候的、風土的、民族的、歴史的、宗教的に様々な変化を覚え、それでいて尚且つ心理的、人類学的には何らの変化を起こさず、尚且つ変化を起こさないはずの心理作用そのものでさえ、その発見がなされた時に我々は知らなかった灯台の足元の暗さに驚愕し、そして感嘆する。

例えば、人間は各地で振る舞いや行動、そして衣服や住居が異なるが、しかしその比較においてとある共通項が見つかる。

人間は各地での様式が違えど、他の動物と比較すると、死を認識して儀式を挙げたがり、世界各地のどこであろうと必ず葬式をする。他の動物は、コミュニティ内の仲間が死んだ場合でもうち捨てていくだけだ。
あるいは人間は、世界各地どこであろうとかならず衣服を身につける。これは他の生物には無い特徴だ。
人類を含む全生物の状態を俯瞰的に見た場合、他の生物から見てこれほど奇妙な生物はいないが、しかし面白いことに、広大な地球のあらゆるところ、世界各地の隅々にまで散らばった上記の人類の性質は違うことがない。
トイレを作る。椅子を作る。ゴミ箱を作る。これはどこであろうとも実態として人間が行うが、チンパンジーはそれを行うことがない。

あるいは最近のTED講演において、「人類社会における新規方向への創造性というものは、報酬ではなく、与えられたヒマな時間に依存する」という説明がなされた。
ダニエル・ピンク 「やる気に関する驚きの科学」 | TED Talk | TED.com
https://www.ted.com/talks/dan_pink_on_motivation?language=ja


無論、新しい社会創造というものは、それまでの人間社会は金を与えればそれを創出できる、それが人間というものであると、経営者や技術者含め、皆が皆、”間違って”思い込んでいたのである。上記のTED講演はそれを見事に否定した。


本題に入ろう。
世界各地に散らばった人類たちは、ある種の共通性をベースに持ちながらも、各地でその形式を異なった形で発展させていった。

人類には変わるものと変わらないものがある。
後者は、人類学や心理学、遺伝学に代表されるような、人間が元々本能で持っている特性、即ち人類の習性である。それには上記で示した人間の習性が含まれる。その習性には、「既存の習慣を変えたがる」「ものごとのからくりを知りたがる」というものがある、と付け加えておこう。

それでは前者は何か、というと、その「既存の習慣を変えたがる」「ものごとのからくりを知りたがる」という本能から、自身の住まう社会に変化を与え続けることである。

さて、その変わるものと変わらないものを挙げてみたが、それらの中間にあるものは更に観察対象として興味深い。ここに例を挙げておこう。

その一つは、人間が持つ「ジェスチャー」である。

あくびやくしゃみは、人間の持つ生理的作用を持つものだから世界共通で行う。
ここから下に行くにつれて、人間の生理的作用の他に、理知的な意図を表現するものが段々と含まれていき、その動作が世界共通でなくなっていくことに注意したい。

・笑う
・ため息
・伸び
・頬杖
・「静かにしなさい」という意味で、唇に人差し指を縦に当てて、「シーッ」とやる(万国共通)。
・悲しむ(日本/欧米では静かに泣く文化だが、中国・韓国ではより大きく表現して泣く)
・笑顔で目を閉じる(アジアは目を閉じるが、欧米では空けたまま)
・足を組む(日本ではある程度フォーマルな場所ではNG)
・座る時に足を開く(欧米ではNG)
・ひじかけに肘をつく(アラブ世界での首脳対談でよく見られる)
・親指を立てる(世界的には良い意味だが、エジプトでは侮辱の意味)
・facepalm(日本ではその習慣が無いので、日本語に該当する言葉がない)
・肩をすくめる

夜に聞く曲

2016-01-31 06:35:12 | 音楽
夜に聞く曲を朝投稿してみる。
ポップスに絞って言えば、これ全部「昔懐かし」の懐メロ扱いなんですよね。R&B全盛。
個人的にはそんなに時間が経っていないとは思うのですけれども。
年代的に一番近いNew Yorkや23:00でさえ5年前だ。
一番昔のGoody Goodyは22年前かな? 

Lisette Melendez - Goody Goody
https://www.youtube.com/watch?v=Au8oi_zkpVU


R&B / Elisha La'Verne - Say Yeah - Her Name Is 02
https://www.youtube.com/watch?v=a8wD7G-De1M


Diana King - Shy Guy
https://www.youtube.com/watch?v=xn9LQZ5tdys


Mary J. Blige - Be Without You
https://www.youtube.com/watch?v=8XNaPX6MKlU


New York - Alicia Keys "Empire State of Mind" [OFFICIAL VIDEO]
https://www.youtube.com/watch?v=oMX1sc3eOTE


Alicia Keys - If I Ain't Got You
https://www.youtube.com/watch?v=Ju8Hr50Ckwk


Rhythm Heaven - Glee Club
https://www.youtube.com/watch?v=W_INmnOABPE


【MMD】Ding-Dong【PV】(HD)
https://www.youtube.com/watch?v=ZKOpoMZus4s


"Luv Connection" TOWA TEI with Joi Cardwell & Vivien Sessoms
https://www.youtube.com/watch?v=Zgd5URkP5YE


Perfume - 23:30 Instrumental HD Audio
https://www.youtube.com/watch?v=1rFnbeb79Tw


Beethoven: Piano Sonata no 8 'Pathetique' 2nd movt
https://www.youtube.com/watch?v=uAAsth8eLps


Erik Satie: Gymnopedie 1,2,3 Gnossienne 1,2,3,4
https://www.youtube.com/watch?v=DR2DbU5Uq-4



またホラーな夢見た

2016-01-31 05:24:03 | 最近の出来事
なぜここまでホラーな夢を見るのかという興味は尽きないが、しかし厄落としのために書く。読まれている方は飛ばして下さい。

とある施設があって、あまり入ってはいけないような雰囲気。そこに探し物を探すと言って入っていく二人。私は外で待つ。
ドアが三つに並び、その一番左に入っていく。

まもなく17:00で本格的にドアが閉ざされてしまう。
早くしないと閉じ込められてしまう、というので、私がドアの下の隙間から、ボールを投げ入れる。

すると二人は何か、ほうほうのていという感じで時間間際に出てきた。逃げ出してきた、という印象がぴったりだ。

残りのドアも、まず中央のドアから別の二人が入り、同じように出てくる。

最後の右側のドアであるが、これもまた別の二人が入り、出てこようとした時に時間を過ぎたらしく、二人が出ようとして引き戸を開けようとした時に内側から目の焦点の合っていないホラーな女性(事務員の制服姿)が内側から閉めようとして二人を中に閉じ込めようとしている。

これはヤバい! と外側から引き戸を強引に開けた。
すると、開けられた引き戸から事務員制服の女がやっと出られたとばかりに外に向かって手足をばたばたさせながら出て、私の方へ向かってきた。
だが、微妙に進行方向が私からずれていて、私の左隣を通過する寸前に、私が夢から覚めた。


出してはいけない禁忌を出してしまったような感覚で夢見が悪い。
かつ、元々中に入って行った二人の人間は引き戸の内側のままで、これも感触が悪い。
あの事務員制服姿の女は、私の方向へ向かって来た際、どちらかというと、私を襲う、というよりも、やっと出られた、という感じの方が強かった(入ってきた内側から二人を閉じ込めようとしていた割りには)。



ニュースいろいろ

2016-01-31 04:25:21 | 海外・国内政治情報等
ニュースいろいろメモ。
あまりいいニュースはありません。


女性入国審査官、150人分の書類不正交付
2016年1月28日 21:08
http://www.news24.jp/articles/2016/01/28/07321033.html

 法務省東京入国管理局は、書類を偽造し、外国人150人分の在留資格認定証明書を不正に交付したとして、女性職員を懲戒免職処分にしたと発表した。

 懲戒免職となったのは、東京入国管理局の女性入国審査官(41)。東京入管によると、女性審査官は、外国人の入国審査を担当していた2013年から去年にかけて、外国人150人分の在留資格認定証明書を不正に交付していたという。このうち133人は実際に入国していた。

 女性審査官は、上司と同じ名字の印鑑を使って、実際に決済を受けたかのように装うなどしていたということで、不正行為を認めているという。

 不正発覚を受けて東京入管がチェックしたところ、不正な証明書の交付を受けた150人の在留資格に問題はなかったという。

 東京入管では、女性審査官が未処理の案件をため込み、そのプレッシャーから不正に及んだとみていて、東京地検に刑事告発している。



http://www.radiokorea.com/news/article.php?uid=208118

韓国から早期留学で来た10代の女子学生に対し、常習的に性暴行していた50代の韓人(コリアン)下宿屋オーナーが検挙された事が分かった。

テキサス州サンアントニオ警察局では、59歳のユン・ジョンテ(Chong Tae Yoon)容疑者を2件の未成年者常習性暴行の疑いで22日に逮捕したと明らかにした。

被害者の女子学生は最初に性暴行を受けた当時、14歳以下だった事が判明した。

警察によれば、サンアントニオ北西部で下宿生活をしていた10代の女子学生に対し、2013年から2014年初旬まで常習的に性暴行していた。

このような事実は被害者の女子学生が韓国に帰って警察に届けてから判明して、韓国捜査当局の協力要請でサンアントニオ警察局と国土安保局が連携して捜査を行い、ユン容疑者を検挙する事となったのである。

ユン容疑者は現在ベア郡拘置所に収監中で、2件の未成年者性暴行容疑に対する有罪が確定した場合、25年の実刑から最高で終身刑まで処される事となる。