<
【ひきあげじゃあ!】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%B2%E3%81%8D%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%82%EF%BC%81%E3%80%91
【ピサロ】が第五章冒頭での【山奥の村】襲撃イベントで言うセリフ。
さらに【エスターク】撃破後にも「とにかく ひきあげじゃあ!」と言う。
まるで戦国武将か何かのような男らしいこのかけ声に魅了された人も多く、印象に残る名セリフとして長らく愛された。
ちなみに小説版でも採用されている。
作中ではゲーム以上にピサロの耽美的な部分が強調されていることもあり、違和感が大きい。
リメイク版ではなぜか、「引き上げだ!」に変更されてしまった。
なぜじゃあ!
PS版では【エスターク神殿】でひきあげじゃあ!を言わなくなった代わりに「おぬら人間ども」と非常に耳慣れない言い回し(というか誤植)を使うが、DS版では「うぬら」に修正されている。
ちなみに「おぬら」という二人称はDQ8の【トロルの迷宮】の【ボストロール】も使用する。まさかの被りである。こちらはリメイク版でも変更されていない。
星ドラのスタンプでもリメイク版の表記である。
>
【ひきあげじゃあ!】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%B2%E3%81%8D%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%82%EF%BC%81%E3%80%91
【ピサロ】が第五章冒頭での【山奥の村】襲撃イベントで言うセリフ。
さらに【エスターク】撃破後にも「とにかく ひきあげじゃあ!」と言う。
まるで戦国武将か何かのような男らしいこのかけ声に魅了された人も多く、印象に残る名セリフとして長らく愛された。
ちなみに小説版でも採用されている。
作中ではゲーム以上にピサロの耽美的な部分が強調されていることもあり、違和感が大きい。
リメイク版ではなぜか、「引き上げだ!」に変更されてしまった。
なぜじゃあ!
PS版では【エスターク神殿】でひきあげじゃあ!を言わなくなった代わりに「おぬら人間ども」と非常に耳慣れない言い回し(というか誤植)を使うが、DS版では「うぬら」に修正されている。
ちなみに「おぬら」という二人称はDQ8の【トロルの迷宮】の【ボストロール】も使用する。まさかの被りである。こちらはリメイク版でも変更されていない。
星ドラのスタンプでもリメイク版の表記である。
>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます