goo blog サービス終了のお知らせ 

とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

スーパー双子素数の個数公式と高橋条件

2021-10-01 21:40:12 | 哲学・学術・教育
自分が負けたことを書くことは好きじゃないし、キーボードを打つ手も重いが・・・
負けた・・・

しかも相手が10歳かよ! みたいな。
くっそー・・・悔しいぜ・・・


スーパー双子素数の個数公式と高橋条件
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC09C830Z00C21A9000000/

「初等整数論は高校数学の知識があれば研究できるから、僕にとっては取っつきやすいんです」
大好きな数学の話題になると、梶田光は冗舌になった。一見すると普通の中坊の彼は、13歳にして数学者の顔を持つ。
常識外の才能を持つ者は天から授かったという意味で「ギフテッド」とも呼ばれるが、本人は「僕は天才じゃない。親が好きなことをさせてくれただけ」という。

「最初にxまでの素数の個数を求める関数を素数計数関数といい、π(x)で表す」――。
2019年3月、当時10歳、小学4年生の梶田が書いた研究発表の書き出しだ。
同年に参加した研究集会の発表テーマは「スーパー双子素数の個数公式と高橋条件」。
その年の瀬には、完全数にまつわる新たな定理を発見した。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。