とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

jack of all trades 器用貧乏の何でも屋

2022-06-29 21:48:03 | 文章・日本語・言葉

jack of all tradesの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
https://ejje.weblio.jp/content/jack+of+all+trades

よろず屋、何でも屋


と言うことだが、良い意味で使用されていない。
逆に、そのマイナスの規定を逆に捉えて「jack of all tradesは悪いこととされるが、逆にそれになるのが重要だ」などと言ったりする模様。

用例:

Jack of all trades and master of none.発音を聞く例文帳に追加

多芸は無芸. - 研究社 新和英中辞典

Jack of all trades is master of none.例文帳に追加

多芸は無芸。 - Tatoeba例文

Jack of all trades and master of none.例文帳に追加

多芸は無芸。 - Tatoeba例文

Jack of all trades and master of none.例文帳に追加

多芸は無芸 - 英語ことわざ教訓辞典

Jack of all trades and master of none.発音を聞く例文帳に追加

多芸は無芸。 - Tanaka Corpus

A jack of all trades is a master of none.例文帳に追加

多芸は無芸。 - Tatoeba例文

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手企業の夏のボーナス、平均92万9259円…昨夏比13・81%増

2022-06-29 21:43:04 | 国内社会批判
・本当にそれで契機良ければ副業に関する厚生労働省の「副業制限なら理由公表」の要請とかないんですけれどもね。
・二極化か。


大手企業の夏のボーナス、平均92万9259円…昨夏比13・81%増
2022/06/21 14:47
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220621-OYT1T50163/

 経団連は21日、大手企業の夏のボーナス(賞与・一時金)妥結額の第1回集計を発表した。回答した105社の平均支給額は昨夏比13・81%増の92万9259円となり、第1回集計としては4年ぶりに増加した。上昇率は現行の集計方法になった1981年以降で最高だった。

 コロナ禍からの業績回復を受け、回答があった16業種のうち、14業種で昨夏を上回った。業種別では、建設が127万1661円(1・14%減)で最も高く、鉄鋼の101万9071円(88・13%増)、電機の96万6053円(5・02%増)が続いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副業制限なら理由公表 厚労省、解禁加速へ企業に要請

2022-06-29 21:41:32 | 労働

副業制限なら理由公表 厚労省、解禁加速へ企業に要請
2022年6月24日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15BUS0V10C22A6000000/

厚生労働省は企業に対し、従業員に副業を認める条件などの公表を求める方針だ。副業を制限する場合はその理由を含めて開示するよう促す。働く人は勤め先を選ぶときに、副業のしやすさを判断材料にできるようになる。副業を認める企業は増えつつあるが、大企業ほど慎重な傾向があり、情報を開示してもらうことでさらなる普及を目指す。働き方の多様化につながり、雇用の流動化の後押しにもなる。

副業や兼業について定めた厚労省...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神科医「カースト最上位はコミュ力は高いけど共感力は低い」

2022-06-29 21:41:22 | 報道

「コミュ力」と「共感力」は別物
https://kangaeruhito.jp/interview/14676

斎藤 そもそも、発達障害の人は「コミュ力が低い」と言われがちですが、この概念もきちんと考え直すべきだと思います。いま、子どもたちの世界でコミュ力と言うと「空気を読んで、人をいじって、笑いを取れる」ことを意味しています。つまり、お笑い芸人がロールモデルになっている。
 注意しなくてはいけないのは、コミュ力が高いことは、必ずしも共感力が高いことを意味しないんです。スクールカーストを研究している鈴木翔さん(社会学者)は「カースト上位者は共感力が低い」と論文に書いていますね(※2)。なぜなら共感力が高い人は弱者にも共感するので、「いじって笑い者にする」ことはできなくなるんです。
 そういう躊躇がない人が、徹底的に他人をいじり続けて笑いをとり、カースト最上位に君臨するのはわかりやすい。つまり彼らはコミュ力は高いけど、共感力は低い。


これはある。
本当何かの精神疾患なんじゃないかと思うくらいサディストなんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする