goo blog サービス終了のお知らせ 

とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

最初に全体を教えるか、細部を教えるか

2024-01-26 23:06:47 | 哲学・学術・教育



こんなもん発達障害以前に当たり前やんと思うんですがどうでしょうか。
更に言えば、全体と細部のどちらか、と言うことではなく両方必要になる話ですよ。

・例えば船に乗っていて「航海日程は10日で今日は3日目」と言われているのと「とにかく航行の運用をしろよ」と言うのはどっちがいいんじゃい、と言う話でもある。
・例えばお宝を探しに宝の島へ行くにしても、闇雲に探すんではなく、宝の地図を入手して、「ここら辺のジャングルにはこういう猛獣や毒蛇がいそうだから〇〇しよう」と準備するのではどっちがいいんかという話でもある。

稀に物語の背景や動機を会話するのを忌避する人がいるし、言わなくても分かれ、それってわざわざ言う必要があるか? それを求めるお前はどれだけ低能なんだと言う人がいるんだけれども、それがあるのとないのでは段違いでその後の運用フェーズの進み具合・スマートに障害なく運用できるかの違いがあって、こういう人が事業運用の足かせになっているんだと思うんですが、なかなかそういう社会にはならないよね。

自分の分析能力・言語化能力の低さを棚に上げて、「この雰囲気から必要とされることを察知できないお前が悪い」と言う形に整形されてそれが当然みたいな社会になっているのが日本社会の悪いところだと思う。

そもそも「人をどうやったら教育できるか」と言う教育そのものの教育が無いのでこういうことになっている。

例えれば「炒飯作ってたら塩味が足らんくなったけど塩ないからお隣からちょっと借りときといて」と言うシチュエーションがあったとする。
いきなり「塩」の一言を言われても何を求めてんのか分からんし、「それで分かれよ、分からなければお前は頭が悪いんだ」と始末をつけていたのが日本社会だ。
「炒飯作ってたら塩味が足らんくなったけど塩ないからお隣からちょっと借りときといてや」まで言ってくれやと。老夫婦でギリ分かる話をなんでアカの他人がツーカーせにゃならんだという。

【作業仮説】AI生成画像は表面情報の積層演算だから上手く行かない説

2024-01-23 23:57:40 | 哲学・学術・教育
AI生成画像は表面情報の積層演算だから上手く行かないと言う作業仮説。

なので骨組みとその運動情報、そして外形的表面情報にまず分離し、骨組みとその運動情報与えた後に、肉付けと装飾をAIに任せれば、当座は上手く行くと言う第一ステップが踏めると思う。

死人テストについて

2023-12-25 23:44:09 | 哲学・学術・教育










何かこう、一般的に適用できるようなそれっぽいことを言って、突飛な形で勝手にレールや尺度を決められて断言されて、勝手に進められている感があるように思う。
ある種ひろゆき味を感じる。

私なりに整理すると次になる。

まず子供への学校教育上の指示としては、「マイナスなことをするな」と言うのと「プラスのことをしましょう」と言うことの内、上記の指摘は、前者(「マイナスなことをするな」)になりがちだから後者(「プラスのことをしましょう」)の方にしましょうと言うことになる。

ではなぜそうするのか? 
死人でもできることであるからマイナスの禁止は意味がない、生きている人間であるからこそできることをしましょう、と言うことなのだろうか。

私はそうは考えない。

元々人間と言うのは、基本的に集団行動ができるように規律訓練されていない。
子供が放縦に振る舞えば、プラスのこともマイナスのことも様々に発露してしまうのだ。
それを近代以降でできた学校教育において人格陶冶の前段となる、規律ある人間の鋳型を作らなければいけない。
よって、プラスは教えてあげて伸ばし、マイナスはしないように禁止する、それがあるべき人間への道であると教えるのが正しいと個人的には考える。

この時、「死人にだってできるんだからそういう禁止事項になる指示は意味がない」と言う考え方は的を外れている。
人間と言うものが生まれて、子供はその大人になるまでの形成過程において生きて野に放たれた生物であるからこそ、近代以降の集合生活においてはマイナスのこともしてしまうのだ(騒ぐ・走る・リーダーの言うことを聞かない)。

よってそれらは他者の指示や自己の考え方に照らし合わせて、自己の内部で統制をさせ、その上でプラスになることをする、あるいはプラスのことをすることによってマイナスの部分を抑制すると言う行為を有効化させると言うことが大事になるように思われる。

「死人にだってできるんだからそういう禁止事項になる指示は意味がない」と言う意見においては、この点においてちぐはぐさを感じた。本来的確に論ずべき点を見逃し、ふんわりとした意見によって指示を得ているような感覚がしたので、私がここに私個人の意見を書いた。

【2ch引用】 デンマーク人と熱く英語教育について語った

2023-11-24 19:35:07 | 哲学・学術・教育
言うて私が接してきた人の所感を見ると、日本は日本でそれでいいかもしれないけれども、日本の中であっても上流層は必ず英語教育している。

ちなみに第一次大戦前は日本からアメリカの出稼ぎが多くて、日本人、特にあろうことか広島県民が出稼ぎに行っていたので、広島県民に英語が普通にできる日本人が沢山いたとのこと(この頃は日米間に問題はなかった)。


464 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:28:40.18
デンマーク人と熱く英語教育について語ったんだけど楽しかったわw

474 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:29:40.07
>>464
結論を知りたいわ

485 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:31:01.58
>>474
英語が母国語じゃないのに流暢な奴が多い国は二流って結論w
 

503 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:32:26.14
>>485
おー!なんかすごいわ



523 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:34:39.53
>>503
英語に媚びずに自国内で文化や経済が成り立つ国が一流国で
英語が公用語の国は勝ち組!って結論になったわw



514 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:33:43.51
>>485
日本は英語無くても余裕で豊かに暮らせるものね



537 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:35:55.15
>>514
韓国人や中国人が英語がうまいのは国が不安定で
外国にチャンスを求めないといけないからだって言ってたわ



544 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:36:29.78
>>537
ほほー



545 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:36:37.57
>>537
それくらい皆わかってる



560 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:38:48.62
>>537
韓国の高校生は命削って勉強してるわよね
特別な子じゃなくて普通の高校生が毎日14時間とか勉強してる
英語くらい出来るの当然だわ



489 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:31:14.11
>>464
デンマークの王族って直系以外は18歳までしか公金でなくて
自分で生きて行かなきゃいけないのね

デンマークの直系じゃない王子モデルがイケメンだわ



510 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:33:19.58
>>489
デンマークって福祉で財政が圧迫されてて国営放送がついに
ドイツから一部買取になってドイツ語教育が始まったらしいのよ
外国語教育っていうのは国がなくなる第一歩だから嘆かわしいって言ってたわ
王室もお金かかるから賛否両論らしいね



533 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:35:38.15
>>510
うわーそうなんだこの前ドイツに行った奥様が話してたけど
ドイツも英語話せない人が多いし優秀だと大学まで無料だとか言ってたわ



550 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:37:27.60
>>533
転勤でドイツに住んでたけどドイツが英語通じないのはガチよ
駅員とかスーパーの店員とか数字すら伝わらない



575 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:40:45.42
>>550
富裕層は子供を英語圏へ出してるわよね
子がイギリスで会ったドイツの子が流暢な英語話すって感心してたわ
仲良しになったの



589 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:42:26.96
>>575
優秀じゃないとドイツ国内で大学に進学できないから
小学校のふるいわけテストでイマイチなお金持ちの子供は
外国に出すのよ



602 名前:可愛い奥様:2019/11/27(水) 04:44:14.77
>>589
優秀な子は大学まで無料でそうじゃない子は学費出せば
進学出来るんじゃないの?



あと「英語が通じなくて不便」は日本に来た外国人も、外国に行った日本人もよく言う言葉だが、しかしなんやねんと、「現地はこういう意味でマイナスだから俺らにもっとあわせろよ」的な上から目線はと。

不便と言うニュアンスが良くないんだと思うんだよね。
大変とか言うのがいいんではないか。


あと上記の2chの話は総合的に見て的を得ていない。
そいだら下記の表が説明できないやん的な。