goo blog サービス終了のお知らせ 

とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

太陽がくれた季節

2024-10-14 01:28:27 | 音楽


いい歌だと思う。
が、これを伸びる余白に向けてジャンプするとどうなるか、を考える。

まずは総合評から欠点を探り、そしてそれを埋める。
・曲:良い。現代に合わないが、私はこれでいいと思う。
・歌詞:NG。青春を健全に過ごそうと言うまっとうなメッセージを直接書いてしまっている。
 間接的にすべき(high lows 青春のように)。
・歌唱:当時はこれでOKだったが、これを現代風に合わせる。

The Black Eyed Peas Pump It に見るサンプリングとは

2024-08-18 23:47:26 | 音楽
アメリカのミュージックシーンの中でのヒップホップについては、昔の曲をベースに歌詞を乗せることがある。
これについて。

The Black Eyed Peas - Pump It


元曲:
Dick Dale & His Del-Tones – Miserlou


と言うことで、元曲をサンプリングしたThe Black Eyed Peasは大ヒットした。
ちなみに
・Jan August – Misirlou (1946)が原曲。更に遡れば中東地域の音楽であった模様。
・よく知られるMiserlouアレンジは1962年発表(Dick Dale & His Del-Tones)
・Miserlouをテーマとしたパルプ・フィクションは1994年発表。
・大ヒットとなったThe Black Eyed Peas - Pump Itは2005年発表。

となっていて、私的にはThe Black Eyed Peasは作曲面で何らの労力も費やしていなくて、濡れ手で粟みたいなことやってて、商業的に成功しただけなのであってなんだこいつらみたいな感想が出てくるんですよね。個人的にアーティストとしては認識できない。