BOOK、CDなど

1 BOOK、CDなどを断捨離、コンサート、リウマチ(膠原病)などのメモ
2 失念防止のためのメモ

徴用工判決 新日鉄住金の「回答」なし 原告側、週内にも資産差し押さえ (産経デジタル 2018/12/24)~韓国には、早急に資産差し押さえを実行してほしい。今後の展開が楽しみ。

2018年12月25日 | ネット・ニュースなど

徴用工判決 新日鉄住金の「回答」なし 原告側、週内にも資産差し押さえ (産経デジタル2018/12/24)~韓国には、早急に資産差し押さえを実行してほしい。今後の展開が楽しみ。

韓国最高裁に頑張ってほしい、反日的な判決を連続100回以上出してほしい。

今までの経済優先政策が間違い、反目し、警戒するのが自然、両国とも無理していた。

日本は、韓国人観光客を制限、或いは禁止措置に転換したほうがいい。

日本は、韓国との貿易を制限、或いは禁止措置に転換した方がいい。

反日教育を実施している韓国。友好国と協調したほうが建設的。

絶好のチャンスが来た。

困るのは、韓国と利権で協調している日韓友好議員団の国会議員と民団から寄付等を受け癒着している国会議員のみ。

私は、困ることなし。単に暇つぶしに記載。韓国に興味もないし、関心もない。

 【ソウル=名村隆寛】韓国最高裁が新日鉄住金に対し、いわゆる徴用工として労働を強制されたと主張する韓国人男性らへの損害賠償を命じた判決で、原告側が新日鉄住金に通告していた賠償方法などに関する協議への「回答」期限が24日午後5時(日本時間同)に過ぎた。

 原告側弁護団によると、新日鉄住金側からの回答はなかった。今週中にも資産差し押さえの手続きが行われる可能性が出てきた。

 原告側は今月4日、東京の新日鉄住金本社を訪れ、協議を申し入れる要請書を手渡した。さらに同日の記者会見で、24日午後5時までに回答がない場合、韓国内にある同社資産の差し押さえ手続きを、年内に始める方針だと表明していた。

 原告側弁護士によると、新日鉄住金が韓国内に持つ資産には、同社と韓国鉄鋼大手ポスコの合弁会社の株式(約11億円相当)や3千件以上の知的財産権などがある。一方で原告側は「差し押さえ手続きと、資産現金化の手続きは別」としており、差し押さえ後も協議での解決を優先する考えだ。

 日本政府は、原告弁護人が韓国国内で資産の差し押さえ手続きに入っても、韓国側の公権力が実際に執行するまでは、表立った対抗措置を取らない方針だ。韓国政府が李洛淵(イ・ナギョン)首相を中心に対応策の検討を続けていることをむげにはできない事情がある。

 政府は、一連の確定判決を「日韓の友好協力関係の法的基盤を根本から覆す」と批判。国際司法裁判所(ICJ)への提訴を含む対抗措置の準備も進める。

 外務省幹部は「差し押さえを行うのは韓国の公権力だ。ここが動いた場合には、われわれも動かざるを得ない」としている。(原川貴郎)


レーダー照射で自民「韓国に謝罪を求めよ」(産経デジタル2018/12/25)~言葉より、行動と思う。

2018年12月25日 | ネット・ニュースなど

レーダー照射で自民「韓国に謝罪を求めよ」(産経デジタル2018/12/25)~言葉より、行動と思う。

日本政府は、行動で示してほしい。

韓国からの観光客の受け入れ制限、禁止措置を取ろう。

韓国から輸出、輸入の制限、禁止措置を取ろう。

観光客が多すぎるから、韓国からの観光客がゼロでも、観光産業への影響は少ない。

韓国製の製品は、CD、DVD程度、私は困らない。

韓国製の海苔は、低価格で美味しいが、なくても困らない。

  自民党は25日午前、韓国海軍駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射したことを受けて国防部会と安全保障調査会の合同会議を緊急に開き、政府が韓国側に証拠を突きつけて抗議し、謝罪を求めるべきだとの意見で一致した。

 会議に出席した佐藤正久外務副大臣は「(韓国側に)謝罪を求めていく」と述べた。会議では、駆逐艦の艦長を含めた韓国軍関係者の処分や、駐日韓国大使に抗議を求める声も出た。

 レーダー照射について韓国側は「一切の電波放射はなかった」と主張しているが、山本朋広国防部会長は会議後「(海上自衛隊の)横須賀の電子情報支援隊で解析した結果だ。韓国側が嘘をついていると言わざるを得ない」と記者団に述べた。


引き続き市場を注視し、経済運営に万全期す=株安で菅官房長官 (REUTERS 2018/12/25)~日経平均株価10000円を目指そう。

2018年12月25日 | ネット・ニュースなど

引き続き市場を注視し、経済運営に万全期す=株安で菅官房長官 (REUTERS 2018/12/25)~日経平均株価10000円を目指そう。

リーマン・ショック級の不況に期待。

消費税増税の延期になる。

株は売り。

浴びせ売り、企業倒産を誘発させよう。

政府も考えるね。 

[東京 25日 ロイター] - 菅義偉官房長官は25日午前の記者会見で、24日のNY市場で米株が大幅続落し、25日の東京市場で日経平均<.N225>が1万9000円台前半まで急落したことに関連し、日本経済のファンダメンタルズは堅調であり、市場動向を注視しつつ、経済運営に万全を期すとの見解を示した。

菅官房長官は、株価の日々の動きにはコメントしないと述べたうえで、世界経済は堅調であり、日本経済についても「企業収益は過去最高、雇用も改善を続け、個人消費も持ち直している」と指摘し、日本経済は「ファンダメンタルズが堅調である」と強調した。

そのうえで「引き続き、市場の動きを注視し、経済運営に万全を期す」と語った。

来年10月に予定されている消費税率10%への引き上げの是非を問われ、菅官房長官は「リーマン(ショック)級の危機が起きない限り、10月からの引き上げは予定通りに実施する」と述べるとともに、引き上げを実施できる経済環境の整備に努力する姿勢をあらためて示した。

一方、韓国海軍が20日午後3時ごろ、能登半島沖の日本海で、海上自衛隊のP1哨戒機に対し、火器管制レーダーを照射したことに対し、菅官房長官は「極めて遺憾であり、韓国側に強く再発防止を求めた」と述べた。

また、韓国側が日本側に脅威を感じさせる行為は一切なかったと主張していることに関連し「当局間で協議は進められる」と述べ、それ以上の言及を避けた。

(田巻一彦)


AIに仕事を奪われ、リストラされた銀行員「絶望しかない」(日刊SPA!2018/12/25)~大不況の到来かも。株式マーケットが、暴落。

2018年12月25日 | ネット・ニュースなど
 

◆「AI」導入で部署消滅! リストラされた銀行員の嘆き

 AIの技術革新で、生まれる仕事もあれば「消える仕事」もある。社会学者の山田昌弘氏も次のように話す。

「専門職における“中間的”な部分が、今度AIに代わります。例えば銀行の融資部門も、パソコンに打ち込めば自動的に貸出限度額が出てきますから、それに従うだけ。“判断”役だった銀行員はAIに淘汰されます」

 実際にAI化の影響か、三菱UFJFGは1万人規模の人員削減をこの先10年で行うことを発表。みずほFG、三井住友FGもリストラが進められるという。

 実際、都内在住の吉野武彦さん(仮名・38歳)は“AI”で某大手銀行からクビを切られた一人だ。

「首都圏を中心に数店舗を渡り歩き、営業成績は良かったほうです。7年前から融資審査部署に配属され、中小企業さんを相手にやっていたのですが……。3月のある日、本社の重役クラスが来て『融資審査にAIを導入する』と告げられました。審査は過去のデータを基に、対象企業の資産などの数字を打ちこめば、誰でもできるように。程なく、私の所属部署は解散になりました……」

 吉野氏は派閥争いなどを避けていたこともあり、今年8月にリストラを宣告されてしまう。

「他にも上司や取引先に強い“コネ”を持ってない人間はクビを切られました。今はネット決済、ネットバンキングの普及で、業界全体的に銀行の店舗は減っています。今後銀行に必要になるのは、窓口の女性だけですかね……」

 吉野氏は必死の転職活動の末、なんとか事務職に就いたものの、年収700万円から3割減。新しい職場でも、AI化の恐怖がつきまとい、安心できないと嘆く。

「今は食品系の会社で給与計算・管理を担当していますが、これもAIで代替できる業務内容。どこに行ってもAIにのまれてしまうんだなと絶望しています。もう上流に上がれない……」

 AIにより失業する“上流者”は今後も増えていきそうだ。<取材・文/週刊SPA!編集部>

※週刊SPA!12月25日発売号「新型[下流社会]の衝撃」特集より


日経平均2万円割れ、1年3カ月ぶり-バブル後高値から19%下げ (Bloomberg 2018/12/25)~調整時期に来ている。3、4年で大きく上下する。

2018年12月25日 | ネット・ニュースなど

日経平均2万円割れ、1年3カ月ぶり-バブル後高値から19%下げ (Bloomberg 2018/12/25)~調整時期に来ている。3、4年で大きく上下する。

1 消費税増税の延期、同時選挙の可能性。

2 安倍政権を信任するか、否か。

3 旧民主党議員のクソ議員を選択する?

私は選挙に行かない主義、みんなの選択は?

 
長谷川敏郎
2018/12/25

(ブルームバーグ): 25日の東京株式相場は取引開始とともにまとまった売り注文が出て、日経平均株価は1年3カ月ぶりに2万円の大台を割り込んだ。政治混乱から米S&P500種株価指数が2営業日で4.7%下落した上、ドル・円相場が4カ月ぶりのドル安・円高水準となったことが響いている。

  日経平均は一時1万9773円まで下落。2万円割れは2017年9月15日以来。日経平均は同年9月以降、安倍政権の基盤強化や経済政策への期待から上昇し、ことし10月2日に2万4270円62銭と、バブル経済崩壊後の高値を更新した。同高値からきょう安値までは19%の値下がり。

  米国では暫定予算の不成立に伴い、一部の政府機関が22日から閉鎖されている。米行政管理予算局(OMB)のマルバニー局長は23日、閉鎖が年明けまで続く可能性があると述べた。ムニューシン米財務長官は、先週末に米銀大手6行トップに電話し、各行の流動性状況などを確認したことを明らかにした。トランプ大統領は24日、このところの株価急落の原因は米連邦準備制度理事会(FRB)にあると再び激しく非難。24日のS&P500種株価指数は17年4月以来の安値に沈み、ドル・円相場は一時1ドル=110円27銭と4カ月ぶりのドル安・円高水準を付けた。

  いちよしアセットマネジメントの秋野充成執行役員は「マーケットでは経済より軍事を優先するトランプ大統領の政策への不信感が限界値に近づいてきた。米国一極集中によるドル高・米国株高をもたらしたトランプバブルが崩壊しつつある」と述べた。米国株の下げはいいところまできたとしつつ、日米株とも「株価が下がれば下がるほど投資家心理が悪化、評価損によるストップロスの売りなど一時的に売らざるを得ない向きが多くなる」と言う。


無所属4人が立憲入党 枝野氏「お待ちしておりました」(朝日新聞デジタル 2018/12/25)~民主党政権は、クソ。民主党議員は、クソ。

2018年12月25日 | ネット・ニュースなど

無所属4人が立憲入党 枝野氏「お待ちしておりました」(朝日新聞デジタル 2018/12/25)~民主党政権は、クソ。民主党議員は、クソ。民主党議員は、民進党議員となったが、やっぱりクソ。

民進党議員が、今度立憲民主党に入党した。

今度こそ、立派な議員になるだろう。

 旧民進党出身で無所属の参院議員の長浜博行・元環境相(千葉)、芝博一・立憲参院会派国会対策委員長(三重)、真山勇一氏(神奈川)、野田国義氏(福岡)の4人が25日、立憲民主党に入党届を出した。芝、真山、野田の3氏は党籍はないもののこれまでも立憲会派に所属していたが、長浜氏は会派も無所属だった。長浜氏の入党により、立憲の参院会派は25人になり、参院野党第1会派としての勢力をさらに拡大することになる。

 芝、真山、野田の3氏は25日午前、国会内で立憲の枝野幸男代表らと面談、欠席した長浜氏の入党届も含めて手渡した。枝野氏は「お待ちしておりました」と応じた。面談後、真山氏は「(野党が)多弱だと1強に蹴飛ばされてしまう。野党の中での大きな核が必要だ」と記者団に述べた。


平成後期の政治振り返る 民主党政権の功罪、歪んだ安倍一強 (News ポストセブン 2018/12/25)~私の中では、議員ワースト1位は、村山富市氏。村山富市氏は、名誉欲に負けた。

2018年12月25日 | ネット・ニュースなど

平成後期の政治振り返る 民主党政権の功罪、歪んだ安倍一強 (News ポストセブン 2018/12/25)~私の中では、議員ワースト1位は、村山富市氏。村山富市氏は、名誉欲に負けた。日本社会党を解党に導いた。日本社会党は、賃金向上、職場環境改善について一応成果を挙げた。

メディアに乗せられて、政権交代、大失敗した、民主党政権の成果なんてない。 

民主党政権は、クソ。

民主党議員は、クソ。

旧民主党議員の生き残りも、クソ。

民主党政権の歪みに比較したら、安倍政権の歪みなんて微々たるもの、メディアに乗せられて、政権交代したが失敗の記憶のみ、永遠に後悔と反省の記憶、you tubeに永遠に残り拡散し続ける。

  平成の政治を10年刻みで見ていくと、それぞれのディケイド(10年間)に大きな特徴がある。平成21年(2009年)~平成30年(2018年)で存在感が際立っていた政治家の功罪を辿る。

◆「国民を失望させた」民主党の3首相

 2009年9月、鳩山内閣が発足した。民主党は前年の陸山会事件で小沢一郎氏が代表を退くものの、総選挙では“小沢ガールズ”など大量の新人を当選させて衆院308議席を獲得。政権交代が実現し、鳩山由紀夫氏が首班指名された。

 旧民主党の事務局長を務めた政治アナリスト・伊藤惇夫氏はこう評する。

「民主党政権に対する国民の期待を砕いた。本人の言動はすべて善意から出ているが、だからこそ問題。彼は“善意の暴走者”」

「首相にしてはいけなかった人であり、その幼稚さは最大の罪であった」(筆坂秀世・元共産党参院議員)

 民主党2代目首相の菅直人氏は、東日本大震災と福島第一原発事故に直面すると、自ら東京電力本社に乗り込んで現場を混乱させる愚を犯した。

「菅氏にとって権力とは自己満足の道具、自尊心を満たすオモチャだった。そうした政治力不足が、原発事故の被害拡大をもたらしたといえる」(ジャーナリスト・安積明子氏)

 

 原発事故では枝野幸男・官房長官が「『健康に直ちに影響はない』と繰り返して国民の命より自分の立場を守った」(政治ジャーナリスト・藤本順一氏)と連帯責任を指摘された。

 その菅氏以上に厳しい評価となったのは、民主党3代目の野田佳彦首相だ。

「公約になかった消費税増税に固執し、消費税原理主義者となって民主党を分裂させることに“成功”した。党首討論で突然の解散を表明した戦略のなさも脱帽もの」(国際ジャーナリスト・小西克哉氏)

「総理になるべきではなかった」政治家を3代続けて総理に据えてしまったのが民主党の失敗であり、国民の二大政党制への失望を招いたといえる。

◆安倍首相より高評価の菅官房長官

 民主党の自滅で政権に返り咲いた安倍晋三首相は首相在任7年を超え、憲政史上最長の長期政権が視野に入ってきた。

「憲法改正など日本政治の課題に挑戦することを通じて、国民に政治のあり方を考える契機を与えた」(岩井奉信・日本大学教授)

「日本を外交面で『世界の大国』にもっていった功績は大きい」(政治評論家・屋山太郎氏)

 そう実績を評価する声は多い一方、政治手法に対しては厳しい評価も多かった。

 

「政治家に不可欠なのは国会論戦を通じて国民に政策を訴える言語能力。安倍首相は野党質問にヒステリックに反応し、論理的に答える能力が決定的に欠けている。結果、国会で与野党がヤジを飛ばし合う幼稚な議会政治をもたらした」(政治ジャーナリスト・野上忠興氏)

「すぐバレるようなウソをつき、それが罷り通る今の日本をつくった。森友・加計問題がその典型」(福岡政行・白鴎大学名誉教授)

 経済ジャーナリスト・荻原博子氏は、「安倍一強」体制による忖度行政が「(役人や政治家の)国会で平気でウソをついていいという行為を恒常化させた」と、官僚のモラル低下を憂いた。

 対照的に高い評価を受けたのが、安倍首相の“女房役”、菅義偉・官房長官である。

「政権の『大黒柱』兼『火消し役』。菅氏の存在なくして安倍政権はない」(ジャーナリスト・長谷川幸洋氏)

「内閣人事局を活用して官邸主導体制を確立した」(政治アナリスト・渡瀬裕哉氏)

◆次の時代を担う政治家の「役割」とは

 平成政治の掉尾に、都知事選の小池旋風から一転、希望の党旗揚げで失速した小池百合子・都知事は「ポピュリスト」との評を多く集めた。日本新党の先輩でもある江田五月・元参院議長は「無責任な言動で野党を手玉に取り、最終的にこれを崩壊させた」と語った。

 ジャーナリストの田中良紹氏が平成の政治をこう総括する。

「日本が経済面で米国を追い抜くところまで来たのが昭和なら、冷戦が終わった平成は米国に逆襲され、日本が米国隷属化をより強めた時代だった。しかし、トランプ大統領の登場は米国の一国支配が終わりを告げ、平成の次の時代は世界のパラダイム・チェンジを予感させる」

 新しい時代には、どんな政治家が登場し、日本の政治を成熟させることができるのか。

※週刊ポスト2019年1月1・4日号


ファーウェイ排除が加速させる日系工場の中国撤退 (JBpress 姫田小夏 2018/12/25)~反日教育を実施している共産中国。経済優先政策が、そもそも間違い。

2018年12月25日 | ネット・ニュースなど

ファーウェイ排除が加速させる日系工場の中国撤退 (Japan Business Press 姫田小夏 2018/12/25)~反日教育を実施している共産中国。経済優先政策が、そもそも間違い。共産中国に利用されただけ。

共産中国との協調は、危険。反目して、警戒しながら付き合うのが自然。

本来の外交関係に戻りつつある。メディアに乗せられただけ。メディア自体が共産中国の影響下にある。

 

「中国のスマートフォンでも日本の部品がたくさん使われているんです」──新宿駅西口の家電量販店で、中国人の店員がファーウェイやオッポ(OPPO)の端末を手にして、こう売り込んできた。

 中国・上海などの大都市で中国人サラリーマンが使うのはファーウェイやオッポといった中国メーカーの端末だ。有機ELディスプレーや指紋識別機能の搭載など中国製端末の機能は日進月歩で進化している。使い勝手も、筆者が使っているアップルよりずっといい。

 IT専門調査会社IDCによれば、2018第2四半期の出荷台数でみた中国市場のスマホのシェアは、ファーウェイ(27.2%)を筆頭に、オッポ(20.2%)、ヴィーヴォ(19.0%)、シャオミ(13.8%)と国産スマホが続く。かつてシェアトップだったアップルはもはや太刀打ちできない状況だ。

スマホの中身も“オール中国”に?

 家電量販手の店員が言うように、中国産スマホの中身は、日本企業の部品や部材が数多く採用されている。

 中国には、中国メーカーに部品を納入する日系の電子部品工場が数多く存在する。中国の華東地区に進出した日系A社の工場は、ファーウェイに部品を納入し、まさにファーウェイとともに成長してきた。

 だが、状況は大きく変わりつつある。A社の中国人幹部によれば、「ファーウェイのスマホの中身は、中国企業が生産した電子部品への置き換えが進んでいる」というのだ。

 大きな理由の1つがコスト削減だ。最初は日本企業に部品を納入させて、技術を吸収したら日本企業は“お払い箱”。内製化によってコスト削減というのが、中国メーカーの典型的なパターンだ。

 ものつくり大学(埼玉県)の田中正知名誉教授は「機械さえ導入すれば誰でも作れる装置産業では、その傾向はより一層強くなるだろう」と語る。「素材分野はまだしも、電子部品の製造はもはや日本企業だけの“技術”ではなくなった」(同)。

 日本メーカーと同様の電子製品を中国メーカーがつくれるようになった今、日系企業が中国産スマホのサプライチェーンにとどまることは困難になりつつある。A社はファーウェイ以外の中国メーカーにも営業をかけたが、取引はしてもらえなかった。

 足元では中国企業が追い上げる。英国の市場調査会社IHS Markitによれば、2017年のスマホ用液晶パネルの出荷シェアは、日本のジャパンディスプレイ(東京都港区)が首位を維持したものの、2位に天馬微電子(中国)が浮上し、3位LG(韓国)、4位シャープ、5位BOE(中国)という順になった。有機ELと大型液晶を手掛けるBOEは、2010年以降、政府の資金をバックにディスプレーメーカーとして急成長し、中国全土に巨大工場を続々と立ち上げている。

 中国の華東地区で光学機器を生産する工場に駐在した日本人駐在員C氏は、中国企業の猛烈ぶりを間近に見てきた。そのC氏が次のように語る。

「中国企業は『できない』とは決して言わない。日本企業から見れば、彼らの仕事は“やっつけ仕事”でしかないけれど、それでもできてしまうから恐ろしい。果たして中国企業は、日本企業が四つに組んで戦える相手なのでしょうか」

 日本の業界関係者からはこんな声が漏れる。「パソコンが“オール中国”でできるようになったのと同じように、スマホも早晩、その時代が来るでしょう」

日系メーカーが次々に蘇州から撤退

 上海に隣接する江蘇省 蘇州市は、世界の電子機器メーカーの集積地として知られている。市内の工業団地には多くの下請けメーカーが集まり、中国第二の工業都市としての地位を築いてきた。

 その蘇州で、2017年から2018年にかけて日系工場の閉鎖が相次いだ。スマホ向けの中小型液晶パネルでは最大手といわれるジャパンディスプレイは2017年、中国に3カ所あった拠点のうち、バックライトの生産工場である深セン工場と、デバイスの組み立てを行っていた蘇州工場を売却した。

 経営再建中のジャパンディスプレイは、「2017年8月の中期計画で、従来までのモバイル事業80%、ノンモバイル事業20%という比率を見直し、モバイル事業を50%にまで下げ、非モバイル事業に力を入れる」(広報)という戦略を立てている。

 また、偏光フィルムで世界的シェアを持つ日東電工(大阪市)は、蘇州工場で行っていたモバイル系のプリント基板事業を日本メクトロン(東京都港区)に譲渡し、偏光フィルム事業については中国内の他の工場に移管させることで2018年1月に蘇州から撤退した。

 続いて同年8月、液晶バックライトを生産していたオムロンも工場を閉鎖した。オムロンは中国で20の拠点を持ち、電子部品を手掛ける複数の工場を稼働させてきたが、同工場の閉鎖で中国におけるモバイル向け電子部品の製造拠点はなくなった。「今後は制御機器の分野を拡大する」(同社広報)方針だという。

 村田製作所のように、中国でさらなる投資を敢行する企業もある。同社は約140億円を投じて積層セラミックコンデンサー(MLCC)の生産能力を増強するという。だが、そうした企業はごく一部ではないだろうか。

 日東電工広報は「中国企業は資金力があり、意思決定が速い。同じものが製造できるようになった今、価格競争は持久戦にならざるを得ない」という。特に液晶の分野は、投資を止めると成長が止まると言われる。日本勢は厳しい状況に置かれていると言わざるをえない。

 

中国市場の不透明感はますます濃厚に

 日本では米中貿易戦争に端を発した“ファーウェイの締め出し”が行われようとしている。ところが、ファーウェイの日本企業からの部品調達は5000億円規模に上るとも言われている。ファーウェイ製品を締め出すことで、部品を納入する日本企業が被害を受ける事態も予想される。

 中国に工場を構えるある日系部材メーカーの社員は、次のように不安を隠さない。「ファーウェイのCFOが逮捕されたことで、中国市場の不透明感はますます濃くなってきています。まったく先が読めません」

“潮時”を見極めなければならない一部の日本企業にとっては、撤退の「タイムスケジュール」を前倒しするきっかけになるかもしれない。


菅官房長官、韓国軍レーダー照射「極めて遺憾」(産経デジタル 2018/12/25)~反日教育を実施している韓国。今までの友好関係、経済関係が異常状態。

2018年12月25日 | ネット・ニュースなど

菅官房長官、韓国軍レーダー照射「極めて遺憾」(産経デジタル 2018/12/25)~反日教育を実施している韓国。今までの友好関係、経済関係が異常状態。韓国に利用ばかりされていた。日本の損害だけ。最近の反目状態が、正常な状態。通常に戻りつつある。

「遺憾」の言葉だけでなく、行動で示してほしい。韓国からの観光客の受け入れ制限、禁止措置を取ろう。

韓国から輸出、輸入の制限、禁止措置を取ろう。

言動より、行動。

 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は25日午前の記者会見で、韓国海軍駆逐艦が日本の海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題について「このような事案が発生したことは極めて遺憾だ。引き続き韓国側に再発防止を強く求める」と述べた。

 日本側の今後の対応方針などについては「日韓の当局間で協議が進められていくと思う」と答えた。


「駆逐艦の上空飛んでいない」韓国レーダー照射で防衛省が再反論 (毎日新聞 2018/12/25)~言っても無駄。行動で示す。

2018年12月25日 | ネット・ニュースなど

「駆逐艦の上空飛んでいない」韓国レーダー照射で防衛省が再反論 (毎日新聞 2018/12/25)~言っても無駄。行動で示す。直ちに韓国からの観光客の受け入れ停止措置を取ろう。その理由は、日本人がホテルに宿泊出来ない。

 防衛省は25日午前、韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題について「駆逐艦から一定の高度と距離をとって飛行しており、駆逐艦の上空を低空で飛行した事実はない」と反論する文書を発表した。

 韓国国防省は24日、駆逐艦の上空を哨戒機が飛行したと主張していた。

 防衛省はまた、照射の理由を問う哨戒機の無線に応答しなかったのは「通信強度があまりにも微弱だった」と韓国側が説明していることに対し、「国際VHFと緊急周波数の計三つの周波数を用いて英語で計3回呼びかけ、確認を試みた」と指摘した。【木下訓明】