ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

国鉄・宮之城線の今  512

2010年05月03日 23時59分57秒 | Weblog
 私がここを訪れたのは実は2回目でした。
 しかも、前回は車でここまで入ってきました。
 それだけに、宮之城線の荒れようを痛感したわけですが、夕日に追われるような取材時間の制約の中でも、ここまでは絶対に来れるという確信を持って入り込んできました。

 
 この写真、白い上着を着ているのは私。
 手前の赤い服は現在、高校3年の娘です。

 デジカメなんてない時代です。
 写真の裏に、妻が「96年4月」と書き残していました。

 今から14年前、つまり廃線から9年後です。



 手前にレールが山積みされていますが、この谷にかかっていた鉄橋はまだ健在でした。
 鉄橋の赤茶けた手すりも写っていますね。

 この鉄橋はゆるやかに左カーブを描いていました。
 足元がすけて見える、この鉄橋。私は歩いて渡ってみたかったのですが、高所恐怖症ゆえにあきらめました。
 今にして思えば、意地でも渡っておくんでしたね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国鉄・宮之城線の今  511 | トップ | 5連休も明日まで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事