ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

駅伝雑感 ~駅伝のルールはどこへやら~

2011年01月04日 22時20分30秒 | Weblog
 日本の一年は駅伝で明けると言っても過言ではないでしょう。
 1/1が実業団、1/2~3が大学の関東地区大会。

 中継を全て見たわけではありませんが、実業団はさすがという感じです。
 一方、大学の関東地区大会、つまり箱根駅伝・・・・・こちらは、いただけなかった。

 往路。
 給水・・・あれ何?
 選手の健康を考えるのはいいけど、あきらかに走力の異なる方々がよたよたしながら選手の前を横切ったり、他校の選手の進路を妨害したり。
 しかも、給水をする場所は狭かったり、カーブだったりと、選手からしてみれば迷惑千万です。
 あれは関東地区では許されたとしても、全国の他の地区は絶対に真似してほしくないと思います。
 国際レベルの選手を育成したいのなら、マラソン同様にした方がいいと思います。

 私がTVを見たのは2区の途中まででした。自分のランを済まして5区・山登りを観戦。柏原選手の意地は素晴らしいと思いましたが、あの区間で早稲田の優勝を確信しました。
 登りでは勝てなくても最後の下りで1秒でも縮めてという駅伝の鉄則をしっかり果たした早稲田の選手の意地に感動しましたね。あれが逆転はもちろんですが、最後の逃げ切りのタイム差につながったんだと私は思います。その意味で、5区・猪俣選手が早稲田優勝のMVPだと思います。

そして復路。
 山下りの6区は、首位・東洋大に早稲田が追いついて抜きつ抜かれつの大接戦。駅伝のルールを知らない方々は、その展開に興奮したのだと思います。
 
 が、私・・・・・実に、冷めていました。
 一緒にTVを見ている家族(早稲田びいきです)が燃えれば燃えるほど、興ざめでした。

 早稲田の選手、何度となくセンターラインを割って、短距離コースをとっていました。
 しかも、東洋大の選手を腕振りにみせかけて、走路を妨害したり・・・いえ、もちろん、無意識にやってしまったかもしれませんね。でも、無意識にやればやるほど、選手自身の規範意識の低さを露呈するだけです。
 知ってか知らずか、TVの解説者は「こんなに性格のいいやつはいないですよ」なんて選手の人格評価までその瞬間にやっていて・・・
 
 途中、監察車からでしょうか、センターラインを割ったことに対して注意が聞こえてきました。が、それも無視でした。

 大会運営側もしくは東洋大なりから早稲田に対して苦情はあったのでしょうか。
 私が見る限り、微々たることかもしれませんが、あれは反則ですし、スルーしたもん勝ちなんておかしいです。
 もちろん、早稲田だけでなく、何校かセンターラインの内側を走っている姿が見られました。

 TV局は「よい子のみなさんは真似をしないでください」ってテロップを流してほしかったですね。

 全国から注目される大会です。
 駅伝のルールはしっかり守って競技してほしいと思います。
 
 


 

 

 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「菜の花」まで後5日になりました。

2011年01月04日 20時10分03秒 | Weblog
 調子に乗りすぎて、年齢も考えず、どんどん走り込んでいたところ、いつの間にか膝を痛めてしまいました。
 おまけに歯は痛くなるし、割れるし・・・
 12月は十分に走り込むことができませんでした。11月の半分ほどでしょうか。体重も若干リバウンド。

 挙げ句の果てに、「安静」「休むことが練習」と言われ、ドクターストップまでかけられていました。
 そんな中、「早足のウォーキングをして、自分の体の違和感があるところを探しなさい」とアドバイスをされました。

 
 そうして迎えた2011年。
 膝をチェックしながらですが、60分以上続けて走れるようになりました。今日も歯の治療の後、仕事を休んで「夜のホームグラウンド」の近くでロード走をしました。

 たまたま、すぐ近くに住んでいる同僚が買い物に出かける時だったのでしょうか、ばったり会ってしまいました。

  


 少しずつ取り戻しつつあるようです。

 以前、「プロジェクト3310」として紹介した私の計画は、おそらく達成は不可能でしょう。
 が、楽しみながら、全力で走り抜けたいと思います。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2011年01月04日 09時41分11秒 | Weblog
 妻の実家の近くの神社まで初詣です。

 

 暖かい日差しいっぱいです。

 成人の晴れ着を身にまとった娘たちと一緒に行きました。

 田舎の小さなお社ですが、こんもりとした木々が神社に風格を与えています。


 今年もよき一年でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越し寒波はこれまでで最強でした  1/1

2011年01月04日 09時11分12秒 | Weblog
 家族みんなで楽しみながら年を越しました。
 
 初日の出は見られなかったものの、朝目覚めた時も雪はしんしんと降り続けていました。
 指宿でこんなに雪が降ったのは私の成人式の日以来です。私の娘が成人式を迎える今年、親子そろって成人の年に記録的な大雪だなんて、同じような運勢を持っているのでしょうか。
 ちなみに、12/31から治療中のむし歯が痛くなり始めた私でしたが、娘も歯が痛くなり始めました。そこまで似なくたってよさそうなものを・・・

 ということで、1/1は初詣をしたかったのですが、これから妻の実家(長島)まで移動しなければなりませんし、初詣先の神社にもたくさんの自動車・人が来ていると予想し、断念しました。

 さあ、出発です。

 

 ちょろっと市街地を回ってから移動をすることにしました。
 珍しい景色ですね。
 砂浜は雪で真っ白になり、港の菜の花も寒そうです。

 

 ここは菜の花マラソンのゴール地点になる陸上競技場です。
 グランドには雪が積もっています。
 一週間後、私にはどんな運命が待っているのでしょうか。

 今度は北へ向かって走ります。
 喜入の辺りはどっさりと積もっていました。
 路上の雪もずいぶん減ったとは言え、油断は禁物です。

 

 日石の喜入原油基地の近くからは桜島も見え始めました。
 義母に連絡をとると「日が出てるよ」。

 鹿児島市街も昨日とは打って変わって走りやすくなっていました。
 青空も広がってきました。

 が、問題は積雪の深い我が家の辺りが問題です。
 案の定、我が家へ向かう道路には「全面通行止め」の案内。入るなと言われても、入らないと我が家には帰れません。

 

 ですが、けっこう除雪が進んでおり、我が家へ近づいていました。
 離合するのは厳しいですが、一台分の除雪は完了しています。

 しかし、というか、やっぱりというか、我が家まで後2㎞というところで除雪は途絶えていました。この先は轍を手がかりに登っていくしかありません。
 4駆なら登れるのですが、残念ながら、4駆ではありません。チェーンをつけていますが、けっこう空回りするほど深くなってきました。

 遂に、後500mの所で断念。
 荷物を背負って自宅へ。
 そして、着替えなどを持って車へ。
 ・・・その様子など撮っておけばよかったですね。カメラは車内に置いてしまいました。残念。


 市比野に抜けて、西方回りで長島へ。
 薩摩川内市側は除雪もしっかりされており、その後はなんの問題もなく走れました。

 なんだか南の方だけがたいへんな今回の積雪だったようです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする