at Home

料理やパン焼き+子育て・・・日々の小さな幸せの記録です。

大反省の1日

2008-02-27 19:42:28 | その他

これ、何だか分かります?お灸です。
実は今日、逆子の治療に鍼灸院に行ってきました。
昨日、突如思い立って、インターネットで探してみたら、駅前の分かりやすい場所にあったので、速攻予約して今朝行ってきました。私にしてはめずらしい行動の速さ。
夫にも「大丈夫?」なんて心配されてしまったけど、何となくこのままじゃ直らない気がして・・・。それに、逆子の原因って母体にあるようなことも書いてあったので。お腹が冷えていたり、お母さんの状態がよくないと赤ちゃんが頭を下にしたがらないらしいのです。

それで・・・なんですけど、もう行ってみて大反省でした。
あまり自覚がなかったのですが、かなり私、冷え性なようなのです。特に右足。
それにお腹の張りもひどい。
病院や妊婦雑誌にもこの時期は、お腹が張りやすかったり、足にむくみも出やすいって書いてあったので、普通の症状だと思っていたのですが、赤ちゃんにとっては全然いい状況ではなくて、お腹が張っていると赤ちゃんが窮屈で動きたくても動けないんだそう。
そうして打鍼というのと足にお灸をしてもらったら、だんだんポカポカ、お腹も柔らかくなってきて赤ちゃんがグワングワン動き出しました。ちょっと表現がおかしいけど、まさにそんな感じ。
残念ながら、今日1日では直らなかったけど、本当にびっくりするくらい動くのです。上手く行けば、その治療中に直るって先生は言われてたけど、本当にそんな感じ。
病院で教えてもらった体操の後も確かに動くけど、それ以上。それにあの体操って、何だか無理やり赤ちゃんを動かしているみたいでちょっとかわいそうな気がします。居心地が悪いのに無理やり動かそうとしても無意味なんだな・・・何だか目からウロコって感じでした。

なかなか直ってくれなくて「困ったね~」なんてお腹につぶやいていたけれど、原因は自分にあったなんて。こんなにガチガチのお腹の中じゃきっと苦しかっただろうな・・・。本当に大反省でした。
子どもって親の思うようにならないものだと言うけれど、もうそんな「親修行」が始まっていたんだな・・・。
しかも、子どものいろんな問題の原因って親にあったりしますよね。親の不安定な気持ちが子どもに伝わったり・・・。
本当に本当に赤ちゃんに「ごめんね」って気持ちです。無事ここまでこれたことに安心しきってしまって、調子に乗ってました。
あんなに苦労して授かったのに・・・慣れって怖いですね。
今からでも間に合うか分からないけれど、家でもお灸で体質改善をやってみようと思います。
それにしても、ドキドキしながら行ってみたけど、本当にいい病院で行ってよかったです。先生の話もすごく分かりやすくて。自分の体のこともちょっと分かったし。これも何かのお導きかな?


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきっちょ)
2008-02-27 22:00:45
お灸やりはじめたのね。
そんなに動きがあるんだ。私の場合、そんなことは無かったので、効果あるかもよ。
妊娠を通して、自分の体にも様々な変化があって、
どこまで大丈夫なのか、わかんないよね。
人とお腹の張りとかを比べられないからさ。
でも、今回分かってよかったね。あと少し、
お腹の中の子どもと、妊婦の自分をかわいがってあげてね。
返信する
がんばってねー。 (くん)
2008-02-27 22:27:39
お灸ってそんな効果もあるんだ。びっくり!
熱いイメージしかなかった。。。
これで治るといいね、逆子ちゃん。
あと少し、無理しないように大切にね。
返信する
ゆきっちょへ (miho)
2008-02-28 08:40:32
やり始めたのよ~。
私もコレがダメならあきらめようって気持ちで。
ホントにね、初めての体験だし人によって症状も違うしね。何が大丈夫かの判断がホントに難しい。
でも、ここのところ自分のことばっかりだった気がする。生まれたら自由にできないから、今のうちにって旅行にも行っちゃったし。
ちょっとしんどいなと思っても、無理して動いちゃったり。ちゃんと構ってって赤ちゃんが言ってるのかもね。後1ヶ月半になっちゃったけど、ちゃんとしなくちゃ・・・と思います。
返信する
くんちゃんへ (miho)
2008-02-28 08:48:24
うん、東洋医学ってすごいよ。
脈や舌を見ていろんな診断してくれたり、今回、私は胃や腎の機能が弱いってことも注意された。
あと、脈から子どもの性別も当てられちゃったりね。
西洋医学と異なるから、何を信じていいやら?ってなりそうだけどね。
結局何を信じるか、自分で判断することが大事なんだろうね。ちょっと効果ありそうなので頑張ってみるね。
返信する