豊後ピートのブログ

元北アルプス槍ヶ岳の小屋番&白馬岳周辺の夏山パトロールを13シーズン。今はただのおっさん

ストックをしっかり締めてないために滑落したケースがある模様

2014年02月11日 | 遭難と救助について考える
久々に埼玉県警山岳救助隊ニュースを読んでみたのですが、興味深い話が出ていました。


埼玉県警登山情報


平成25年秋号なんですが、平成25年7~9月に起きた遭難事故で、「下山中、突いたストックが縮みバランスを崩して滑落」というケースが出ています。

ユルユルなストックって危険だなーって以前から思っていたんですけど、やはり事故例があるようです。



私はよく登山者が持ってるストックを触らせてもらうのですが、大抵は緩いです。ほんのちょっと体重をかけただけでスコーン!と縮んでしまうのが多いです。

登山者への安全指導の一環として「ほら、こんなに緩いでしょ!」ってやるわけなのですが、ちゃんと締め込んでいる人は一握りです。ストックを使っている友人がいたら、皆さんも試してみてください。

ストックがあると体重を分散できるとか、転倒防止になるとかよく言われますけど、そんなユルユルなストックでは無意味じゃん、といつも思っています。

というわけで、ストックを愛用している方は、どれだけ締め込むと体重がかかっても平気なのか確認しておいたほうがよろしいのではないでしょうか。




それにしても事故例を見ますと、道迷いが多いですね。スマホにGPSが当たり前な時代になってきているのに、一向に減る気配がありません。

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワンタッチのストック (薬屋)
2014-02-11 18:34:39
 回して締めるタイプは問題ないと思いますが。

 知人が持っているワンタッチで長さを調整できるストックは、ドライバーがないと締める強さが調整できません。現地で使おうとしたら緩かった、てな時はどうするんだろう。

 スマホにYamaNaviを入れてみました。山で見る事はありませんが、記録代わりに便利です。衛星から見て山陰になると全然ダメですが、それは高価なGPSでも同じでしょう。
返信する
ストックネタ (ons)
2014-02-11 21:49:05
ちょっと違いますが、よく、下段をなくして途方にくれてる人や、下段だけを山で見かけます。

んで、某大型山岳団体の地方支部が、
「会員がストックに体重をかけたら折れた。ストックに体重をかけたら折れるなんて周知されておらず、危険だ!」と、メーカーや登山用品店を糾弾する活動してましたよ。
ちなみに、折れたそのストックは危険ラインより伸ばした状態で使用されていた疑いが強い折れ方でした。
返信する
ストック? (ムライ)
2014-02-12 12:00:59
 以前は、昔は、「いつでも何かをつかめるように、三点支持が出来るように両手は空ける。」て言う常識がありましたね。「そういう個所に来たら短かくして、ザックに着けて両手を空ける。」ていう事を知らずにストックを持つというのは如何なものかと思いますが。

 それと、急な坂で地面に刺さらなかったストックの先が自分に向かって来るて怖いんですわ。最近はそういう道では間をあけてますが。
返信する
Unknown (bongo-pete)
2014-02-12 12:39:53
薬屋様
実は回して締めるタイプでユルユルな人を頻繁に見かけるんですよね。いつ見ても不安でしたけど、これまで特に事故例を知らなかったものですから・・・

ons様
先が無くなってるストックが山小屋に放置されていたり、あるいは先を登山道で拾うことはよくありますよ。なんであんなに抜けるんですかね?一方で、固く締まったために縮めることができず、山小屋やパトロールに泣きついてくる人もよくいます。
あと、ストックが折れるのはおっしゃるように限界以上に伸ばしてるだけでなく、ストックワークそのものにも問題があるような気がしますね。
返信する
Unknown (bongo-pete)
2014-02-12 12:47:49
ムライ様

>急な坂で地面に刺さらなかったストックの先が自分に向かって来る

ストックを使う初心者(に限らないですけど)の問題点って、正確に突けてないことですね。滑りそうな所に平気で突いたりとか・・・。
登山道の脇に待避していたら、反対方向から来た人のストックが登山靴に刺さった、なんてことはよく経験します。どこ見てるんでしょ?
返信する
Unknown (ons)
2014-02-12 19:32:56
>なんであんなに抜けるんですかね?
店にいたときの感じでは、
まず、安物はすごく簡単にゆるんだり、固着したりします。1500円とかのは最悪ですね。
高いやつでも、超軽量の細いストックは部品も小さいので緩みやすく、カーボンストックは摩擦が少ないのでさらに緩みやすくなります。

あと、収納時にちゃんと締めてない人、むちゃくちゃ多いです。縮めて手に持って歩くとか、ザックにしまうときとか。
手入れ不足でサビが出たので注油→全然締まらない というのもコンスタントに見かけました。

そもそも、常識的な取り扱いも知らないのに、取説とか全く見ずに使ってる方がむちゃくちゃ多いですね。
ザックやコンロなども同様ですが…
返信する
Unknown (ons)
2014-02-12 19:39:19
薬屋さま>
一回調整すれば少なくとも一年ぐらいは増し締め不要です。
ネジが緩んでくるとロックレバーが柔らかくなってくるので、うすうすわかります。
もし、致命的に緩んでしまっても、ロック解放状態ならネジは緩い状態なので、爪でもナイフでも、腕時計の留め具ででも簡単に増し締めできるんですよ。
構造は自転車のサドルと同じなんです。
返信する
Unknown (bongo-pete)
2014-02-13 01:04:59
なるほど、最近はやりの軽量化って、そういう影響が出てるんですね。
返信する