豊後ピートのブログ

元北アルプス槍ヶ岳の小屋番&白馬岳周辺の夏山パトロールを13シーズン。今はただのおっさん

高校総体への出場を自粛って…

2017年04月24日 | 遭難と救助について考える
もはや「羮に懲りて膾を吹く」ってヤツですな。


インターハイ、山岳部出場せず 県予選も中止 県高体連専門部決定 /栃木
毎日新聞  2017年4月22日



引用
那須町で先月27日にあった登山講習会に参加した県立大田原高の山岳部の生徒や教諭の計8人が死亡した雪崩事故の影響で、県高校体育連盟登山専門部は21日、全国高校総体(インターハイ)県予選(5月12~14日、日光市)の中止を決めた。安全管理体制の見直しなど事故の再発防止策が9月をめどに固まるまで高校の登山活動を自粛するためで、県高体連に記録のある1975年以降初めて、県代表がインターハイに出場しないことも決まった。
引用おわり



無雪期の登山道を歩くであろうインターハイへの出場を自粛ですか。いくらなんでも過剰反応ですよ。



登山・キャンプ ブログランキングへ






8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだかなぁ〜 (社長)
2017-04-25 23:19:19
何処かの会社の謝罪会見や、○○に対し遺憾の意を表明・・・そしてこの、○○○で自粛。。。もっと他にやる事有るだろうに。。。ピートさんが仰る通り、雪山じゃ無いのだし。 
返信する
Unknown (bongo-pete)
2017-04-27 00:31:10
甲子園を目標に頑張る野球部員がいるように、インターハイを目指して頑張る山岳部員がいると思うのです。もう少し配慮はできなかったのかと
返信する
bongo-peteさんへ (社長)
2017-04-28 03:54:03
 同感です。生徒が悪い訳ではありませんからね。個人的な感想ですが、関係者の誰かが次の行き先を心配して対処したと思えました。(俺の在任中に問題起こしやがって!みたいな人物が居る気が・・・。) 
返信する
とはいえ… (ons)
2017-04-28 23:38:59
インターハイを開催しようにも、優勝候補は部員が壊滅、その他の出場予定校の部員も試合どころではないでしょう。
インターハイ出場予定校が全てあの雪崩現場にいたわけですから…

さらに本部レベルも現場レベルも、幹部職員・顧問教員は事故の捜査・調査対象です。彼らが身動きできなければ、そもそも大会は開催不可能です。
返信する
Unknown (bongo-pete)
2017-04-29 01:04:49
インターハイって詳しく知らないのですけど、この事故がそんなに影響してしまうのですか…
うむむ
返信する
那須山岳救助隊の話しとして (社長)
2017-04-29 03:18:26
雪崩があった斜面は毎年表層雪崩が起きている。何故あそこを訓練場所に選んだのかわからない。ってコメントが有りました。亡くなった教師は素人だった(親の談話)とか、24時間の予想降雪量が30cm・実際は7時間で31cmの積雪で予報は注意報だった。(※警報なら中止したのかは判りません。北海道なら平野部で1時間の積雪量。)・・・とか。究明は長引く気配がしますが、亡くなった教師の業務上過失、連盟の委員長の更迭で終わるのでしょうかね?      
返信する
Unknown (ons)
2017-04-30 17:57:09
インターハイに出る為にはあの講習会に出なければいけなかったので、出場予定校の生徒はほとんど現場にいたはずです。
親御さんも、子供があんな目にあった後、再び快く送り出せる方ばかりではないでしょうし…
返信する
これはひどい (王子のきつね)
2017-05-03 10:54:59
インターハイどころか、「1500m以上の山には登るな、テント泊が必要な山登りは基本禁止」との方針だそうです。
-----
今日山岳部顧問から、今年の栃木県山岳部はインターハイ予選、関東予選なし、1500m以上の山には登るな、テント泊が必要な山登りは基本禁止で、文書を提出すれば認められるかもしれない…といったような私たち山岳部の生徒にとって耐えられないことが沢山決定しました。
https://twitter.com/papiness242/status/855410547679911936
返信する