まるさんかくしかく〇△☐Ⅱ

雑感・雑記・日記

1204 便座、便座ふたの中性洗剤拭き

2016-12-04 11:56:52 | 掃除

今日は天気が良い。息子と庭に飛んでいるワタムシを眺めたりした。その後、息子は休日を楽しむべく出かけた。カミさんもコストコへ。

今朝はカミさん、外の落ち葉掃きやトイレ掃除、これはいつものことだ。
然しながら私も気になっていたのが1階便所。尿ハネで便器と便座の隙間に見える黄色くなった汚れ。取扱説明書を取り出して、やってみた。この便座蓋、外した覚えがない。思えばおよそ10年間やっていない。臭いの元はこれか?
カミさんにしてもこれを外してまで掃除はしていまい。取説には便座と便座フタは週一度掃除せよとなっている。あらら。中性洗剤で拭いた後は水拭きだそうだ。

ウォーム便座本体(発熱部分)は1か月に1回は掃除とある。
一度やってみればなんてことない事なのだが、やってみて分かったことは、便器と便座周りの作りには何の工夫もない。
日本のものとしては如何にも「通り一遍」であって、ただただ、超シンプルで大きめのプラモデル(今のプラモデルは凄いらしいので、プラモ以下か?)。

毎日お世話になっているのに便器に失礼だったか。そう思いながら12月の掃除(12月も掃除?)項目として覚えておこう。

 

+++++++++++++++++++++便座ふた+
**

2019.1.18 相変わらず、どうやっても尿跳ねは起こる。
2021.12.4 今日も暖かいが、便座掃除は未だ。今日は浴室の床・壁・ブラインドとか掃除した。一日一か所がやっと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 1206 風呂場天井アルコ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

掃除」カテゴリの最新記事