goo blog サービス終了のお知らせ 

松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

DUO Tide Vib Slim

2012-10-04 21:42:40 | タックル・道具

Pa050426

いい仕事をしてくれそうだったので、衝動買い。

今までイワシカラー1本しかなかったが、カヤックでも渚丸でも、ヒラスズキにも活躍しそう。

上がクラッシュレインボー、

下が毒キャンディー。

明後日の土曜日、渚丸でこの2つを使ってみようかな。

サバにはデカすぎるが、ネリゴにはいいかも?

でも、やっぱり、カヤックからのオオモンハタ狙いに効果ありだろう。


BREADEN 超越120

2012-07-25 17:07:24 | タックル・道具

釣りには長いこと満足に行けてない。

しかし、まもなく解禁になるので、楽しい釣りができるよう、道具だけは揃えておく。

今回、調達したのは「BREADEN 超越120」。

P7260264

エギ型ルアーは、ブリーデンの得意技。

ミニマル50は、セイゴやメバルによく効いた。

ま、私はワームの方がよく釣れるのだが・・・。

ミニマル65はセイゴによく効くし、ダツなんか最高に釣れる。

今は殉職して持っていないが・・・。

今回、トップの青物に使ってみようと買ってみた。

それでも、ハガツオには ミニマル65 くらいがちょうどいいような気がする。


2代目プラド見参

2012-07-15 05:58:58 | タックル・道具

すったもんだがあったが、2代目プラドがついに手元にやってきた。

確認走行をしたが、事故車と交換しなければならない部品があと2つあるようだ。

P7150257

P7150256P7150258

エアコンのスイッチが4段階あるのだが、1と2が効かない。

KENWOODのステレオがあるが、どうも調子が悪い。

この2つを事故車と交換してもらうこととなった。

あとは、内装が17年経過している割に非常にきれいだし、特にシートの傷みがほとんどない。

また、エンジンは整備が行き届き、音が驚くほどなめらか。

184000km走っているが、タイミングベルトも交換したし、あと10万kmがんばろう。


楽しみだ

2012-07-08 22:01:08 | タックル・道具

交通事故から2週間。

お世話になっている自動車整備工場が、整備工歴50年近い社長が、動いてくれて2代目プラドが、まもなく私の手元にやってくる。

Ca3i0142

テールランプのレンズは、初代プラドから。

Ca3i0141

コーナーレンズとフロントウインカーは購入。

サイドマーカーは初代プラドから移す。

ヘッドライトは、2代目についていたもののほうが明るいだろうということで、クリスタルヘッドライトは却下。

フロントメッキグリルは今回、純正を採用。

この車、とにかく傷がなかったので、板金の必要がない。

だからといって、再塗装の跡も見られない。

とにかく程度のいい車。

それを、タイミングベルト交換、ウオーターポンプ交換、オートマオイル交換などなど、あと10万kmOKのような整備をしてもらった。

満足のいく車になりそうだ。


GOOD JOB フカガワ

2012-05-31 07:20:56 | タックル・道具

私は釣り具をネットで買うことが多い。

しかし、現物を手にして買うほうがいいに決まっている。

最近、天草にあるフカガワ釣り具に行き、好きな道具があったから買った。

P6010144

ワームは BUG ANTS 3インチ。

カラーはオレンジで、根魚に効きそう。

大好きなアカハタやアコウにぴったりだ。

フックはオーシャンルーラー CRAZING DEEP 20g

よく考えてある一品で、結局、タイのテンヤ釣りと一緒かな?

ま、いいでしょ。

続いて、まさかフカガワにあるなんて、と目を疑ったブリーデン メタルマル。

P6010145

重さ19gは100m遠投も可能だとか。

スピンテールには2本針がセットされている。

サバ、ネリゴには使用することもあるだろう。

根掛かりが心配だ。

今週末は、土曜日が豊野、日曜日が地域の行事。

ああ、いそがしか。