先日のメバル釣りで実はアワセ切れを3回やった。
一つはガラカブだと思う。
しかし、残りの二つはおそらくメバル。
じゃあ、なぜアワセ切れが起きたかというと、
メバルがとてつもない大きさだったから。
ま、それもないことはない。
私が考えるにラインの劣化。
今シーズン、バリバスのナイロンラインをメバル用に調達した。
3lbと4lb。
どちらも昨日切れた。
おそらく、飲まれて歯にラインが当たり、擦れて切れたのだと思うが、
弱すぎる。
10年ほど前もナイロンラインで痛い思いをしているのに懲りていない。
そこで、DAIWAの2004番のスプールにはフロロの3lbをまき直し、
SHIMANOの2500Sには、ブリーデンフロロ5lbを巻いたスプールを採用することにした。
大物仕掛け5lbにはセイゴのグッドサイズも余裕だし、
ガラカブも根に入らせずゴリマキOKだ。
さ、このあと近くの防波堤まで竿を持って散歩するかな?