松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

えさ釣りが下手になった

2013-10-27 22:59:58 | 釣行記

10.27 久しぶりのなぎ。

昨晩、家族4人で久しぶりの食事をし、

天草に帰ってきたのが朝7時。

24時間ほったらかしにしていたバックルの散歩やえさやりを済ませ、

8時、釣りに出かける。

腰痛が癒えてないので、カヤックはなし。

というか、渚丸のGPS魚探が復活したので、調子見がてらの釣行。

8:24干潮の小潮。

最干潮の潮変わりを狙って、まずはイカから。

Img_0588

さくっと来たが、いい潮を狙ってやってるので、連チャン。

Img_0589

サイズがよすぎて沖漬けには向かない。

いつのまにか大きくなっている。

それでも、今日はえさ釣りがメイン。

カワハギ狙いだった。

イカは10杯ほどでやめてカワハギのポイントへ。

ここら辺でわかっていたのだが、魚探は復活していなかった。

同じ症状が現れる。

電源系統の接触不良で、交換が必要なのだろう。

ポイントは、山当てで行ったが、魚探があっても結果は同じだったろう。

アジゴの猛アタックで、カワハギにえさが届かない。

ほかにもキュウセンやらクロホシフエダイの幼魚やら、

とにかく、カワハギは0。

バリも釣れない。

沖に行こうにも、GPSがきかないから、ポイントを当てられない。

このまま帰るのもシャクにさわるので、アジゴ狙いーの、アジゴに何か食いつくのを待ってみた。

しかし、食うのはアジゴだけ。

やめた。

Pa280286

アジゴが40~50。

これが尺アジだったら言うことナシなのだが・・・。

Pa280288

イカはこんな感じ。

12~13杯ほどいるのかな?

Pa280287

全体ではこう。

イカだけで4kgいるんじゃないかな。

刺身は今夜食べ、あとは冷凍のストック。

次回はきっとカワハギの大漁をやってやる。

ま、それよりいいのはフグなのだが、

どちらも、えさ釣りの繊細なテクニックを要する。

最近、真剣にやっていなかったので、腕がなまってしまった。

再び、研ぎ澄まして見せよう。

と、もうすぐ腰も治るので、リハビリがてらカヤックも出してハタやマダイや

ジギング物も釣り上げてやらねばならない。

ああ、忙しか。


2013-10-25 16:02:49

2013-10-25 16:02:49 | 健康・病気
情けない話だが、1週間前の10月18日、
鉄棒で蹴上がりをやろうとしたら、
腰にピシッと痛みが走り、
そのまま痛みが続いている。
そのため、今日は2時間有給休暇をもらって、
ただ今、整形外科にてホットパックで腰を温めているところだ。
前回の腰痛の時には、整体にも行ったが、
あまり効果を感じなかったので整形外科に来ている。
治ったら今度こそ運動をするぞ!
運動不足によって、体力が著しく低下していることを実感している。
ジョギングはイノシシがウロチョロしていて怖いから、部屋の中で腹筋、背筋、腕立て伏せ、懸垂、スクワットあたりかな?



3連休最終日

2013-10-14 19:44:19 | 釣行記

10月14日(月)、朝からやることがない。

何しよう?

しようがない、イカでも釣りに行くか。

Img_0567

あっさり、釣れる。

しかし、一杯釣ったら満足。

オキアミでも買ってきて沖に出るか。

さっき、無事に起動した魚探が、また消えている。

こりゃあ、本格的にだめだな。

私の渚丸の釣りはGPS魚探があってこそ。

ポイントはほとんどヤマ当てではなくGPS頼り。

これがないとだめです。

それでも、時間だけはある。

Y氏も私が行こうとしているポイントに行っている。

ネリゴのジギングも当ててみたい。

よし、行くか。

行ったはいいものの、やはり海底の様子は分からない。

魚群はわからない。

自分の位置も分からない。

いっちょんおもしんにゃあ!!

ま、エンジンの調子はよかったので、それは救い。

帰り着いたらすぐに魚探を取り付けた業者に電話し、修理を依頼した。

カヤックを出すことも考えたが、今日食べたかったのはこれ。

Img_0568

カワハギの肝の煮付け。

アジとネリゴがうじゃうじゃと思ったら、アジは1匹に終わった。

よし、魚探が復活したら、大漁して見せます。

今夜は、アジの刺身、いかの刺身、ウマヅラカワハギの刺身。

カワハギの煮付け、ふぐの煮付け、ガラカブの煮付け。

しょぼい。


よかったことと悪かったこと

2013-10-12 18:07:50 | 釣行記

よかったこと1つめ。

久しぶりにカヤックでの釣り。

都呂々周辺を狙っていた。

コンビニに寄り、朝食を買う。

車に乗ろうとしたら一人の若者が話しかけてきた。

「釣りされますか?体調が悪くなって釣りに行けないので、私がもっている餌をもらってくださいますか。」

「え?私ルアーなんですが。」

「お願いします。」

「え?じゃあ。」

悪かったこと1つめ。

使いもしないまき餌とオキアミをもらってしまったこと。

幸い車の中は臭くならなかった。

悪かったこと2つめ。

北風が強く2mの波。

予定の場所には入れない。

この条件でも釣りができる場所は、羊角湾しかない。

現地に到着し、ちゃちゃちゃと用意し、出港。

ポイントまではけっこう遠い。

退屈だったから、バイブレーションを海中に垂らし、

ドラグを緩くして、トローリングの要領で引っ張った。

よかったこと2つめ。

ドラグが鳴った。

何だろう?

意外と簡単に揚がってくる。

画像なし。

サゴシ50cm。

「ほほう、いるんだ。」

あ、すでにさっきのまき餌は海にまいている。

大きくなって私にかかってくれ。

これ、楽ちんだな。

もう一丁。

まさか、釣れるとは思っていなかった。

すぐに、ドラグが鳴った。

さっきのよりでかい。

サワラだな。

ネットですくって、ペンチでフックを外す。

締めて血抜きをしようと思ったら、

悪かったこと3つめ、

こっちの大きい方のサワラが海中へ逃げていった。

残念!!

気を取り直して、防波堤の外までこぎ出す。

予想通り、2m近いうねり。

悪かったこと4つめ。

20分~30分釣ったら酔ってしまった。

胃の中のものが出てくる。

かかってくる魚はいない。

悪かったこと5つめ。

当たってくる魚は、金ふぐのみ。

タコベイトやバグアンツはかみちぎられるばかり。

それでもがんばった。

よかったこと3つめ。

すると、かつて見たことのないほどのナブラが・・・。

急いで、イワシ系のシンキングミノーをキャスト。

すると、

悪かったこと6つめ。

何も当たらない。

ベイトにマッチしなかったようだ。

砂浜に上がり、しばし休憩。

このまま、サゴシ1匹では帰れない。

ようし、アカハタを釣ってやる。

岸沿いの岩場をバイブレーションで攻めた。

よかったこと4つめ。

アカハタ35cmゲット。

お、いるな。

よかったこと5つめ。

アカハタ30cmゲット。

いつもならリリースを考えるが、今日はすまない。

持って帰るよ。

よし、この調子と思ったが、ぱたりと止まった。

オオモンハタがほしいのだが。

よかったこと6つめ。

バイブレーションに大きな当たりが・・・。

これは、スジアラか。

勝手に想像するこの時間が楽しい。

よかったこと7つめ。

1個のバイブレーションに50cmと30cmのオオモンハタがダブルでヒット。

合わせて80cmのオオモンハタゲット。

この2匹いっぺんに釣り上げるということは、よく画像では見かける。

私もそんなめに遭いたいと思っていたら、本日実現。

そんなこんなで、3時間ほどの釣りを終了。

しようがない。

今回はこの画像で・・・。

目だけかくします。

1012

アイフォンも防水デジカメも持って乗り込んでいたのだが、

なにしろ船酔いで、途中の画像はいっさいなし。

今夜の宴会場に持ち込んで料理してもらう前に、

アイフォンで撮影したものだ。

なんだかんだ言って、こんな北風の強い日にこれだけ楽しめればOK。

よかった。

よかった。


すっかりご無沙汰です

2013-10-08 19:39:20 | 釣行記

すっかりご無沙汰でした。

しかし、まったく釣りに行っていないわけがない。

ちょっとは行っているのです。

そんな中から、先日の土日の釣りをちょっと紹介します。

秋と言えば?

イカかな?

ほかのはあんまり釣りきらん。

Img_0549_2

気分転換の夕方1時間行けば、夕食には不自由しない。

土曜日が9杯。

日曜日が4杯。

ま、コウイカも混じるのですが。

で、コウイカとミズイカがそろったところで、どっちが果たして美味しいの?

板前は私で勝負してみました。

Img_0551_2

左側がコウイカの刺身。

真ん中と右側がミズイカの刺身。

盛りつけヘタッピですみません。

勝負の結果、どちらとも言い難いのですが、

やっぱり、

ミズイカでした。

最近、よくコウイカの刺身を食べていて、

やっぱり、甘みのあるコウイの勝ちかな?

と思っていたのですが、

生きているイカ同士を、ちゃちゃちゃと捌いて、

刺身にしたら、どっちも美味しくて、

コウイカの方が甘みが強いとかほとんど感じません。

好きだったのはミズイカの透明感。

Img_0552_4

次が、縁ペラと下足に塩こしょうをして、

オリーブオイルでさっと火を通した雑な料理。

縁ペラの濃厚なうま味。

肝が少しからんだ下足の何とも言えない磯臭さというか

おいしさ。

絶品の料理でした。