松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

目標達成!!

2012-03-31 18:19:06 | 釣行記

そろそろ、釣りもほどほどにしないといけない。

ヒラスズキ釣りも最後かもしれない。

今シーズンの目標は3本。

私が目撃したのは4本。

アタリが4本。

やりとりに持ち込めたのは2本。

手にすることができたのは1本だけ。

前線が通過し、大荒れになることが予想された3月31日未明。

午前4時半、自宅を出発。

天草下島を北の方からぼちぼちたたく。

当然、へたれの私には釣れない。

しかし、西風か北西風か知らないが、ビュービュー吹いていい感じのサラシができタイル。

さらに南下する。

今日は長潮?。

たぶん干潮は朝8時頃。

辺りが白みだした朝まずめ。

1本出したポイントに立つ。

2投目だったかな。

ゴゴゴ。

アタリを得た。

しかし、かからない。

無念!!

と、思ったら、すぐに次のアタリが。

ゴゴゴ!

うん?

乗った。

ちょっと、ぶり揚げるには大きいかな?

どうしよう?

波打ち際まで一緒に散歩しよう。

これが一番安全かも。

思えば、1メーターオーバーのスズキも99cmスズキもこうやって波打ち際まで引きずっていったな。

65cmほどの皆さんからはたいしたことのないサイズだが、

食べるにはちょうど美味しいサイズのヒラスズキ。

Ca3i0099

携帯ではあるが、生きたまんまを磯でパシャリ。

ヒットルアーは前日購入した ima ハウンド125Fファング コットンキャンディー。

光の少なさが朝まずめを物語っている。

その後、同じ場所でもう一匹、と思ったが、いないようだ。

移動。

この場所もよく釣れるらしいが、いない。

また、戻る。

いない。

移動。

とある人がこっちのほうがいいよ。

と言っていた。

投げたルアーは ima 烈風140S コットンキャンディー。

いる場所には一発で乗ってくる。

50mほど遠投した場所でアタリ。

エラ洗いもかわいらしい55cmサイズ。

強引に引き寄せ、ズリ揚げ。

Ca3i0100

楽しいね。

今シーズンの目標達成!!

子どもの頃、なわとびで2段とび100回、と目標を立てたら、あなた100回でやめました?

やれるところまでやるでしょ?

そして、118回とか達成してしまう。

私も目標の数を超えてしまうかもと思って、その後も投げました。

しかし、その後はアタリなし。

本日の釣果。

Pap_0101

全部、画像は磯の潮だまりで撮ったので、そこに価値あり。


よせばいいのに

2012-03-29 22:33:30 | 釣行記

昔、中条きよしだったかな?

「よせばいいのに」という歌があったな。

昨晩は、職場の送別会があったにもかかわらず、西海岸を釣り歩いた。

といっても、朝まずめには遅刻。

お天道さんがすっかり真上から光を差す頃に西海岸に着いた。

P3300238

動物の横顔に見えるのは私だけ?

P3300239

ご覧のようなべた凪。

魚からのコンタクトはいっさい無し。

ま、今日はコメリに芝の目土を買いに来たついで、洗車に来たついでだから。

この急斜面の下りと登りは汗びっしょりになり、いい運動となった。

このあと、本当にプラドを洗車し、コメリで目土を買った。

さ、ガーデニングの時間だ。芝を並べたが目土が足りなかったのだ。

これでついに仕上がりだ。

P3300248

およそ60平方メートルに芝を並べた。

たぶん芝を踏みつぶしそうな所は、レンガを敷いた。

適当にやっていたら、みっともなかったので、少しきれいにやり直した。

前回、バックルのドッグランにしてやったら、

見事に掘り散らかしてくれたので、

今回、ヤツは立入禁止にする。

あれこれ片付けまでしていたら、夕方5時半になった。

さ、西海岸がだめなら、地元の海だ。

1時間ほどこの潮止まりの時間帯に遊んでみよう。

う~~~~~~ん

渋いね。

しようがないな。

あれ、こいつけっこう引くぞ。

なんだ?

P3300246

ラッキー!!

ちょっと大きめのアコウ。

とりあえずキープね。

次、

あら、

この、

底であまり暴れないこいつはもしや・・・。

P3300243

27cm?28cm?

いいサイズのガラカブね。

ちゃんと西海岸の仇、とったど~~~~~!!


アタガシ名人

2012-03-18 22:05:01 | 釣行記

本日3月18日は、予選リーグを勝ち上がった息子のサッカーチームの引率。

2日連続で苓北町火電グラウンドへ。

前回の大会も天草で3位止まり。

今回、1個でも勝てばというところだったが、やはり3位に終わった。

残念。

自宅に帰ったのが、14時過ぎ。

腹ごしらえをして、ちょっと時間があるな。

渚丸出動。

スクリューと船底を掃除しないといかん。

全然走らん。

本日は、港でメバルを釣っていたハマちゃんと二人の釣行。

ちなみに港ではさっぱりだったという。

彼の釣果の紹介はあとでまとめて。

私はというと。

P3190125

横目でこっちを見るかわいいガラカブ。

P3190126

スレンダーな金メバル。

P3190127

今日はトータル7匹だったかな。

以前はほとんど釣れていなかったアコウ。

P3190129

けっこう大きかったので思わずタモですくった25cm青メバル。

などなど、そこそこ楽しめた。

昨日のヒラスズキ狙いのダイナミックな(悪く言えばおおざっぱな)釣りから、繊細な(これまた悪く言えばせこい)釣りまで幅広く楽しんだ。

・・

・・

・・

ここで、アタガシとは何だろう、考えて欲しい。

三重県出身のハマちゃんに、

「ガラカブは三重県じゃやっぱりガシラかな?」

と聞いた。

すろと、

「いや、ぼくんところはアタガシです。」

初めて聞いた。

日本は広い。

で、彼は2日間、釣れない防波堤で繊細な感覚を研ぎ澄ませていたもんだから、釣りも釣ったり。

P3190131

リリースしたアタガシも含めると30くらい釣ったんとちがう。

おまけにこんな日のために、三重県からドウマルまで送ってもらっている。

私は、メバルとガラカブとアコウのでかいのを3匹だけ取って、あとはそのドウマルに入れて生かしている。


神のお告げ

2012-03-18 04:07:34 | 釣行記

今日は3月17日土曜日。

息子のサッカーの試合が、苓北町火電グラウンドで行われた。

第1試合が10:00から。

いざ、キックオフ。

先取点を取るも、すぐに追いつかれ、結局1-1で終了。

第2試合は14:20から。

ちょっと時間があるな。

海は前線からのうねりでけっこう時化ている。

こりゃ、行くしかないな。

車にはヒラスズキ用のタックルとミズイカ用のタックルをしのばせている。

といっても、そう遠くへは行けないだろう。

苓北火電近くのポイントをたたく。

たたく。

たたく。

さっぱり。

ま、今までこんなところで釣ったこともないし、今日、釣果を望むのは無理なのだろう。

高浜でミズイカでも狙うか。

偏光グラスで海中を覗いてみるが、イカらしき姿がいっさい見えない。

エギをキャストするが当然乗ってこない。

ああ、帰ってサッカーの応援をするか。

いや、こんなにサラシが出ているのに、みすみす引き上げるわけにはいかない。

今日は長潮。

満潮といってもあのポイントは駐車場から近いし、間に合うかも。

と、考えさらに南下。

ポイント到着。

お、この4駆。

見覚えが・・・。

「神http://blogs.yahoo.co.jp/dhpkq398/MYBLOG/yblog.htmlだ!」

ヒラスズキ界の神が釣りに来ている。

嬉しいような悲しいような。

嬉しいのは、このポイントを彼も選択したこと。

ポイント選びは正解だ。

悲しいのは、もう釣りきってしまって何も釣れないんじゃないか、ということ。

ちょうど、カヤックで上陸中だったので、声をかけた。

9か月ぶりだろうか。

ブログ上ではコメントのやりとりをしているので、なんだかよく会っている気分。

本日の釣果を聞き、

「あそこらへん誰もたたいていないと思いますよ。2~3本いけるんとちゃうかな。」

というありがたい「神のお告げ」をいただいた。

速攻でポイントに立つ。

1投目、残念。

サラシはきれいなんだけど。

2投目、残念。

やはり、今日もだめか。

3投目。

コンコン。

うん?

どりゃあ!

よっしゃあ!

ちょっと小さいが、まあいいか。

しばらくやりとりを楽しみ、60cm程度のヒラスズキであることが確認できた。

さあ、どうやってとりこもうか。

波にあわせて引きずり揚げるしかないな。

ずりずり。

P3180116

(ここで、本来ならば磯に横たわるヒラスズキの画像をと思っていましたが、生憎カメラを持って行ってませんでした。クーラーの中の画像で失礼)

やった!

3度目の正直だ。

今まで2回、アタリもあったし、姿も見たのにかからなかった。

「神のお告げ」のおかげだ。

ようし、もう1匹いるはずだ。

シャア!

心の中の言葉です。

すぐに、ヒラスズキからのコンタクト。

こいつはデカイ。

どうする?

また、ズリ揚げる?

それとも、浅場まで連れて行く?

ようし、ズリ揚げだ。

と、力を入れたとたん、ポンとルアーがこっちに向かって飛んできた。

抜けたあ!

といっても、そうがっかりしないのは何でだろう。

神さえ、バラシは多い。

2分の1なら上等だ。

今後の課題にしましょう。

その後、10投ぐらいしただろうか。

アタリはなくなった。

神も「2~3本」と言っていたので、終わりだ。

おっと、サッカーの試合が始まっちゃっているじゃないか。

急ごう。

P3180115

60cmあるなしの食べるには手頃なサイズだ。

しかし、逃がしたほうは70cm近くあったはず。

氷を近くのスーパーで買って、持ち帰った。

その後、2-0でサッカーの試合はリードしている、という情報をもらい、後半を観戦。

3点めもすぐに入った。

どうやら、さっき引き分けた相手は、ここに2-0で勝ったらしい。

3点差が必要だ。

このあとさらに4点目を狙うが、フォワードが外しまくる。

と、思っていたら、1点返され3-1だ。

得失点差で並んだ。

ゲームセット。

総得点が多い我がチームが2日目に駒を進めた。

え?また苓北なの?

おまけに選手輸送車?

釣り道具は積み込めない。

というわけで、明日18日も苓北行き決定。

今日の買い物の話を出したが、買ったのはバーミキュライト。

50Lで980円と超お得。

P3180117

その横の物体はロケットストーブ。

ペール缶を2個、16日の夕方、トヨタに譲ってもらい、こさえた物。

P3180119

ペール缶の中にバーミキュライトを敷き詰めれば完成する。

途中、思うようにいかない場面があったが、最初の作品としてはまあまあ。

2作目があるかどうかはわからないが・・・・。

海岸近くに暮らしている私にとって、燃料の薪は流木がたくさんあるので不自由しない。

点火してみた。

P3180121

P3180123

P3180122

ゴー

と音を立ててよく燃える。

この音からロケットストーブと名が付いたらしい。

はたして、これでなにか料理して食べることはあるのでしょうか。


Good job! my fish grip

2012-03-10 19:01:56 | 釣行記

今日の釣行が、今期のヒラスズキ釣りのラストにならないことを祈りながら・・・。

今期、4回目のヒラスズキ釣行。

またしても、同じポイントへ。

相棒は、イエローボート氏(もっといい名前をつけたいが本人がこれで書き込んじゃったから)。

彼のブログによると、仕事もひと段落して、釣りでもしたい気分だそうだ。

なんと、時化ていなかったら、ボートを出そうという魂胆。

牛深方面では、オオモンハタも釣れだしたようだし。

急斜面を磯まで降りる。

残念!!!

サラシがしょぼい・・・。

それでも薄暗い朝まずめ。

どか~~んと一発来ないかと、投げまくる。

投げまくる。

投げまくる。

投げまくる。

全然あかん。

ああ、今日もダメか。

空を仰ぐ。

鳥だ!!

お?

ベイトが来たかな?

sasuke 烈風140を投げる。

ゴゴゴゴ

やった!

来た!

が・・・。

小さいのう。

ま、それでもいいか。

なんとか取り込んだ。

ヤズ。

フィッシュグリップで押さえ、ペンチでフックを外す。

いい仕事してくれるね。

フィッシュグリップさん。

イエローボートさんに、釣れたことをジャスチャーで報告。

さあ、時合いだ!

もういっちょう。

とう!

ちなみに投げるときの、心の中の声だ。

ゴゴゴ。

また来たぞ。

今度こそ、ヒラスズキか。

さっきより、重い。

初めて見る光景だ。

一本のルアーに2匹のヤズがかかっている。

よし、これを取り込んだら画像に残してやる。

などと考えていたら、取り込みの時に1匹逃げていた。

またしても、いい仕事をするフィッシュグリップ。

Ca3i0093

ストリンガーに引っかけて、もういっちょう。

投。

あら、来なかった。

もうおしまい?

足下のサラシをねちねち引いてくると・・・。

コン

や、

やややや、

ヒラスズキだ!

またしても、アタリだけ。

フックアップせず・・・。

というわけで、2匹のヤズを抱えて急斜面を登る。

この太ももパンパンが心地よい。

さあ、クーラーに入れよう。

生意気な私は、珍しくクーラーに保冷剤まで入れて準備している。

ここで、ひと工夫を紹介。

保冷剤は、かなり低温なので、魚の身が凍るほどだ。

直接、魚の身に触れないように下の画像のような工夫をしている。

Ca3i0098

プランターの底にしくネットをかごの形にし、魚と保冷剤が直接当たらないようにしている。

ま、氷でも、真水の氷が直接当たるのはよくないかもしれない。

やって見る価値はあると思うのだが・・・。

サラシがしょぼいということは、ボートが出せるということ。

イエローボートさんのボート出撃!

Ca3i0094_2

検査を受けなくてもいいサイズ。

2馬力のエンジン。

このあと、ドラマが待ち受けていた。

いつもカヤックで釣っている、イエローボートさんは、このボートで釣っているポイントで釣りを開始。

しかし、アタリはいっこうに来ない。

風が当たらないところはいいのだが、外まで出るとけっこうな風。

釣れん!

離れた場所では、カツオドリがじゃんじゃんダイブしている。

あそこまで行けば、なんかいますよね。

行くか?

はい、よかですよ。

鳥山の現場に行く。

メタルジグを投げていた私には来なかったが、

バイブレーションを投げていたイエローボートさんについにアタリが、

というより、もうじゃんじゃん走っている。

うわあ、タモは持ってきとらんバイ。

どぎゃんします?

何十分でん時間ばかけて疲れさせれば、きっとあがっです。

本当に15分か20分かかってしまった。

最後は、ネットがないので、私がリーダーをつかんで、フィッシュグリップを下あごに食い込ませ、ランディング。

正体はブリ?

4~5kg?

Ca3i0095

私のヤズも1kgは超えていると思うのだが、上のブリが大きいのでかすんでしまう。

今夜は、我が家はヤズの刺身と照り焼き。

イエローボートさんの家では、刺身としゃぶしゃぶ?

あとで聞こう。

とりあえず、私が準備したフィッシュグリップと保冷剤を直接魚に当てないネットは大成功だった。

これは、夏以降のオオモンハタの持ち帰りにも大活躍しそうだ。

P.S

後に検量の結果、74cm、7.4kgと判明。http://sg0520.blog133.fc2.com/

でかい。