松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

BREADEN 超越120

2012-07-25 17:07:24 | タックル・道具

釣りには長いこと満足に行けてない。

しかし、まもなく解禁になるので、楽しい釣りができるよう、道具だけは揃えておく。

今回、調達したのは「BREADEN 超越120」。

P7260264

エギ型ルアーは、ブリーデンの得意技。

ミニマル50は、セイゴやメバルによく効いた。

ま、私はワームの方がよく釣れるのだが・・・。

ミニマル65はセイゴによく効くし、ダツなんか最高に釣れる。

今は殉職して持っていないが・・・。

今回、トップの青物に使ってみようと買ってみた。

それでも、ハガツオには ミニマル65 くらいがちょうどいいような気がする。


畳表を交換

2012-07-21 14:32:50 | 日記・エッセイ・コラム

家を建てて以来11年だったか、ただ一つある和室の畳表を今日、交換した。

ま、雨で急に予定がなくなり、そういうことなら畳表でも替えましょうってことで・・・。

見本を2つ持ってきてもらったが、

「上と特上でどっちします?」

「じゃあ、いっそのこと特上で。」

たった6枚しかない畳。

特上の方が長持ちもするらしい。

P7220259

P7220260

畳の匂いまで伝えられないのが残念だが、本間6畳、床の間付きのこの部屋。

家庭訪問用、客人を泊める部屋として使っている。

釣り宿ZEROKING、定年後に始めようかな?

イカ釣り、メバル釣り、アジ釣り、ガラカブ釣り、案内人でございます。


2代目プラド見参

2012-07-15 05:58:58 | タックル・道具

すったもんだがあったが、2代目プラドがついに手元にやってきた。

確認走行をしたが、事故車と交換しなければならない部品があと2つあるようだ。

P7150257

P7150256P7150258

エアコンのスイッチが4段階あるのだが、1と2が効かない。

KENWOODのステレオがあるが、どうも調子が悪い。

この2つを事故車と交換してもらうこととなった。

あとは、内装が17年経過している割に非常にきれいだし、特にシートの傷みがほとんどない。

また、エンジンは整備が行き届き、音が驚くほどなめらか。

184000km走っているが、タイミングベルトも交換したし、あと10万kmがんばろう。


楽しみだ

2012-07-08 22:01:08 | タックル・道具

交通事故から2週間。

お世話になっている自動車整備工場が、整備工歴50年近い社長が、動いてくれて2代目プラドが、まもなく私の手元にやってくる。

Ca3i0142

テールランプのレンズは、初代プラドから。

Ca3i0141

コーナーレンズとフロントウインカーは購入。

サイドマーカーは初代プラドから移す。

ヘッドライトは、2代目についていたもののほうが明るいだろうということで、クリスタルヘッドライトは却下。

フロントメッキグリルは今回、純正を採用。

この車、とにかく傷がなかったので、板金の必要がない。

だからといって、再塗装の跡も見られない。

とにかく程度のいい車。

それを、タイミングベルト交換、ウオーターポンプ交換、オートマオイル交換などなど、あと10万kmOKのような整備をしてもらった。

満足のいく車になりそうだ。


2週間ぶり

2012-07-01 18:58:01 | 釣行記

2週間ぶりに釣りに行った。

相変わらずのエギング。

15:30~17:00までの1時間半。

釣りに集中することによって、いろいろな心配事がかき消されてしまう。

私にとっては、リハビリテーションのようなものだ。

P7020209

エギをキュウセンからイソベラに変えたらすぐに釣れた。

軽い違和感からのフッキング。

触腕1本に針がかりしていたので慎重に取り込んだ。

P7020211

2杯めもメス。

こちらが大きかったかな。

2杯で十分。

ここ数日滅入っていた気持ちも少し晴れた。

事故に際して大変お世話になったY自動車さん。

次の車もここでお世話になることにした。

40年のベテランがオークションで見つけて来てくださった次のプラド。

2台めになるが、きっといい走りをしてくれると思っている。

まだ、閲覧のみでいきます。