松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

カヤックでだめなら渚丸で

2011-11-28 06:22:01 | 釣行記

11月26日。

午前中は用事があって行けなかったが、午後からなら行ける。

午後、小田床港よりカヤックを出す。

ここは、近いこと、カヤックを下ろしやすいこと、ポイントまで近いことがそろっている。

あ、次のこともたしておこう。

釣れないこと。

ここからカヤックを出して、あまり釣れた記憶がない。

ちなみに、午前中、大江港からマイボートを出した知人は、ランカーサイズのオオモンハタ1匹とアカハタたくさんを釣っていた。

ま、今シーズンのカヤックフィッシングはこれで納めだ。

11月27日。

大潮だ。

この潮だったら、満潮10時30分の1時間後くらいから、アジとサバを釣れるポイントを私は知っている。

船用のリールを今、修理に出しているのでかわりに大型スピニングリールを使ったが、これがミスだった。

アジマチックを使うべきだった。

というのが、釣れていたアジ、サバはすべて25cm~30cmで、4匹5匹と鈴なりに釣れるのだが、巻き取りパワーが両軸リールのようには行かなかった。

1回だけその大きめのアジ、サバに食いついた大物がいたのだが、ドラグの滑りが悪く、途中の猛烈な締め込みでハリスが切れてしまった。

といっても、大物狙いのサビキなのでハリスは5号。

そんじょそこらの大物だったら上がっていただろう。

長いこと使っていなかったアジマチックを使うべきだった。

Pb270095

Pb270096

Pb270093

皆さんから漁師の手と言われる私の手で持つとアジゴやサバゴに見えてしまうが、アジが少なめで13匹。

サバは50匹ほどいたようだ。

小さいいけすしか開けていなかったので、氷を持って行き、弱ったのは首を折ってクーラーに入れていった。

サバの刺身、アジの刺身、イカの刺身、アジとサバのオリーブオイル焼きバルサミコソースがけ。

以上を夕飯の食卓に上げた。

旨かった。

サバの刺身が脂がのってきたようだ。

P.S 沖にアジ、サバを釣りにいく前に近場のエギングで時間つぶし。

私が釣り方をいろいろ教えていたMさん。

近頃、時間があれば、イカ釣りをする。

同じ場所を船を流して私、コウイカ1、彼ミズイカ10にコウイカ2。

完敗だ。

夕方、刺身用のイカが足りなかったので、1時間ほど得意の潮でチャレンジ。

コウイカ4にミズイカ1。

なんとか、刺身用はそろった。

ミズイカが1kgオーバーが多くなっている。


プラド艤装

2011-11-19 22:29:22 | タックル・道具

艤装とは、船に施す様々の装備のことだ。

今回、車(プラド)に施したほんの些細な艤装を紹介したい。

Pb190069

3列シート8人乗りのプラドの何もしない状態。

Pb190071_2

3列目を前にたたんだだけ。

段差があって使いづらいが、後ろのカーゴスペースを広く確保できている。

Pb190072

 

3列目跳ね上げ の状態。

高さは確保できるが横幅はかなり狭くなる。

Pb190073_2

そこで、2列目シートを前にたたむバージョンで広さを確保。

これくらいじゃあ私は横になれない。

Pb190074

2列目と3列目を前に倒してみる。

これは広い。

しかし、段差は多くて使いにくい。

Pb190075

これが、3列目を横に跳ね上げ、2列目を前に跳ね上げるパターン。

天井高も十分だが、私は斜めにならないと寝られない。

実際、これで寝たことがある。

Pb190076

そこで、3列目の後ろに、このような台を設置。

Pb190077  

コンパネにビニールレザーを貼り付けて、普段は棚に使っている。

Pb190078

3列目を前に倒して、角材を渡すとこうなる。

Pb190079

この上に、コンパネをかぶせるとこうだ。

2列目の後ろにかなり広いカーゴスペース。

Pb190084_2

さらに、2列目も前に倒してコンパネをしき、気の利いたカバーをかけるとこうなる。

ここまでくると、縦180cm、横140cmのスペースができる。

実はここまでは、ずいぶん前からやっていた。

このあとが、本日の艤装。

1280円の銀マットを買ってきて、フロントの3カ所に合わせてカット。

Pb190085

左前。

断熱性を高めるために、アルミマットを使用。

吸盤も買っておいたが、吸盤なしでぴったりフィット。

Pb190086

これは正面。

一度、新聞紙で型紙を作り、その後、やや大きめにカット。

正面にはサンバイザーがあるから、おさえが効く。

Pb190087

右の前。

断熱シートではあるが、これは視線を一切カットするためのもの。

天草でこれをやると練炭自殺とまちがえられそうでいやだが・・・。

3カ所を目かくしすると、後ろのほうは買ったときからついている黒いシートで見えない。

型紙は後ろの分もあるのだが、銀マットを用意していないから・・・。

天草なんて、寝袋一つでけっこうしのげますので。

Pb190090_4

最後に、寒さ対策として寝袋のカバーを499円で見つけた。

定価には、5000円とついている。

Pb190091

あと、下に敷くマットをちょっと厚くすれば言うことなしだけど、やっぱり1280円の8mmマットでしょうね。

車中泊を準備をここまでした。

実際にやらないことには話にならない。

今夜は車庫で練習しようかな。


11月19日

2011-11-19 18:38:03 | 釣行記

天気予報でも、今日はかなり雨が降ると前々から言っていた。

そのため、釣行をあきらめ、やろうと思ってできていなかったことを片付けていた。

その1 プラドの点検とオイル交換

知り合いのトヨタカローラの社員にすすめられ、プロケア10という点検をだいたい3ヶ月おきにやっている。

その点検をすれば、どんな車も点検料4200円でオイル交換までしてくれる。

15年選手のプラドは、いつ何時、調子が悪くなってもおかしくないので、点検はしょっちゅうやっている。

おまけにオイル交換のたびに7リットルほどオイルが必要なので、オー○○○クスなんかで交換すると、かなり高額になるんじゃないだろうか。

とにかく、目的のオイル交換をおこなった。

その2 床屋でカット

行きたくなったときから1週間近くたっていた。

そのため、うっとうしさがピークに達していた。

こんなときはばっさりいくに限る。

丸坊主も考えたが、それはあんまりだから、それに毛が生えたくらいにした。

その3 植木の剪定

隣との境界に植えているベニカナメが見苦しくなっていたのでカットした。

日当たりが悪い場所なので葉が思ったように茂らない。

上の葉をばっさりやって、春先には下の方に葉が増えないかなと思っている。

目かくしにあまりなっていないので、隣のリビングが丸見え。

ここまでやって、雨が降ってたら、プラドを車中泊を心地よくできる車にしようといろんな道具を買いそろえていた。

ところが、雨が上がっている。

行くしかない。

釣りだ。

メバルはまだか?

でかいアジは釣れないのか?

ミズイカは?

最初のポイントはメバルとアジのポイント。

しかし、アタリがない。

次のポイントはどちらかというとアジポイント。

まったくアタリすらない。

潮がいい感じになってきているはずなので、ミズイカポイントへ。

全然だめだ。

東中裏。

ここは、メバルもアジもミズイカもいける。

しかし、ぜんぜん駄目。

長潮のせいかな。

気を取り直して島のかげへ。

ここは夏にガラカブを大漁したが・・・。

ベラと小さなガラカブしか釣れない。

どちらもリリース。

と、ここでナブラ発生。

1ヶ月ほど前だったか、サバだったな。

にょろにょろを投げてみる。

アタリなし。

あきらめてエギを投げる。

糸ふけをとろうとリーリング。

あら、ミズイカが乗っている。

けっこういい型のようだ。

Pb190066

目測600g。

もう、沖漬けには向かないな。

船の周りでは頻繁にナブラが発生している。

サバのナブラだろうと思っていたが、サワラかもしれないな。

アンカーを上げて、ナブラを追い回す。

にょろにょろダメ。

エギマル65ダメ。

メタルジグダメ。

そういえば、苓北のヒラマサのナブラをトップで釣るやつがいたな。

ジャクソンのRAポッパー登場。

えい!

1発だった。

Pb190067

途中までサワラと信じきっていたヤズ。

この時期になると1.5kgくらいありそうだ。

エギングロッドの秋イカ用なのでやりとりがたまらない。

PE0.8号、リーダーはフロロ2号(シーガーグランドマックスFX)。

しかし、これも1匹ぽっきり。

帰りしな、イカが釣れないかなとイカポイントに立ち寄る。

しゃくって糸ふけをとりアタリを待つ。

激しいアタリ。

エイ!

ギュイーン、ギュイーン。

春イカ並みの引き方だ。

これも沖漬けには向かないな。

Pb190068

推定1.1kg。

しょっとした春イカよりもでかい。

満足のいく釣果。

しかし、今年も海は遅れている。

メバルは1月になりそうだ。


2011.11.12の釣果

2011-11-12 18:33:14 | 釣行記

平成11年11月11日は、私がスズキの100cm8mm9.4kgを釣り上げた日。

記念に魚拓をとって、車庫に貼り付けている。

昨日は2011年11月11日。

また、11が並んだ。

夜釣りに行こうかなとも思ったが、酔っぱらいなので朝まづめから。

歩いて5分のポイントは、潮の引きすぎ。

いい感じで動いていたが、アタリは一応あったが、根掛かりのため終了。

すぐに自宅に戻り、車で5分のポイントへ。

Pb120057

このポイントでは初めてのヒラ。

余裕の50cmオーバー。

Pb120059

怪しく光る目が印象的だ。

宝石の輝き。

また来たぞ。

余裕の80cmオーバー。

Pb120061

ダツですけどね。

こいつらは、昨年あたりから私のルアーにがんがんアタックしてくる。

数が増えている。

リーダーもズタズタになるし、美味しい食べ方はないのだろうか。

夕方は、ハマちゃんを誘ってアジとメバルの偵察。

2人いれば、探りが楽だから。

去年の11月に釣れていたポイントに行く。

しかし、強風が半端ではない。

船が立っていられないほど揺れる。

あきらめた。

イカ釣りもした。

すぐにあきらめた。

帰りしな、親父が釣って活かしているドウマルを見た。

何を釣っているんだろう。

Pb120063

イカだ。

コウイカだ。

でかいコウイカがけっこういる。

Pb120064

80歳になって、船の上では足下がよろよろすることもあるが、コウイカ釣りではかなわないようだ。

参りました。


レーザー治療10日後

2011-11-11 08:59:45 | 健康・病気
レーザー治療から10日経った。
そろそろクリニックに行って、診察をしてもらう必要がある。
10日経った様子だが、7日後あたりで、鼻の奥からかさぶた状のものが、はなをかむ時に出てきた。
新しい粘膜が再生できたようだ。あとはその粘膜がアレルギー反応を過剰に起こすかどうかだ。
現在の状態は、鼻呼吸が85%できている。鼻水はほとんどない。しかし、クリニックで処方してもらった飲み薬と点鼻薬を使っているので、レーザー治療の効果なのか2つの薬の効果なのかわからない。
診察してもらうしかわからないようだ。