アラカン新米ママの東京ぐうたら日記

45歳でできちゃった婚、46歳でいきなりシドニー移住&出産、東京に戻り、右往左往のままはや娘は10歳を過ぎ・・・。

忙しい4歳児の週末

2015-07-06 14:08:29 | 日記
梅雨空の下、4歳児の娘はあちこち掛け持ちで忙しい週末を過ごしました。


いっぱい描いて、作ったよ〜!

土曜日の午前中に「子供のアトリエ」でお絵かきしたり、折り紙でお弁当作ったり。今回はとくにテーマはなくて、いろんな材料を使って
好きに作る、といういつものクラスとは少し違うバージョン。2歳から9歳までの7、8人があつまり、
寝起きが悪かったのか、娘は最初はぐずっていましたが、途中から大好きなお絵かきを始めたら、ルンルン気分。最後には
大好きなお姉さんたちとハグをしてお別れしてました。


先生みながら、自分でやってみる。

http://www.i-m.mx/renkonan/renkonan-miwayuko/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82.html


自分で作ったんだよ〜!

午後は、東京インターナショナルプレスクールの特別クラスで、「英語でクッキング」に行きました。3、4歳の子供、4人がエプロンに身を包み
カップケーキやクッキーを作りました。親はその場から消えて、先生にすべてお任せ。ちゃんとおいしいクッキーとケーキができあがりました!

http://tokyocs.org/preschool/

以前、このプレスクールの1日体験クラスに参加し、Sohi先生が大好きになった娘は、先生に会えただけでも大きな笑顔!クッキーとケーキはほとんど
自分で食べてました(笑)。


箱にも自分でデコレーションしました。

そのまま帰宅しようとしたら、たまたま通りかかった中野ゼロホールの入り口に入り込んだ娘。なかなか出てきません。
入ってみると、何やらコンサートがあるらしく、音楽が聞こえてきます。「もっと聞きたい。中で見たい!」とそこを動かないので、
受付の人に聞いてみると「あと30分くらいですけど、それでもよければ」とチケットよりずいぶん安い金額で中にいれてくれました。



ギターといろんな笛で、世界各国の音楽を紹介してくれています。

あわてて入ったので、いったい何のコンサートかもわからないまま、座席につきました。すぐにはじまったのが、谷本光というギターリスト
とFuefuki Kanaというフルートやいろんな笛の演奏。ギターにスイカのカードをいれたり、ピッキングしたりで、シタールの音色に
なったり、エジプトのバイオリン(だっけ??)になったり、さまざまな音色がでてくるので、びっくり!いろんな笛の音色と
ともに、インドからエジプト、中南米、沖縄、などあらゆる音楽が奏でられ、あらら、なんだかいろんなところに旅行してる気分。
娘も楽しいらしく、喜んで手を叩いたり、体を揺らしたりしています。


メインの「ポピュラー琴」演奏。

そのあと、ポピュラー琴(初めて知りました!お琴でポピュラーな曲を奏でるのです)で、懐かしの「他人の関係」とか(わかる人います?
金井克子の、あれ、です)Papa Loves MamboとかSing Sing Singとか、ラテンやらジャズやらあらゆるジャンルの曲が演奏されました。

椅子にかけてお琴をひくみなさんは、ラメのピンクのドレス姿。ティアラをつけている人もいて、娘は「きれい〜〜!」とまず衣装に
感激(笑)。そのあと、目も覚めるブルーのドレスに身を包んだ歌手の人が自作の演歌らしき歌を披露し、これまた娘は「シンデレラみたい!」と
大感激!

「琴アンサンブル 『アルメリア』結成20周年記念」のコンサートだったらしい、とあとでパンフレットをみて知りました。娘は「楽しかったね〜!」と大満足。私も初めてポピュラー琴の存在を知り、三味線からシタールなどの音色をギター一本で出せることに驚き、なかなか楽しかったです。


さっそくまたクッキーを作りました。

次の日、朝から「クッキーつくる!」と騒ぎ出す娘。前の日のクッキングクラスが楽しかったようです。あわててクックパッドで簡単にできるレシピを
探し(小麦粉と砂糖とオリーブオイルだけ!)、作ってみました。やる気満々だった娘は途中から飽きちゃって、型抜きを放棄してましたが(笑)、
できあがったクッキーを、そのあとでいっしょに遊ぶことになっていた、いとこたちや大きいおばあちゃんやおばさんたちに持って行こうと、
昨日自分が絵を描いた箱にうれしそうに詰めていました。


ちょっと焦げちゃいましたが、娘いわく「たべるとおいしい」です(笑)。

大きいおばあちゃんのおうちで、泥遊びをしたり、おいかけっこをし、そのあとは、双子のいとこのおうちにいき、今度は三人三様パズルをしたり、お絵かきをしたり、と静かに過ごし、うちに帰ってきたら、そのままお絵描きモードが続き、さらにそれを切り抜いておままごをしていました。

「子供のアトリエ」でお話したお母さんが「うちはおもちゃを買いません。ほしいなら作りなさいと言います」とのことで、ちゃんと子供達は自分でつくることを
覚えているようでした。すごいなあ、と感心。いろいろ作った週末、たしかに自分の手を実際に使う作業だと集中度が高いような・・・?

いずれにしろ、しっかり遊んだ週末でした!