朝から、松飾を外して 鏡餅も引き上げ、鏡開きを済ませました。
過ぎてみれば、アッという間のお正月でした。
スキー板を磨いて、いつでも出発できる体制で、学校の冬休みが終わってスキー場が
空くのを待っていました。
処が、何か雲行きが怪しくなって、新型コロナの発生状況が日々ニュースを賑わす様に
なってきました。 よって、残念ながら出発を見合わせ 只今静観中です。
話は変わって、昨年12月ごろから 『玉網作り』に時間を費やしていました。
もう5年も前に切った カヤの木の枝で作っていました。
干していたカヤの枝 皮をはいで整える カシューを5度塗り
出来上がり玉網① 〃 ② 〃 ③
今回 玉網には使った事のない朱色を使いました。
お稲荷さんの鳥居と同じ色にすると何か良い年になりそうなので、塗ってみました。
最新の画像[もっと見る]
-
2024 6月23日(月) 九頭竜川解禁 三日目は無し 1ヶ月前
-
2025 1月1日(水) 明けましておめでとうございます 7ヶ月前
-
2024 6月9日(日) これからの釣行に・・・ 1年前
-
2024 1月1日(月) 謹賀新年 + 追記(7日) 2年前
-
2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
-
2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
-
2023 2月9日(木) 函館から帰阪。 五日目 2年前
-
2023 2月7日(火) 何処に来たのかな?三日目 2年前
-
2023 1月1日(日) 明けましておめでとうございます 3年前
-
2022 4月26日(火) ホーッ とした話・・・ 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます