鮎太郎のラストファイト

 鮎釣りを始めてから36年が過ぎました。
北は新潟、南は熊本まで機会がある度に遠征しています。
今期も行くぞー!!

2024 1月11日(木) 初めての今宮戎神社 参拝

2024-01-11 19:11:14 | 日記

 思えば、6歳で大阪に出て来て70年余り経ちますが、『戎さん』には初の参拝を
してまいりました。
勤務地が近かったと言う事で、『天神さん』や『神農さん』には行っていましたが、
特に商売しているわけでも無く 行く機会が無かったのです。

 戎さんがTVなどで報道されると、家人が 「一度 連れてって!」と言って
いたので今回 今宮戎神社に行く事にしました。 (やるべき事はやっておかないと!!)

 天王寺から動物園前迄  地下鉄で行き、今宮戎神社に向かいました。
 途中、『通天閣』に登った事が無いと言う家人の為に、久しぶりに上がって見る
事にしました。 (昨年末に行った京都でそうでしたが、ここでも 大方が外人模様でした)
『ビリケン像』も変わっていました。(いつからかな?) 周りは派手な飾り付けでした。

 又 以前から新世界で『串カツ』を食べたいと言っていた家人の希望を叶えるため、
並んでいない串カツ店に寄って見る事にしました。(間違い! 土手焼きと串5本で 倍額!!)
   (写真が土手焼きを食べた後で撮ったので、汚くてごめんなさい。)


                    
      新世界の通天閣        ビリケン像          通天閣から望む        待望の串カツだったが

               
     今宮戎神社           熊手の並んだ参道       ハルカスへ向かう       16階から見上げると

 昼過ぎで参拝客は少なそうであったが、流石 本殿の前は 十重二十重と囲んだ人の波でした。

 早々と参拝を済ませて、天王寺公園を経てアベノ橋へ帰り出しました。
ここで、私が 『アベノハルカス』へ行って見ようか? と声を掛けると家人 OK。
しかし、高所恐怖症の私は、16階(無料区間)で良かったのに 勧められて 60階へと登りました。
 もうダメ! とても窓際まで寄る事は出来ませんでした。

               
     二上山方面           茶臼山界隈          四天王寺界隈           韓国料理で終了

 しかし、足もすくむ中で 写真だけは撮らないと、と必死でシャッターを押しました。

 ハルカス内のレストラン街に下りて来て、新世界の串カツ店では腹の足しにはならなかったので
韓国料理店に寄って、夕食兼用を食べ 今日の予定を終了しました。
 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KO)
2024-01-13 19:52:47
2024年もこのブログを訪問するのがルーティンになっている。(暇な爺ぃですwww)
それにしても日本全国を歴訪しているiさんが近隣の新世界にある通天閣を初めて訪れたと知り驚きです!!
本年も達者で趣味を継続されることを願っています。
今年もよろしくお願いします。 (鮎太郎)
2024-01-14 08:39:12
 個人的な日記に 毎度訪問頂きありがとうございます。
全国歴訪とありましたが、沖縄県は未訪問です。
家人は「連れて行け!」と言っていますが南方面はどうも・・
しかし、元気な内に何とか行っておかないと・・・

コメントを投稿