和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

アーティチョーク(チョウセンアザミ)

2011-07-05 20:17:21 | Weblog

アーティチョークの収穫時期です。

別名チョウセンアザミ=葉も蕾もそして花が咲くとアザミのデカイ系になります。

チョウセンアサガオは、華岡青洲が全身麻酔薬として考案(母と妻と人体実験)した、通仙散ですが、こちらは、マンダラゲという茄子科の毒薬に値します。

アーティチョーク今年は、1株で20個くらい収穫可能です

性味 甘苦 その他食性不明 帰経 肝胃

効能 ハーブティーとして葉の効能=肝臓の特効薬解毒 二日酔い 脂肪分解促進 胃もたれ防止 

胆汁分泌を促進し、解毒脂肪分解して肝臓の負担を軽減してくれるようです。

ハーブティーはとても苦いハチミツや甘味をいれるとよいですね。

蒸して食べます~蕾を歯でしごきながら食べますが、これは甘味がありとても美味しい

真ん中に到達すると、綿毛みたいなものをはずして芋ににた食感のものを食べます。これもとても美味しい~ソラマメににた味だが、ソラマメみたいにクセはなく甘味を強く感じます。

メニュー スペアリブのオレンジソースグリル

椎茸と野菜スープ タブーリ(レバノン料理で登場)きゅうりを入れました。

ルッコラペーストを作りました~白胡麻油 ひまわりの種 にんにく 塩胡椒を一緒にフードプロセッサーで攪拌します。バジルは存在感がドーンとありますが、ルッコラは辛味がでてすっきりした味になります。ゆでたジャガイモを和えました。青ばたきなこ餅みたいな画像ですが。

毎日ゆっくりと、スローフードで過ごしています。震災のニュースはもちろん毎日流れてきます、今日のニュースでは、被災地で暴言をはいて辞任した大臣嫌なニュースもとても多い

穏やかな気持ちになり復旧にむけ力がわいてくるのは、食べ物の力を借りていると感じる今日このごろです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。