飛行中年

空を飛ぶことに薪ストーブ、そして、旅をこよなく愛する一人の中年のブログです。

今年もクロカン騒動の始まり!

2024-03-13 08:23:12 | ハング(hangglider)

毎年今の季節になると、ハンググライダー、パラグライダーの愛好家たちがソワソワし始める…。

そう。どこまで遠くへ飛べるか?クロスカントリー、略してクロカンの季節になるからです!

ちなみに、今の日本のクロカン記録は、茨城県石岡市から、仙台市を少し超えた場所までの230Km。

さて、今年はどうなることやら…。

 

3月11日。

シーズン一番の気象条件となったこの日、私はクロカン選手の回収をすべく、北にハイエースを走らせていたのでし

た。

…。と、早々にNノ目女史から電話が…。

「茂木に降りちゃった…。」

距離にして25キロくらい。

Nノ目氏をまず回収。

Nノ目氏に他の選手を追跡してもらいながら、引き続き北に走ります!

ちなみに現在は、LIVE TRACK24というアプリを使い、リアルタイムで空を飛んでいる選手の位置を知ることが出来

ます。(世の中便利になりました!)

このLIVE TRACKを見ていたNノ目氏が、ユーマがランディングしたのを確認!

そこへと車を走らせます。

ユーマ回収!

  

まだ20歳そこそこ。今回が初のクロカンになりました!

距離は30キロ越え。はじめてにしてはなかなかなものです。

ちなみに、ユーマの両親も、バリバリのハングフライヤーです!

 

ここから、Nノ目氏とユーマの二人体制で、更に北に向かう選手を探してもらいます。

しばらく走ると、T原氏より電話が入ります。

どうやら白河あたりに降りたようです。

距離は90キロほど…。

T原を回収します。

還暦手前ですが、まだまだやりますね!

と、この先すぐに、気象予報士のN藤氏が降りているようです。

回収に向かいます。

イマイチの結果に、納得が出来ない様子…。

記録は100キロくらいです!

 

…。

さて、残るはIガキだけです。

LIVE TRACKを見ると、まだ飛んでいる様子…。

でも、高度は低いです。

とにかく、Iガキを追って、更に北に向かいます!

 

と、郡山まで飛んで行ってランディングした様子。

位置は郡山南インターの近くです。

距離は130キロ。この日の一番です!

偶然にも、いつも薪ストーブの方でお世話になっている、薪焚亭さんちのすぐ近くです。

時間があればご挨拶に伺ったのですが、今日は早く帰らなければなりません。

Iガキを回収。

もう真っ暗です。

私とタメの還暦ですが、まだまだ若いものには負けていませんね!

 

こうして3月11日のクロカン騒動が幕を閉じました。

まだまだクロカンシーズンは始まったばかりなので、また新たな展開がありましたら、ご報告します!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 煤が詰まるから、煙突掃除を... | トップ | 2024年板敷スプリングフライト! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハング(hangglider)」カテゴリの最新記事