goo blog サービス終了のお知らせ 

デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

白花伝(ムクゲ)

2024-07-21 | 今日の出来事

このムクゲも、ハマボウ等によく似た花グループの一つです。

綿は開花時期が違うので外しましたが、自宅にこのシロバナが咲いていたのです。

他にもあった気がしますが、思い出せませんので外出した時に探してみます。

ムクゲ - デキタン ドシタン


白花伝(カノコユリ)

2024-07-18 | 今日の出来事

回覧を燐家に届けに行くと「カノコユリ」が既に開花していました。

我が家のは未開花ですが、この花も目立ちます。

そして、青い空をバックに見ると余計に引き立ちます・・!

自生物は随分減りましたが、家屋の近くにあるのは案外残っています。

しかし、数日前にはウリボウが成長し縞模様がない中型のイノシシが家の敷地内に2頭も現れたので、掘られてしまわないか心配しています。

カノコユリ - デキタン ドシタン


白花伝(アブラギリ)

2024-07-17 | 日和佐

一見、あじさいのようにも見えるアブラギリの花です。

シベが赤や黄のカラフルなのが集まり、アジサイの花サイズ程あります。

南阿波サンラインの山肌や日和佐川で見られます。

【アブラギリ】

落葉広葉樹、トウダイグサ科、種子から桐油を採取、塗料などに用いる。


空中散布

2024-07-16 | 今日の出来事

昨日は早朝5時30分から、ヘリによる田圃の農薬空中散布がありました。

午後は、ドローンの空中散布デモも行われ、まるで空中戦模様・・!🚁

時代も変わり今やドローンの時代かも・・?

どこかの戦争に武器使用するより、ずっと平和目的の利用で役に立ちます。

利用方法では、肥料散布に除草やら獣害対策などの話で盛り上がるとともに、操縦資格を取得する方法など興味が尽きませんでした。

👇… 以前の様子


何色伝(ヒオウギ)

2024-07-14 | 今日の出来事

早朝6時から、昨夜の花火会場の清掃撤去に行ってました。

今日は、「ひわさうみがめトライアスロン」競技が9時から行われています。

天気も曇り空で「競技者」にも最適の状況なのかも・・?

帰宅後にゴミくず処理で自宅横に行きますと、この花が咲いていました。

ところで、この色は何色として表現すれば良いのでしょうか・・?


うみがめまつり

2024-07-13 | 今日の出来事

今日は「うみがめまつり」だが天候はいかに・・?

私は花火(赤松吹筒)担当だが、雨が降ると準備がやりづらいのです。

ところで、今年は大浜海岸に何頭上陸しているのだろうか…🐢🐢🐢🐢

昨年は観察を始めてから初のゼロ頭でしたが・・😅

そして、乙姫さんや浦島太郎も気になります。