goo blog サービス終了のお知らせ 

デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

赤松大田楽のお知らせ

2023-04-26 | 赤松

昨年に続いて、今年も「赤松大田楽」が開催される運びとなりました。

最初の頃の盛大さはありませんが、地元民だけの御田植え神事と芸能だけです。

内容は神事のあと10時から、早乙女組の田植えに合わせ、赤松神踊り保存会による神踊り、赤松座による浄瑠璃人形の三人三番叟を演じます。(約30分間)

そして、お餅とお菓子を準備しており、餅投げはせずに手渡し方式にします。

また御花は、一旦 赤松座がお受けいたします。

開催場所は、下の画像場所から200m~300m離れた場所に変わっていますが、県道19号線を走っておれば、足場台と鯉のぼりが見えますので直ぐ分かります。

目標は、以前の赤松農協と上松商店(GS)・赤松郵便局との間になります。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (夢見る)
2023-04-27 09:15:47
良いお天になってよかったですね。
懐かしい田植え風景。
返信する
赤松大田楽 (michiyo)
2023-04-28 09:23:48
26日に行われたんですか?朝は雨でしたが止んで良かったですね。昨日今日と快晴ですね。
色んな作業がはかどりますね。
返信する
水上舞台 (デキタン)
2023-04-28 19:50:10
夢見る様

以前H31年の水上舞台だったかな・・?
こんな水を張った田圃に舞台を構えるのは、日本広しと言えどもそんなに有りませんよね・・!
当時の準備に苦労したことが思い起こされます。
母親が石井町方面に、早乙女として行ってたような記憶がありますが・・。
返信する
GW行事 (デキタン)
2023-04-28 20:09:22
michiyo様

いいえ、5月3日(水)に開催されますので、天気良ければ見に来て下さい。
毎日、天気良くても用事が多すぎて、捗ることが殆んどありません。
GWはゆっくりしたいのですが、子供達も帰ってきますし・・💦
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。